名前も改め頑張ります。 詩章と書いてシフミと読みます。 ある程度まともな文章が書けるようになった気がするので自分の名前で書いていこうかなと思いました。 よろしくどうぞ! ツイッターも詩章@カクヨムに変えまーす
生きてるだけで、偉い。
ロシアとイランの情報を頼りに時事的な要素を入れたファンタジー小説を書いていきます。 ラジオスプートニクやパールストゥディなどをよく見ています。 更にロシア語やペルシア語などの要素も入れていきたいと思います。 時事ネタな理学的知識などを取り入れながら話を書いていこうと思います。 又、新書的な説明小説を書いていくつもりです。
誰かを応援したい。 言葉の力を信じ共鳴することができれば 大きな力となって現実を動かすことだってできる。 そんな風に思いながらエッセイと短編を書いています。 (とか言いながら基本的にはお気楽に書いてます。あと豆腐メンタルです。) ツイッターも自由きままに発言してますので 気軽にフォローをよろしくお願いします。 またこの場所を提供してくれている事に感謝します!
【書籍発売中!】 元ギルド職員、孤児院を開く スキル【覚醒鑑定】で生徒たちの才能開花、ついでに自分もレベルアップ!? (1巻) https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000359/ (2巻) https://www.kadokawa.co.jp/product/322205000208/ ↑↑第6回カクヨムWeb小説コンテスト(カクヨムコン6)の異世界ファンタジー部門『特別賞』受賞作品↑↑ ※※※※ 和成ソウイチ(わなり そういち)です。 新人小説家。マイペースが信条。(守ろう締め切り) 広島県出身。 頑張る皆さんのささやかな癒しになるよう、執筆活動を続けていきます!
カクヨムを離れている間に、小説のお仕事のお誘いをいくつか受けました。 とても嬉しかったのですが、自ら出版社に応募もせず楽をしてこの世界に足を踏み入れて良いのだろうかという思いからお断りしました。 それに、もし私の作品に本当の魅力があるのなら、早川や角川といった大企業に拾い上げてもらうことも可能性はあるのではないかとも、伝えました。 はい。 単純にウェブ小説から発信するという形に、未練があったのです(ばか) (それに、売れなければ仕事として成立しませんしね……泣) カクヨムの「書き専具合」は重々承知の上で、気長にやっていきます。
ライトノベルの公募に挑戦しております。 こちらでは、過去に応募した作品を公開していく予定です。
ほんじょうてるです。大学に7年もいて、今は公務員をしています。 サスペンスやミステリが好き。コメディもたまに。
気軽に「たかなん」と呼んでどうぞ。 ◇特別賞@第8回カクヨムWeb小説コンテスト 『チャオ!チャオ!パスタイオ』 https://kakuyomu.jp/works/16816927861458502843 ◇大賞@第一回角川武蔵野文学賞 『創生の巌 ~ 武蔵野今昔がたり』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917932828 ◇大賞@カクヨム2020夏物語 『パンデミックが収束したから、ボクたちは日常を取り戻すために必死なんです。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896395717
『カクヨム』デビューは2018年です。表現方法を「漫画」から「小説」にかえて、いま、物語をつむいでいますが、書けば書くほど小説の奥深さを実感しています。こんなに夢中になって心をゆらす楽しい遊びがあるでしょうか。たぶん一生書きつづけると思いますので、どうぞよろしくお願いします。*^-^* ほぼほぼ〈カク〉専門で〈ヨム〉のは稀ですが、気に入れば星もつけますしレビューも書きます。ステキな作品に出会えるかどうかは「神のみぞ知る」です。ステキな一期一会がありますように♪ ※※※※※※※※※※※※〔 おススメ作品の紹介 〕※※※※※※※※※※※※ ◇『サクラ・イン・アナザーワールド』(SF冒険ファンタジー/長編・連載中) いま、私が全身全霊をかけて書いている、長編小説。第2章、もうすぐ完結します。 ハヤカワ系のSFファンタジーや映画などが好きな人におススメ。 ◇『漫画家をやめて小説を書きはじめた理由』(創作系エッセイ/連載・1話完結) なにかしら、作家さんのモチベーションになれば…と思って書いてます。 