こんにちは、来ノ宮志貴です。
今日の午前中は、幼稚園の参観日でした。
内容は何と、お父さんお母さんと一緒に体操教室。。。
年少さんの体育と甘く見てはいけません。
30分みっちり、生まれたばかりの元気いっぱいマグロの様にひたすら動き続けるぴちぴちの3歳4歳児たちと体を動かし、39歳の私はもうヘロヘロです。。。
帰ってきて掃除機でもかけようかと思っていたのですが断念。
ちょっと早めのお昼ご飯を済ませたら、コーヒー片手に「さあパソコン開いてカクヨムだ♪」
今日は、家事の合間に「竜血の子」の全体の添削作業や書き直しなんかをしながら、たまに他の方の小説を覗きに行こうと思っています。
先程、魅力的な異世界ファンタジーを2作ほど見つけてしまい、自分の作業や合間の家事が疎かになってしまわないか心配です。
さて、なぜ「竜血の子」の添削や直しをやるかといえば、そりゃ4年も放置していた作品です、時間が経ってから読み直してみれば違和感も抱きます。
特に感じる違和感はフェリドのキャラクター作り。
四年前も、何とかフェリドというキャラクターの軽快さを出そうとひたすら試行錯誤していたのですが、今見てみると違和感が酷いです。
同時の自分の迷走ぶりに笑いが込み上げてきますw
もちろんストーリーのあらすじなどには手を加えず、誤字脱字と共に、フェリドのセリフを中心に直してゆく所存です。
どのくらいかかるかな。
息子ちゃんのお迎え時間までにどのくらいできるのか。
自分でも楽しみです^^v