• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

「ゲームが終わった後の冒険譚」第七話補足(ネットゲーム用語解説)

「ゲームが終わった後の冒険譚」 第七話
https://kakuyomu.jp/works/16817330649236796976/episodes/16817330656898378254


NGワード……オンラインゲームにおいて、下品な言葉や悪口などプレイヤー間のトラブルになりそうな単語はNGワードに指定されており、それをチャットに書き込めないように制限をかけている。

パーティ枠……オンラインゲームに限らず、パーティを組むシステムのあるゲームではパーティ人数の上限が定められている。パーティの最大人数は四人に設定されているゲームが多い。

宿屋の機能……オンラインゲームに限らずRPGにおいて、宿屋は回復機能を担う施設の代名詞である。

課金アイテム……オンラインゲームの料金には大まかに分けて基本無料のもの、月額料金制のものがある。そしてこれらの基本料金とは別途課金する事で手に入るアイテムが存在する。これらは課金アイテムといわれ、通常のアイテムでは考えられない優遇された効果を持つ。また、別途課金する事でしか回せない専用ガチャの景品アイテムも、課金アイテムと呼ばれる。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する