《カクヨム公式運営》様から、レビューをいただきました。ありがたい。 ◇『3・11を忘れないで!』(エッセイ/連載・1話完結) 被災はまだ終わっていません。 いまだ、社会の片隅で苦しんでいる人たちの《現実》を忘れないでください。 (※すべての作品は『広告非表示』です) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一年中暁を覚えず前世ノラネコかナマケモノだったはずのレキジョです。元エンジニアでやりがいと紙一重の忙殺業界出身でありますが、今はレキジョ生活を生き甲斐にのろのろさせていただいております。。 どうぞよろしくお願いいたします。。
※マイペースに、ゆっくり活動中※ 暗めな話を好む物書き。 バイオレンス百合とかゆるふわファンタジーとか書いてます。温度差が激しい。 現在は哲学オムニバスと魔女ミステリを頑張って書いてます。完結させて。 お品書き(困ったらこの辺読んどけ編) 「感想を完走したい。」 「サミュの図書館」 「LycoriTH――リコリス――」 他いろいろ。
応援・感想など頂けると喜びます。
異世界ファンタジー、現代ファンタジー、推理小説を主に執筆してます。 現在アルファポリスさんを中心に、異世界ファンタジーと現代ファンタジー、ミステリーを公開中。 異世界ファンタジーでは、万人受けしない、と云われてしまいました。 現代ファンタジー然り。 良いのです。 自由に気の向くまま書いてますので(*´ω`*)
本格ミステリが好きです。 下船病というめまいの病気の闘病エッセイは、20000PV達成しました。
HeavyCryerといいます。よろしくお願いします。 今作っているもの しあわせの定義(現代ドラマ・恋愛・純文学) 短編いくつか
私が描く物語の内容は自己満足で終わるものが多いので、どうか温かい目で見守ってくださると嬉しいです。 他作者様の小説についてはストーリーも見させて頂いていますが、誤字脱字があればコメントにて指摘させて頂くこともありますがご了承ください。
ただただ楽しく書いております。(若干、迷走中) 気が向いたらちょっと寄っていってください。 ただ失礼がありましたら言ってください。 なにぶん初心者なので、ここでの所作が未熟かと思いますので……。
ネットの片隅で細々と小説書いてます。 異世界で俺TUEEEしてるようなのも嫌いではありませんが、それとは真逆のものを書いてます。 イイねとPVの数で一喜一憂してるノミの心臓なのでコメント、感想、レビューなどもらえるとどうなるかわかりません。
2018年にカクヨムを始めた、41才のおっさんです(^^) 作品の更新頻度は、取り敢えず週一ペースで書き続けるつもりでいます、仕事優先なもんでして、体力回復的な(^^) 読んでて面白いと思った作品にフォローするかもしれませんが、興味がなかったらスルーしていただいても構いません。 フォロー返しなども積極的にさせていただきます。 今後ともお見知り置きを……! 好きな作家……又吉、西村賢太、桑原譲太郎
メディアワークス文庫様より「めんとりさま Faceless Summer」が書籍化しました。ありがとうございます。 (https://mwbunko.com/product/322303000543.html) 異能バトルと破滅的なお姉さんと自炊が好きです。面白い物が書けるように頑張ります。
私のプロフィールです。 よろしければ見てください。 性別:男 年齢:二十八歳 居住地:栃木 職業:郵便局員 配偶者:なし 経歴:高卒(大学中退) 好きなものは、 宮沢賢治先生の『銀河鉄道の夜』と、 伊藤計劃先生の『ハーモニー』と、 吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』と、 芥見下々先生の『呪術廻戦』と、 荒川弘先生の『鋼の錬金術師』と、 諫山創先生の『進撃の巨人』と、 石田スイ先生の『東京喰種』と、 藤本タツキ先生の『チェンソーマン』と、 原作担当の白井カイウ先生と 作画担当の出水ぽすか先生の 『約束のネバーランド』と、 原作担当の中村力斗先生と 作画担当の野澤ゆき子先生の 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』と、 宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』と、 庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』と、 細田守監督の『サマーウォーズ』と、 新海誠監督の『君の名は。』