• 現代ファンタジー
  • ホラー

たくさんの応援に感謝!

 私の作品に皆様からの応援、コメント、なんと星まで頂きました。
 ただただ感謝しかありません、ありがとうございます。

14件のコメント

  •  拝啓
     山駆ける猫様

     「武蔵野の巨石、武蔵野の小さな小さな森」を読んで頂き、誠にありがとうございます。それだけでも嬉しいのに星やハートを頂けた。
     感謝すると共に、武蔵野の巨石まで文字のレビューを頂けるとは、感無量の気持ちで一杯です。
     重ねて、私の拙作を何作も読んで頂き、誠にありがとうございます。

     色々あって少々落ち込んでいたところ、山駆ける猫様の文字レビューに励まされておりました。
     物語を起こして本当に良かった。それと同時に、すごくすごく嬉しかったです。
     これは余談ですが、まいまいず井戸の怪異譚のヒロインの名は作品では明かしておりませんが、荻那(おぎな)と言います。照れ屋さんですが、こう言っております。
     「猫さん。か、可愛い……なんて……荻那は凄く、恥ずかしい、ぞ……あ、ありがとう」
     私の想像ですが、そんなことを言っている。そう伝えてくれと言いうのです。可笑しな話ですね、笑ってやってください。
     まだ余裕がない為、直ぐにとはいきませんが、山駆ける猫様の作品も少しづつ拝見させて頂きたいと思います。
     敬具
  •  美ぃ助実見子様、コメントありがとうございます。

     武蔵野と言う題材の中に様々な物語が展開され、とても読みごたえがあります。

     ……なるほど、荻那ですか……心にしっかりと留めておきます。
  •  拝啓
     山駆ける猫様

     「東村山の花咲かせ爺さん」を読んで頂き、誠にありがとうございます。

     山駆ける猫様の文字レビューに感激する。それと同時に元気や励みまで貰っています。
     正に感謝感激雨あられ。
     敬具
  • 美ぃ助実見子様、再びのコメントありがとうございます。
    「東村山の花咲かせ爺さん」、意外や意外のストーリーに驚かされました。

    そして、私の作品に応援と星をくださり嬉しい限りです。
  • 山駆ける猫様。いえ、猫神様。あ、ありがとうございます。
    文字レビューをみて、思わずほろりと涙が零れ落ちていく……。

    私の拙作「吾輩は武蔵野の黒猫である」の想いが伝わった。それが嬉しくてたまりません。

    嬉しさ募って咄嗟に、「怨めしセツナ」へポチポチと星を届けていました(笑)
    まだ、拝読している途中ですが、必ず最後まで目を通しますので。
  • 美ぃ助実見子様、たくさんのコメントありがとうございます。
    猫神様……嬉しく恥ずかしく、悶える最中です。

    貴方の作品には学ぶ所が多くあり、とても興味深く拝読しました。
    レビューを喜んでくださり、私も嬉しいです。
  • 山駆ける猫さま、お邪魔します。

    「怨めしセツナ」を読破することで、全ての作品へ目を通しました。
    やっとですが……(;^_^A

    新作の投稿がされることを、私は心待ちにしております。押しつけがましく、聞こえますが、待っていることは事実です。それだけ、猫様の作品の数々が楽しく拝見できたと、思う次第です。

    〇ビューを書くことも、心に描きましたが、私が書くのは稚拙。その他にも深い理由はございますが、一番は猫様の作品へと誘引できる内容にできそうにない。自信がない。そう思いました。よって、今回は見送ります。悪しからず。

    「怨めしセツナ」の感想をそのまま書けば長文。最早、感想文になってしまいそうです。

    簡潔に言えば、目を奪われる作品でした。
    物語の内容もそうですが、戦闘描写、情緒、情景、構成設定などが、事細かに描写されている。凄いの一言しか言えません。
    妖の描写は想像がし易かった。目を見張る思いで、流れる戦闘を眺めている感も良かったです。ミステリアスを漂わせるタロット占い。それを予兆に次の展開へ導く。時には恋愛要素混ぜて、ほんのりとさせる。最後は、愛を感じるお姫様抱っこ。とても、面白かったです。

    語彙力がない私が簡潔な感想を述べると、こうなります。よって、近況ノートへ感想を残すことにしました。申し訳ない。

    最後に、白モチが凄く、凄く可愛い。そして、山駆ける猫様の想像する白モチを見て見たいです(笑)
  • 美ぃ助実見子様。

    「怨めしセツナ」、最後まで読んでくださりありがとうございます。
    こうして感想を頂くのはとても嬉しく、涙が溢れそうな思いです。

    語彙力がないと書かれていますが、全くそんなことは無いと私は思います。
    美ぃ助実見子様の作品を拝読して、その語彙力の高さに私は感銘しました。

    最後に改めて、ありがとうございました。
  • 猫様、お久です。
    私の拙作に素敵なレビューを書いて頂き、誠にありがとうございます。
    凄く嬉しかった。それと共に私の励みになりました。
    ありがとう。
  • こちらこそお久しぶりです。
    読むのが遅くなり申し訳ないです、こうしてまた会話が出来て嬉しい限りです。
  • 山駆ける猫様。お久しぶりですニャー=^_^=

    お待ちしておりました。何がって、突っ込んでもいいですよ(笑)

    私の拙作をお読みいただき、誠にありがとうございました。
    そして、なんと素敵なレビューまでもありがとうございました。嬉しいです。とても励みになります。
    猫さま。カクヨムコンには応募されますか? もしそうでしたら、微力な力しか持ち合わせていませんが、応援いたしまぞ。短編に応募されるなら、多分ですがライバルとなってしまうかもです。その時は、共にその情熱を燃やし尽くしましょうぞ。
    美ぃ助。
  • 美ぃ助実見子様、コメントありがとうございます。

    カクヨムコンに関して、こちらも現在執筆活動しています。
    お互いに切磋琢磨、頑張っていきましょう!

  • 山駆ける猫様

    現代ファンタジー部門に応募とは、恨めしセツナ以来の投稿ですかな。
    投稿されること、私は楽しみしております。
    切磋琢磨、大好きな言葉です(笑)
    美ぃ助。
  • ありがとうございます!

    基盤としては、あやかしや怪異の要素を含んだ物語になります。
    前の作品よりも遊びを入れて見ました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する