• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

【独り言 ②】『応援マーク』の重要性

 皆様、いつもお世話になっております。お気に入りの作品は、応援マークを付けてますか?

 この応援マーク、作者的には☆と同じくらい重要です。つ○で言うと、高評価に相当します。

 何故、そう思うのか? 応援マークは、下までスクロールしないと付けれません。「目を通しましたよ」という確かな『証拠』でもあるのです。

 正直、作者はあまり『PV』は信用してません。開いてそっ閉じは、十分あり得ますしね。

 作者が「な」が付く『某大手』を引退したのも、これが原因です。『無機質』というか、ホンマに人間が読んでるんかいな? と『疑心暗鬼』です(神経質なだけかもしれませんが)

『応援マーク』は、カクヨムならではの『強み』でもあります。書いてる側は、「どんな人が読んでくれてるんだろう?」と気になります。

 その読者さんは、他にこんな作品を読んでます! と表示されると、それが未知の作品との『出会い』にも繋がります。

 なので、面白い・続きが気になる・是非、他の人にも読んでほしい! と思ったら、応援マークを付けましょう。書き手も他の作品から刺激を受けるので、好循環が生まれます。

 長々と独り言、失礼しました(^-^ゞ

5件のコメント

  • いや~。なろうがPVばかりして、反応がまるで無いと言うのには同感ですな(*-ω-)
    あと、私的には付いているコメントもフランクであれば有る程、読み専さんからの印象が良くなると思いました。
    ちょうどさっき、フォローしていた読み専さんが書いた創作論的なものにも、似たような事書いてありましたよ(笑)
  • 一応、URL張り付け!
    オナニー作品書いてる人程自覚無い - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093079798577538
  • 私はweb小説はコチラからの出身ですが、読み終わった作品には必ずつけています。最近では「a」の場所でも出来た模様。
    「な」にも話毎に「いいね」ボタンがあるのを知ったのは大分後からwwでもあちらは評価・いいねどころか応援コメントまで受け付けていない方が多いです。評価したいのに残念。
  • その辺の双剣様、ありがとうございます(^-^ゞ 後で読んでみますね。
  • naimed 様、コメントありがとうございます(^-^ゞ 「な」のいいね(?)って、作者にしか分からないんですよねぇ。

    それって、意味あるんかいな(-ω- ?) 読者にも分かれば、どのエピが人気あるのか一目瞭然なのに( ´△`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する