• 恋愛

第三シリーズの主人公が…

連載中の『失恋をもう一度』の書き方について少し触れたいと思います。
この話は私の中でラストが決まっています。
自分で書いておきながら表現の違いと大きな落とし穴に気づいたので、変えるかもしれないです。すみません、あらかじめ謝ります。

このお話はまだ軽めのウソツキ彼女〜略とは違って、家族とか人生がテーマであり、1〜2か月くらいのペースで毎回生徒が絡んでの小さなテーマがあり…最終的に考えているラストに辿り着くように構成を考えてます。

各生徒の抱えている問題や生徒への指導でその時の心情や変化、使いたいセリフを思いついた時に日々メモしていっています。
なので構成が前後する事はありますが、大元の構成は変わりません。

念のため8組の席次表も作って本当の学級を運営するつもりで臨んでいます笑
あー、先生って大変なんですね…教育に関して毎年度全力で向き合ってくださっている先生方に感謝です。とか教師の苦労を考えながら書いてます。

その月の主要な生徒キャラと重要なシーンだけはすでにそれぞれ書き終えてるので、そこに繋げるためのお話を書いて、そこまでたどり着いたら、話の流れがおかしくないかと誤字脱字をチェック。おかしい時はどこの部分に無理があるのか考えて、すんなり入っていけるエピソードを足したり、まるっきり変えたりしてます。

なのでリンクさせる予定だった、すでに書いた生徒のエピソードが今じゃないなと先送りになったりもしてます。
物語を書く時にすでにラストを決めて書いている方は多いと思いますが、途中をちょこちょこ書いていて、その穴の開いた部分を虫食い算みたいに埋めていったり繋いでいくこんな変な書き方する人いるんでしょうか。
是非聞いてみたいです。

しかもまだようやく五月前半…一体ラストまでどれだけかかるんでしょうか。
次に控えている第三作の主役の星くんが出てきてしまいましたので、頑張って終わらせたいと思います。
書き出したからには最後まで走り切らねば。
…同時進行には厳しいかな…。
次は青春ものの、星くんが主役の、小林や希望が準主役の話になります。(すみません、全然R18じゃないです)
そちらも楽しんでいただけたらと思います。(まだ現作終わってない!〕

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する