隨にっく

ツイッターの方で下書きのほうが見やすかったと言われたので、そちらにできるだけ近い形に変更しようと思います。その人によると、始めの数話は読者を引き込めるよう、文字数は制限しない方がいいとのことです。

例えば、アニメで例えると、
第一話で『出逢い』について取り上げ、
第二話で『途中経過などを』
第二~三話で『新メンバーを加える』

一般的な追放物は元あるテンプレートにいかに捻りを入れるかこそが読者の期待を寄せるものになるらしいのですが、あまりない世界観の作品では上記の方がPVを集めやすいとのことです。最初から読者を引き込めないと駄目みたいです……

なのでハートやコメントをくださった方、申し訳ありません。

1件のコメント

  •  あまり気にしないでくださいね。

     ただ、PVについてはどれだけフォロワーさんがいるかでも大きく左右されるので、そのあたりも加味したほうがよいと思われます。
     「次世代作家」に応募するなら、選考さんにアピールすることを考えたほうがよいでしょう。
     『カクヨム』でのPVや評価などはどのくらい見られているのかわかりませんし。

     まずはフォロワーさんを増やせるように努力するといいですよ。

     今回アドバイスを頂いたことですし、そちらを参考にするなら、私のほうは無視してかまいませんよ。

     「よりよい作品になる」と著者が思うことはすべて取り入れるくらいの意気込みでいきましょう。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する