ファンタジー好きです。思いつきで小説書きはじめました
自称メンヘラ女子。 女の子同士小説を書いています。主に。 橋本環奈のクローン。
流行りジャンルや王道テンプレに、マイナー要素が入った話が好きなタイプのオタクです 女性→男性になるTSものが読みたいよぉ……(´・ω・`)
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
いがらしうりゅう、と申します。エンタメ系のさまざまな分野に挑戦したいと思います。本業はIT系のエンジニア。
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
天ノ崎䌢です。 趣味で小説を書いております。 大長編小説を主に書いております。 多くの方に読んでもらえるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
私は作り上げるのだ。一つの作品を。 どれだけ時間をかけようとも。 その作品の名前?それはね……
こんにちは、南雲ぜんいちと申します。 最終話までプロットを作った後に作品投稿をしています。話が面白い・続きが読みたいと思った方はフォローや☆をいただけると嬉しいです。 ご指摘や感想なども読ませてもらってますので 是非是非よろしくお願いします。 皆様の人生に幸あらんことを。 以上、南雲のプロフィールでした。
書くのは基本コメディです。 ポリシーは、シナリオの都合にキャラクターを付き合わせない。 なので書いてる本人が物語の展開に一番驚いています。 noteはこちら、 https://note.com/kanataro94
はじめまして、アトハと申します。 得意ジャンルは、ハイファンタジー・ローファンタジー・異世界恋愛など。 そのジャンルならではの面白さを突き詰めた作品が好きです。 プロフィールカード: https://profcard.info/u/OPubrmWcFZXnY2XHXkQOVEXqGQv1
感想で生きていけるタイプの妖怪になりたい。
春は素晴らしい。 鼻孔をくすぐる沈丁花の香りに弾む君の笑顔を、桜が讃える。 夏が待ち遠しい。 僕の名を呼ぶ君の声に、蝉時雨も蚊帳の外へと消える。 秋が待ちきれない。茜色の空を眺める君は灯火のように儚く、美しい。 冬は 「お前、何気持ち悪い文章書いてんの?」 はんじょう!? え、どうして?いつの間に? 「いや、ここ楽屋だろ。台本読んでんのかと思ったら気持ち悪りぃ。春だの夏だの、お前引きこもってるから分かんねえだろ。」 はんじょう、それは文学に対する冒涜だよ。 「好きな子でも出来たのかよ。」 そ、それは。 「まぁいいや。ほら、リハーサルの時間だから行くぞ。」 楽屋から去る背中に言葉は出ず、溜め息と共に紙は丸めて窓から投げ捨てた。 春風に乗り紙屑は青空を舞う。 2人の恋の行方は、捨てられた紙屑はどこへ向かうのか。 おにやの本当の気持ちを唯一知る紙屑にもその行方は分からない。 冬は忘れない。はんじょう、君が産まれた季節だ。
百合とおっぱいとSF好きな人集まれ!
お越しくださり誠にありがとうございます。 情景や心情をどれだけ文章で伝えられるか。きちんとドラマは用意されているか。文は川の流れのようにスムーズか。そんなことに拘りながら執筆に取り組んでいます。 「カクヨム」の他、地元新聞社などにも掌編小説を投稿。現在入選での紙面掲載は8回。そのうちの一本【バスを降りる時】が年間賞最優秀賞受賞。読書レビューは六大新聞に二回掲載されました。 2023年から某出版社への投稿、そして地元新聞社に短編でも参加。目下この短編でも紙面掲載を目論んでいるところであります。 映画、読書、食、旅などなど、いろんな話題で現在Xでも活動中。 ※フォロー返し目的のフォローはご遠慮下さい。
一部、中学時代より書き続けている小説を加筆修正して掲載しております。 読みづらい点お詫びいたします。 得意ジャンルはハイファンタジー(転移・転生を含まない)ですが、駄文を撒き散らすジャン類の範囲は広いと思います。 基本書いている方が多いです。 たまに拝読させて頂いております。 ただ今、猫小説増産中です。 だって、猫好きだもの(笑) 2019/03/08 リハビリを兼ねて、少しずつ更新していきます。 一話当たりの文字数は少ないですが、体調面の問題ですので、何卒ご容赦願います。 *体調面の問題で、一部の作品を除き一話3000~5000文字程度までに制限しています。 *起承転結を揃えた、一般的な作法で執筆する事が基本ですが、突発的に思い付いた作法とも呼べない遊びで完結まで紡いだ妙な物体も混ざっています。 決して文筆を馬鹿にしているわけではないのですが、執筆作品は全て公開するという信念があるので、読むに堪えない悪文も全て公開しています。 BwCode::dc766e19-df6d-4ac6-910d-71027938de2c
何か!面白い物が大好きです。 よろしくお願いします。
特技はスライディング土下座、どうも沙月雨です。 両片想いが大好きです。 特に男女それぞれの視点から見ると、想いが伝わらなくてどっちも不憫すぎるラブコメが好きです。
読専 ブックマークは読んでいるものもただ印をつけただけのものも混ざっています。
マイペースに書いてます。 よろしくお願いします。 Twitterもやってるのでよかったら。
どん底から這い上がり、向かい風にも顔を上げて前に進もうとする人物を書くのが好きです。 最近特に気をつけているのは、冒頭の勢いと、読了感の爽やかさ。 ひとこと感想、応援の星も大歓迎です。
本城 冴月と申します。楽しんで書いていこうと思いつつ、やけくそで書くこと多しです。まだ、わかってないところも多いです。どうか皆さん、気長な気持ちで仲良くしてやってください。、エッセイと歴史フィクション、現代ファンタジーも書いています。
趣味で小説を書いてます!! ラブコメが好きです!! 星や応援コメントなどもいただければ活動の励みになりますので、大変ありがたいです!!