と、 あなたの作品 です。 好きなことは、 小説を読むことや 漫画を読むことや、 アニメを見ることや 映画を鑑賞することや あなたの作品を確認すること です。 重要事項 カクヨムの使い方 いいねのボタンは、 あなたの作品を応援したいと感じたときに押します。 感想は、 あなたの作品を広めたいときに書きます。 あなたに対するフォローは、 あなたのファンという意味です。 あなたの作品に対するフォローは、 あなたの作品のファンという意味です。 星は、 あなたの作品の価値を高めたいときに贈ります。 レビューは、 あなたの作品に出会えて幸せだという想いを言葉に変換することができるときに書きます。 カクヨムはおもしろいです。 よろしくお願いします。
お守りが欲しくてたまらない気まぐれ人間、詠村 ハミアです。名字と名前の間の空白は必須です。現在「デッドマンズ・フレイム」を連載開始しました。
初めてこのような小説投稿サイトに登録しました。 小説自体は高校生の頃から書いていましたが、新人賞などに送るという所までは勇気と自信がなくて出来ませんでした。 ですがこのカクヨムで色々な方々と出会って少なからず自信に繋がりました。これからも精進しつつ、皆さまとの交流を大切にしていきたいです。 フォローさせて頂いている小説を読み終わったら、フォローを外させて頂く場合がございます。 よろしくお願いします! 『小説家になろう』『アルファポリス』『エブリスタ』でも活動しています。 X(Twitter)始めました! 『ノベルアップ+』『Nolaノベル』『ツギクル』でも活動はじめました。 .
青の世界、赤の世界、悪魔と天使、お姫さまと魔女など、光と闇の両方の美しいファンタジーが好きです! 読む人を夢見心地にできるような作品を作ることが目標です! よろしくお願いします!
再起動中。当面はリハビリです。
最近更新ペースをあげるようにがんばってます! 後!ボッチの青春ストーカーラブコメはどう見ても間違いであるのスピンオフを書いてみたので良かったらみてください!
祝 2017年 6月10日 初投稿 2019年 5月 公募に初挑戦(1次通過・2次落選) 新 2020年 3月27日ツイッター連携 祝 2020年 6月10日投稿開始3周年記念を挙行 現在に至る ご来場、心より歓迎いたします。 記念に足あとを残していかれては、如何でしょうか。
東京都生まれ。『熊本くんの本棚』で第4回カクヨムWeb小説コンテストキャラクター文芸部門大賞を受賞。著書に『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』(KADOKAWA 第10回Twitter文学賞国内編第3位)、『京都東山「お悩み相談」人力車』(PHP文芸文庫)、『遅番にやらせとけ 書店員の逆襲』『早番にまわしとけ 書店員の覚醒』(KADOKAWA)がある。
ハッピーエンドが好きな読み専です。 ファンタジー全般、終末系、バトル、理系ネタ等々読み漁ります。
プチクリ作家 ◆戦績 2023 ツクールゲーム原案コン 大賞 『お嬢様は露出狂! 謎の光で隠せ!』 2021 ノベルアップ+様 ビキニアーマーコン 入賞 『伝説の武具のサイズが合いません⁉ 魔王復活までに、聖女をダイエットさせろ!』 2020 アルファポリス様 第11回ドリーム小説大賞 奨励賞 『おっさんとJKが、路地裏の大衆食堂で食べるだけ』 はてなブログさんにてブログを開設しました。 絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ https://www.pikusitome.work カクヨムの小説を読む必要があるなと思いつつ、ノンフィクションばかりに目が行く。 他人の思想や体験談が面白すぎる。
『序曲 プレリュード』続編、完結しました。同人履歴(継続中)等についてはTwitterアカウントから見れます。
文学界を揺るがす大物になる予定の吾輩。 とりあえず読み専なるものから始めてみとう申す。 しかし某、未だ小説なるものの理をよく知らぬ。稚拙ながらご教授をお願いし申す。
お花をこよなく愛する作家、暁 蒲公英です。 五月下旬頃、約一年ぶりに作品を投稿しようと考えています(恐らく…)
