• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

「ハクモクレンの約束」あとがき

こんにちは、こむらまことです。
毎度のことながら、いつも読んでいただきありがとうございます。


さて、「ハクモクレンの約束」は久々にまりかとカナのふたりが主役の話となりました。実際に書いてみると、思っていたよりもかなりガッツリとふたりの関係を書くことができて、この面においては作者の満足度が非常に高くなっております。
他方、話のテーマが重いものとなったため、作者のメンタルは全体としては激落ちしてますね……


うみコトでやりたいこと、表現したいこと、大小合わせてたくさんあるのですが、そのうちの2つを挙げると、

・戦争の話をする
・外国人を出す

というのがあります。これはもう構想段階で決めていたのですが、書き進めるうちに「せっかくの大長編なんだから、同じテーマを2回以上やったっていいのでは?」と思いまして。
というわけで早速、第2章でこの2つをやることにした次第です。

あと、中華街を出したのは、色々と調べるうちに、横浜を語る上で中華街の存在は欠かせないと考えたからです。中華街のことはこれで終わらず、機会さえあればもっと取り上げたいところです。


あと、「ハクモクレンの約束」で横浜中華街に興味を持った方のために、1冊だけ書籍を紹介しておきます。

「 横浜中華街 ――世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史 (筑摩選書)(山下清海 著) 」


コロナ以降に出版された本なので、最近の状況を知ることもできます。
実は作者は過去に何年か横浜に住んでたことがあるのですが、この本を読んで自分がいかに(横浜)中華街について知らなかったかを痛感させられました。

同じ国に住みながらもよく分からない中華街や、華僑、華人と称される人たちのこと、この機会に少しでも多くの方に知ってもらえたらいいなと思います(自戒も込めて)。


最後に。実は今、作者の心の回復も兼ねて、「ハクモクレンの約束」の後日譚的な短い話を書いているところです。
これの掲載はしばらく先になりそうですが、また別途お知らせします。

では、次回の更新までまた数週間空いてしまいますが、いつもお付き合いくださる皆様には感謝しかありません。
誠心誠意、執筆に励みたいと思います!ではまた!

2件のコメント

  • 今回のエピソードは実に力作だったと思います。丁寧な取材の結果でしょう、物語に「臨場感」があって、のめり込ませられました。お見事です。
  • おどぅ〜んさま
    とても嬉しいお言葉です!ストーリーに「没入」してもらえるようにと今回特に心がけてましたので、そう言ってもらえると苦心したかいがあったと思えますね。ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する