• 異世界ファンタジー

サイバー攻撃

各社がサイバー攻撃を受けてますね。
小説家になろうでは中国語で小説のように装った詐欺広告みたいなものが大量投下されていました。

とある国からのアクセスを遮断して緊急メンテナンスをして復活してましたが、また不安定になってます。

カクヨムにも大きな被害が出ませんように。

2件のコメント

  • >小説のように装った詐欺広告みたいなもの
    これは以前からちょくちょく見かけました。
    怪しげなURLに誘導する内容だったので、見かけ次第あちらの運営さんに通報しましたが。
    サイバー攻撃の一環だったんですねぇ。

    アクセスできないからといって何度もサイトを開こうとするとDDoS攻撃に加担してしまう、ということと、
    サイトが改竄された場合、アクセスするだけでもPCやスマホが危険に晒される、ということは周知しておきたいですね。
  • 本当にろくでもない奴らがいるものです。

    なろうは新着ページから見つけて来てくれる方が多いのですが、新着トップページに載ってる時間が1分〜5分程度なんですけど、中国語の大量投下でトップページに載ることなく埋もれていくような状態でした。

    カクヨムも新着に載ってるのは1分あるかどうかですけど、皆さんどこから見つけて下さってるんでしょうね?
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する