ちろちす
サッカー小説のほか、ファンタジーとか現代ラブコメをよく書きます。理系人間です。銀髪美少女とか病弱美少女とかメイドさんとか巫女さんとか好きです。 アルファポリスさんやノクターンさんには男性向けのHな小説も投稿しています。 BookBase第一回小説下剋上コンテスト優秀賞『エンジェル&フットボール』BookBaseさんで電子販売中です。
物書きもしますが、のほほんファンタジー絵描きでもあります・∀・♪ 9歳男児を育児中の40代兼業主婦。 メインの長編小説『風は遠き地に』は、シリアス異世界ファンタジーで、1994年頃に未完成で放置していた原案をもとに再構築、約30年の時を経て2023年に完結しました。 昨今のライトノベルとは一線を画す、感情重めかつ硬めの文章と展開、剣と魔法のクラシカルなファンタジーが好きな方はぜひ、冒頭だけでも読んでみてくださいませ。 ☆や感想、コメントなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます!気軽に話しかけて下さい*>w<*
カクヨム初心者です。 お手柔らかに宜しくお願いしますm(_ _)m 気軽にフォローすると思いますが、フォロバはなくても全然かまいませんのでお気になさらず^^ 更新頻度低めですが、地味ぃ~に書き続けております。
ずいぶん永いあいだ作家やってきました。でも、ここ三十年近く架空戦記ばかり書いてたもので、ファンタジー要素のあるラノベ系作品を発表する場がいつのまにかなくなってました。 そこで初心にもどって、カクヨムさんで新作を投稿しようと思いました。 というわけで皆様、よろしくお願いします。
あべこべ話が好物です。でも、女尊男卑、グイグイいかない、受け身みたいな王道からは外れた方向が好きな裏道を歩く者です。 ついに自給するに至りました。 『小説家になろう』『アルファポリス』『ノベルアップ+』『ハーメルン』様にマルチ投稿しています。 なろう様【ペロリネッタ名義】&ノクターン様【のらネコ・ぺちっ名義】
14歳のとき、解離性障害を発症。 15歳から23歳まで入退院を繰り返し、現在は複雑性PTSDの治療法、EMDRを受けている。 思考の整理学エッセイ賞優秀賞受賞。 九州芸術祭文学賞次席受賞。 令和二年度版角川短歌特選BEST第3位。 monogataryでも書いています。 純文学も好きですが、ファンタジーも好きです。 ・カクヨムコン8において『解離性障害・複雑性PTSDになった経緯 私の半生』が中間発表を通過しました。 ・カクヨムコン9において『星神楽』『千尋草、半ばの月』『東京大学ギフテッド講座に行って』『何度も落選を繰り返したけど文学フリマに行って救われたこと』が中間発表を通過しました。 『短歌の日の本 2024』で拙作の短歌が電子書籍に採用されました。カクヨムでも『狐花少年悲歌集』で読めます。
2018年12月から趣味の事情で連載小説を書くことになり、転生したらSpreadsheetだった件を連載しています。 2019年4月から、会社の事情で株式会社はてなのカクヨム開発チーム所属になりました。 https://www.minemura-coffee.com/entry/2019/04/16/201434 創作活動はあくまで1人のユーザーとしてやっています。普段はよくブログ書いてます。 https://www.minemura-coffee.com
カクヨムにやってまいりました(^^) 書籍化作家です。 「大相撲令嬢」という作品を二巻だしていますです。 作風はタイトルで笑わせて本編はガチだけどコメディという感じですね。 みなさまにおたのしみいただければ幸いですよん。
褐色と山羊に萌えてます
☆非web系公募原稿作成中につき低浮上&反応激薄モードです(2024/12現在)。 『落研ファイブっ―何で俺らがサッカーを?!』カクヨムコン9中間選考突破ありがとうございます! 作品のリンク・紹介などは大歓迎です! ☆・♡などを頂くと大変喜びます。 『小説家になろう(放置中)』『note』でも同名義で活動しております。 読専の方も大歓迎ですが、フォローを好まない方も多いようですのでフォローは控えるようにしております。 是非お付き合いのほどよろしくお願いします。 ☆良くも悪くも? 影響を受けた作家・歌人など(順不同。一部のみ) 夏目漱石/三島由紀夫/筒井康隆/岡嶋二人/田山花袋/中島敦/宮沢賢治/遠藤周作/老子/ウマル・ハイヤーム/ディケンズ/ドストエフスキー/兼好法師/能因法師/井原西鶴 東洋・インド哲学および古今東西の神話・民話等にも食いつきます。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ぼちぼち書いていきます。 ( 。’ω’)⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
米を食え。米を。