• 現代ファンタジー
  • 恋愛

メーデー!!メーデー!!

 スニーカー大賞なんてものを初めて知りました。ちょっっっとだけどやってみたい……!角川つばさ文庫はゆっくり進めます。あれは仕方ない。

 で、今「どこ神」あるじゃないですか。あれをめちゃくちゃ改変してスニーカー大賞にぶち込んでやりたいっていう感じです。

 愛読してくれてる方いたらごめんなさい。本当にごめんなさい。

 読者選考がないなら大丈夫か……?って思っているのですが、読者選考がなくても読んでくれる人がまったくいないと読まれなかったりします……?

 やったことないんですよ……。コンテストなんて……。いつものように誰か助けてください。

10件のコメント

  • 情報は以下のURLを参照してください。
    前期は既に終わっていますから後期ですね、頑張って下さい。

    https://kakuyomu.jp/info/entry/30th_sneakerbunko_award


    「第30回スニーカー大賞」詳細情報
    ●対象
    ファンタジー、ラブコメ、ホラー、SF、ミステリー、青春などジャンルは問いません。10代の読者を対象とした、あなたにしか書けないエンタテインメント作品をお待ちしております。

    ●賞+賞金
    大賞:正賞 記念品+副賞 賞金300万円+コミカライズ確約+ボイスつき動画制作確約
    金賞:正賞 記念品+副賞 賞金100万円
    銀賞:正賞 記念品+副賞 賞金50万円
    特別賞:正賞 記念品+副賞 賞金10万円
    ※受賞作品は角川スニーカー文庫より、書籍として出版予定。
    ※コミカライズ確約については、株式会社KADOKAWA(以下「弊社」といいます)が選定した作家により、漫画作品としてコミカライズしたうえで、弊社少年エース編集部・ドラゴンエイジ編集部いずれかの媒体にて発表予定。
    ※二次選考を通過したものの、惜しくも受賞を逃した方には、電子書籍サイト「BOOK☆WALKER」でご利用いただける、KADOKAWAの「ライトノベル」作品に対して使える、1,000円OFFクーポンを進呈いたします。
    ※該当作品が選出されない場合もあります。
    ※大賞以外の受賞作品も、弊社より書籍として出版されたり、弊社が選定した作家により漫画作品としてコミカライズされることがあります。
    ※賞金は、消費税込の金額であり、また、別途源泉所得税が徴収される場合があります。

    ●応募資格
    年齢、プロ・アマを問いません。
    ※応募は国内居住者に限らせていただきます。
    ※未成年の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の承諾を得たうえでご応募ください。応募完了の時点で、本応募要項を契約の内容とすることにつき、保護者の同意も得ているものとして取り扱われます。

    ●選考委員
    角川スニーカー文庫編集部

    ●応募方法
    応募作品をカクヨムの投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるタグ欄に「第30回スニーカー大賞」(※「30」は半角数字)のタグを入力することで応募完了となります。
    応募が完了した時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。
    ※カクヨムから応募する場合は、カクヨムに会員登録していただく必要があります。
    ※応募方法に不備があった場合は選考の対象外となります。

    ●作品形式等
    応募受付期間終了時点までに本文が10万文字以上15万字以下であること。なお、長編、連作短編等小説の形式は不問といたします。完結した作品には「完結済」にチェックをつけてください。 あらすじ(紹介文)部分には、400~800字前後のあらすじを記載してください。
    ※応募作品を非公開・削除すると、当該作品は選考対象外となる場合がございます。
    ※最終選考作品にノミネートされた場合には、弊社より、『カクヨム』登録のメールアドレス宛にご連絡を差し上げます。当該通知の記載内容に従い、必要事項をご連絡ください。所定の期日までにご連絡いただけない場合、ノミネートが取り消される場合があります。

    ●応募期間
    前期:2023年10月2日12:00~2024年3月31日23:59
    後期:2024年4月1日12:00~2024年9月30日23:59
    ※前期は2023年3月31日23:59の時点で、後期は2024年9月30日23:59の時点で「第30回スニーカー大賞」のタグがついている作品のみ、選考対象となります。

    ●選考方法及びスケジュール
    締切後、一次選考、二次選考、三次選考、最終選考を経て、2025年3月末頃、最終選考作品を発表いたします。
    下記スケジュールにて、「ザ・スニ―カーWEB」の「スニーカー大賞特設ページ」にて選考結果を発表予定です。
    ――――――――――――
    前期スケジュール
    一次選考  2024年6月中旬頃
    二次選考  2024年7月中旬頃
    三次選考  2024年8月中旬頃

    後期スケジュール
    一次選考  2024年12月中旬頃
    二次選考  2025年1月末頃
    三次選考  2025年2月末頃

    最終選考  2025年3月末頃
    ――――――――――――
    ※選考状況によってスケジュールは前後する場合がございます。
  • 私芸大卒で小説とは別ジャンルだけどコンテスト的なこと経験あります。勝てばお金がもらえて有名になれるのはご存じだと思うのですが、負けても良いことがあって自分に勝った作品読めるんです。

    勝った作品はどこが良くてどこに隙があるのか?どのラインから賞をもらえるのか?自分の今と比較出来て外から見るよりすごい勉強になります。芸術系も一番成長できる要素は競争です。もちろん結果を目指しつつ、貴重な成長する機会だと思って気軽に出しちゃいましょう。応援してます!
  • レディさーん!!!
    私はいつかはプロになれたらなぁ(*´▽`*)と夢を見ている人です。でもちょうどいい作品が手元にあるのならやってみようじゃないか!って感じです。
    でも受賞作えげつなく凄くないですか……?涼宮ハルヒの憂鬱がこの大賞出身だなんて知らなかった(´;ω;`)
  • @ARkn3Jnnb1TVm9様!!!
    ご親切にありがとうございます!!!今はなんでも挑戦したい時期なので、精一杯がんばります
  • ぽんぽん丸様!!!!
    めちゃくちゃ勇気もらえますね!!
    やっぱり自分の作品の粗って、指摘されないとよく分かりませんよね。「空の屋上」や「サクラに狂わされる」でとても実感しています( 'ᾥ' )
    勝者たちの特徴を真似て次に生かせると思うと俄然やる気がでますね。ありがとうございます!
  • なんでもチャレンジすればいいのだ。
    頑張ってね、応援してる。(=^x^=)
  •  野々宮さんは、働き者だなあ。🥺🧟 野々宮さんを見て居ると、創作意欲が刺激されて為になります。ありがとうございます♪☺️✨
     まー、設定を詰めないと、ボクは話が書けない人なんですが。😮‍💨👻

     賞取れるよ! 野々宮さんなら!🤨✨💯
  • 野々宮さんの作品を超える作品は見てみたい…
    今私の中でトップが野々宮さんの作品なんで。
  • 猫野様福田様ありがとうございます〜!!!!
  • 後東間架流さん!!!!
    そんな恐れ多い……。現代ファンタジーならちょっとは書けますが、やろうとしてるの異世界ファンタジーで……。どうせならやったろう(๑•̀ㅂ•́)و✧みたいな感じです。
    私の作品気に入って貰えて嬉しい〜(*/ω\*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する