銀鏡怜尚(しろみ れいな)です。 おかげさまで、 第1回カクヨムWeb小説コンテスト・ミステリー部門にて『深緋の恵投』 第2回カクヨムWeb小説コンテスト・ドラマミステリー部門にて『ミックスベリー殺人事件』 第4回カクヨムWeb小説コンテスト・ホラー・ミステリー部門にて『虜囚達と夜のユリシス』 第5回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門にて『トリコロールの才媛』 第6回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門にて『ブーゲンビリアのサウスポー』 第8回カクヨムWeb小説コンテスト・エンタメ総合部門にて『探偵の妻が強すぎる ─探偵 我妻強の随想録─』 第9回カクヨムWeb小説コンテスト・エンタメ総合部門にて『時空を超えて 慈愛を込めて 想いよ届け』 が、それぞれ中間選考通過致しました。 日頃からのご愛顧ありがとうございます! 私は主に大衆小説が好きでよく読んでいます。 東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、石持浅海さん、貴志祐介さんなどミステリー小説を中心によく読みます。 小説を書くことは、このサイトがはじめてのことで、他のサイトや自身のSNS等に投稿したことは一切ありません。 よって、乱文、漢字仮名使い間違いなどあるかと存じますが、何とぞよろしくお願いします。 ちなみに、最近、デジタルイラストに挑戦中で、近況ノートに載せています。 まだまだ上手くないですが、良かったら見てやってくださいm(_ _)m
初めまして 、 非才凡才なる身でありますが、 身の程知らず 作家になれたらいいなと思います。 カクヨムの方はほとんどがそう なんでしょうけど 皆さん才能に恵まれた方や 頭の良い方ばかりなので 恐縮してしまいます。 私は自分にしか 書けない小説が必ずあると思うので ヘタなりに頑張っていきたいと思います 少しでも気に入ってもらえるものがかければいいのですが もし応援してくださるならお願いします。 いつか人に 勇気や元気を与えられる そして人生や 社会について考えられるような小説が書けたらいいなと思います。 いつか作家になれたら 困っている人や 立場の弱い人の力になれたらいいなと思います 応援よろしくお願いします!
初めての作品です。 暖かい目でご覧下さい。 学生やってます。
異世界モノが大好きな、しがない学生です。 『勇者直送の無敵レタスは、チートスキルに入りますか?』 という作品を連載してます! 楽しんでいただけたら、コメント、★レビュー等で応援いただけるとありがたいです! (めちゃめちゃ励みになります) ファンタジーが好きなので、その類のを投稿しています。 発酵食品も大好きです。 他にも学園モノやホラーもの、書いてます。 凝った設定のものや意外性のある展開が、大好物です! 農業系の情報をからめた物語も好きです! 新参者ですが、これからも何卒、よろしくお願いいたします<m(__)m> 追記 Twitter 始めました! といっても、初心者なのであまり呟けないかも・・・ ご指導のほど、お願いします!
物書き
芝樹 享(しばき すすむ)といいます。宜しくお願いします。 基本、SF,ファンタジーの作品(作品中にはミステリーを含む)を投稿中です。 現代ファンタジーやバトルものも好きです。 不定期ですが、順次過去の作品は推敲を施しています。 ※Twitterアカウント登録しました。
なるいつゆまる。創作PN。 京都界隈に生息する、色んな意味で枠にハマらないリサーチャでクリエータな人。長い眠りから醒めて2018年のお正月から小説執筆再開っ!(つまり、年齢はソコソコ行っている) カクヨム6年生になりました。 三角関係《トライアンギュラー》とか大好物です。 感想やレビューなど、どんな短いコメントでもウェルカム! フォローは純粋にブックマークとして使っておりますので、読了後外します。他意はないのでよろしくね。(積み過ぎて読めそうに無くなった時なども外します) 「アクリルの上で火花が散る」 エブリスタ×角川ビーンズ文庫「恋」短編コンテスト第4回「言えなかった気持ち」佳作 「5分後にキモチがあふれる恋」 (角川ビーンズ文庫) に収録発売中 ――才能なんて無かった。でも、20年間の精進は薄っぺらな才能の上に圧倒的な蓄積として複雑怪奇な造作物を作る。これを基盤として再始動した創作活動だから、才能どうこうなんて知ったことじゃない。DNAなんか積み重ねた時間の前にひれ伏せ。 by 成井露丸 https://twitter.com/tsuyumaru_n/status/998985433890590721