ちょっとご質問をしても宜しいでしょうか?

実は投稿していないだけで新作? 的なモノが多数未投稿の状態だったりします。どれも話数的に数話しか書いていないのですが、それらを投稿して評価が高いものだけを連載として続けるというのはアリだと思いますでしょうか? 個人的には連載するなら最終話まで……と考えていたのですが、事故物件も終わりが見えず、いつまでも新作に手が出せていない状況もあり、どうしたものかなと。

後押しして欲しいという欲求もあります。
忌憚ないご意見を頂ければ幸いでございます。



6件のコメント

  • コメント失礼しますね。
    こういう投稿サイトにおいては、多数の作品を同時に投稿する人はいます。
    ただし、作品を読んでくれる人は、自分の気に入った作品が更新停止になるのを嫌います。
    読者のヘイトを気にしないのであれば、それでも良いと思います

    また逆に、作品を書く側にしてみると、アイデアが生まれたので書いてみたいという欲求もわかります。
    同じ作品を書いているとモチベーションが維持できないし、飽きてしまう。
    そうなると作品のクオリティーが落ちてしまう。
    もう逆スパイラルですよね。
    そこで、数話で完結するような短編を投稿するという手もあります。
    一応短編で終わるので、気が楽なのではないでしょうか。
    それで、人気が出たらその短編を長編にアレンジしていくという方法もあると思いますよ。
  • いろいろ出してみてウケたので勝負ってのは、掲載コストの低いウェブ小説の強みというか、有りな戦略だと思います。
    そこそこ嫌われる覚悟が必要でしょうけど、まぁ気にしても仕方ないですよね〜、上げてみないとどれがウケるかわかんないし、思いついたら書いて反応見たいし……
    感想欄やツイッターで叩かれて病むくらいならやらないほうがいいと思いますが、気にせず書けるなら有りでしょ〜
  • 伺見間士さんありがとうございますー! きっちり仕上げてから投稿の労力は半端ないんですよね……かといってサクっと多数の作品を出して全部続けられるかと言ったら、それもまた難しくて。叩かれるほど人気が出れば御の字ですw
  • 龍淳燐さんありがとうございますー! 短編ガチャ的な言葉がありまして、それもまたそれで許されない手段らしいんですよね……。じゃあお前が今からしようとしてるのは何なんだよって感じではあるのですが(笑) 
  • あくまでも私見なのですが、コメントさせてください。
    カクヨムにコレクションと言う機能が実装されていますので、それを活用してみるというのはいかがでしょう?
    「未完作品集」とか「ご試食コーナー」みたいな感じで、未完の習作ですとあらかじめ宣言して公開してしまうのです。
    その中で好評な作品を再構成して長編化するということも宣言してしまえば応援してくれる人もいるかも知れません。
    もし可能ならば「未完○○話」みたいな記載をしておくのももよろしいかと思います。

    普通に公開&連載して途中で終了とするよりはいいのかな、なんて思った次第です。

    以上、私見でした。
  • ととむんさん:あーなるほど、確かにそれはいいかもしれません。結構な数のネタはあるのですが、後悔しないままに消えてしまうのは惜しいなと思っていましたので。ありがとうございます、早速検討させて頂きます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する