• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

季節の花、藤は酒飲み

せっかくパソコンを立ち上げたので、私の近況もかねて作品の宣伝をしようかなと思いました。

今の季節は藤が綺麗。
ということで、土曜日に藤を見に行ってきたんですよ。

写真、綺麗な藤色です。

藤っていうのはですね、肥料に酒粕を使うのだそうです。
そして、もし藤を切り花でもらったとしたら。日本酒の中で切り戻しして、水に日本酒を少しまぜて花瓶にいれると長持ちするそうです。

って、ガイドさんが言ってた。(私たちが頼んだガイドさんじゃないけど、ベンチに座ってたら私たちの目の前でガイドさん&観光客さん一行がやってきて、説明してくれた・笑)

藤の花の精が大酒飲みって設定で、短編小説を書くのも面白そうです。
いつか書きたい。時代もので。(藤の樹はけっこう長生きします)
想像が広がります。



ただいいまも『貴石の奇跡』更新中です。
これ、一話分がけっこうボリューミーな文章量だし、毎日更新しているので、できるだけ無理をしないでお読みください。本編とかあとで完結してから、少しずつ読んでくれても嬉しいし。内容がBL風味なので、私も無理はいいません(笑)

でも、宣伝しちゃう。私はけっこうこの話、気に入っています。
それと、七月までに、この話を全話アップしておかないと、また大変な仕事が入りそうな予感がしていて。(今は中休みっぽい感じ……かも)

浮遊大陸の世界をめぐり、世界の秘密を知る物語です。

『貴石の奇跡』URL
https://kakuyomu.jp/works/16818093075130550640

本編 34話の『最終話』で完結します。約文庫本一冊くらい。



あとの半分は外伝とか続編とかおまけとか色々。
こっちは、本当にオマケ要素ですので(;^_^A

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する