• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

わかりにくいようなので

面倒なので、よく出てくる家の配置と、よく出てくる扉だけ。
上側が市壁で、ジーンの家と二階三階がつながってます。
一階はトンネル(?)。トンネル内にジーンがレッツェに手伝ってもらった裏口。
上の並びでは、ジーンの家だけ正面は下です。
後から市壁を支える目的でつくったので、壁の共有を左右のお隣としておらず、ジーンのいいだけ少し狭いけど、大体同じ規格。

13件のコメント

  • 解り安いです。ありがとうございますm(_ _)m
  • ジーンの家はブロック塀の内側の支えみたいな扱いなんですね。

    市壁の内側にぐるりと道があり、その通路を二階で跨ぐように壁と繋がっているから、一階が他の家よりは幅(奥行き?幅?)が狭いんですね。

    二頭立ての馬車が入ってくる事が出来る幅の道って事はちょうど、歩道がとれないギリ、すれ違える片側一車線の道路位の幅に石造りの建物をすぽっと建てたから、一階が他の家よりは奥行き?が狭くて、二階は市壁の内側の道を跨いで市壁の支えになっているから、その分、長さがある、ウナギの寝床みたいな家なんですね。

    市壁と、一階で家を支えてる感じですか。

    図で書いていただくとわかりやすいです。


    そうして


    カヌム…………………………でかいんですね←そっかー、馬車、道を走るもんな~(大通りは馬車、すれ違うって事を忘れてた…………………………)

    図解、ありがとうございます。(//∇//)
  • ようやく位置関係を把握しました。
    こんな感じかなとボンヤリ考えてたのとは全く違ってましたm(_ _)m
    すごくわかりやすいので、片側の家が空欄なのが気になります。
  • 以前に左右逆に説明して申し訳ありませんでした。コメは削除しときました。
  • 両側に並んでるイメージだったけどちょっと違ったw
  • おしゃべり会の回で 、「アッシュの家とディーンたちのいる貸家の間にあった俺の家に続く路地の鉄格子」とか、「ハウロンとレッツェが出てきた貸家の裏口」とか、分かりやすくなりました。御近所迷惑の回の家も手に入ると安心かな。
    ありがとうございます!
  • あ、道が広いのではなく、家が狭めというのが正しいです。荷馬車(幌なしの小さいもの)ならばすれ違えるかな?? そして縮尺はいい加減!
    扉がでかいのと小さいのが付いているのは、小さい方が2階に上がる階段前に出る人間用、でかい方は一階の家畜or家で仕事するための搬入搬出用です。
    今は、一階で家畜飼ったり仕事をしている人は少ない&ジーンたちの家は居間になっています。
  • わざわざありがとうございました。
    中庭と言うより裏庭的なイメージを持っていたので、配置を拝見してすごくスッキリしました。
    己の想像力が足りない部分をコミックで補っている所もあるので、これからも両方楽しませて頂きますね!
  • 〉ジーンのいいだけ少し狭いけど
    →ジーンの〈家〉だけ少し狭いけど
  • ディノッソ宅はどこから出入りを?
  • 長年の疑問がす~っきり!有難うございます。
    これで本の付箋をハギハギ٩(°̀ᗝ°́)و

    山の家の間取りなぞも、お願いできればと思う次第でございます。<m(__)m>
  • いつも頭の中で製図してました。
    自分の頭の中より、かなり中庭が狭かったです。
    わかりやすいです。ありがとうございましす!
  • ありがとうございます。
    「建築の絵本 世界のすまい6000年 3. 西洋の都市住居 ノーバート・ショウナワー著」のクリュニーの都市住宅のイメージで読んでいましたが、イメージ通りでした。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する