• 異世界ファンタジー

魔法資料 世界資料※随時更新

【火】攻撃魔法が多い
低位
『火球』(ファイアーボール)
ファイヤーアロー『火の矢』※6話で初めてリカオンが使用
『火山』(ボルカー)
『火の爆発』(ファイアーバン)
『火の壁』(ファイアーウォール)
『火の柱』(ファイアーカラム)


中位
『炎の突槍』(フレイム・ランサー)
フレイム・プロージョン『炎の爆撃』 ※20話で初めてリカオンが使用
ファイアーフレイム『炎隕石』中位魔法※53話でヤマトが使用
ボルカーピラー『爆炎火山柱』 ※258話 炎の巨大柱
『炎の刃』(フレイム・スラスト)
『炎の波動』(フレイム・ウェーブ)
『炎の雨』(フレイム・レイン)
『炎の鳥』(フレイム・バード)
『炎の爆撃』(フレイム・プロージョン)

上位
『紅蓮海』赤くマグマと化した地面が波打つ海のように相手に迫り、相手を飲み込む。そして大爆発を起こす。
※255話でジェリスが使用。

ファイラン『火の波』高位魔法 ※197話 炎の海が地面を這う。紅蓮海と似た高位魔法だが、爆発がない。

不死鳥の戯れ《フェニックス・プレイ》
炎魔の防御《フェレイムデビルガード》
(炎の巨人が現れ、すべての攻撃を炎の腕でガードする)
炎魔の鉄拳《フェレイムデビルナックル》
(炎の巨人が現れ、強烈な炎を纏った鉄拳を殴りつけてくる)





【風】攻撃・防御どちらにも使える。

(下位)
『風補助』《追い風で走る速度を上げる》
『風の壁』《ウィンド・ウォール》
『風の槌』《ウィンド・ハンマー》


(中位)
『弓よけの風』《弓を避ける》
『風の鎧』《防御力を上げる》
ウィンドカッター『風の刃』
『風の弾丸』《ウィンド・バレッド》
『風の槍』《ウィンド・ランス》
『竜巻旋風』《トルネード・サイクロン》
『ダウンバースト』《上空から圧縮空気爆撃》

(上位)
『コレトーン』(集音)
『風の翼』《ウィンドウィング》空を舞うことが出来る、しかし機敏な動きは出来ない

???上位は不明







【水】防御に強い、攻撃にも使える
(下位)
『水球』《ウォーター・ボール》
『水の壁』《ウォーター・ウォール》
『水の矢』《ウィーター・アロー》
『水の雨』《ウォーター・レイン》
『氷の霧』《フロスト》

(中位)
『水の弾丸』《アクア・バレット》
ウォーターフレイム『水隕石』中位魔法※54話でヤマトが使用
『水の刃』《アクア・スラスト》
『水の爆撃』《アクア・ボム》
『水の槍』《アクア・ランス》
『水の荒波』《アクア・ウェーブ》
『水盾』《アクア・シールド》
『水の城壁』《アクア・ハイウォール》
『水精霊の悪戯』(ウンディーネ トリック》

(上位)
???




【土】防御に強い、攻撃にも使える
(下位)
ソリッドウォール『土の壁』 ※25話でリリスが使用
『土の柱』《ストーンカラム》
『土煙り』《サンドスモッグ》
『石の矢』(ストーン・アロー)

(中位)
『土の弾丸』《ストーン・バレット》
『土の砲弾』《ドリルストーン》
『土の槍』《ストーン・ランス》
『土人形』《ゴーレム作成 操作》
『土波』《ストーンウェーブ 軽い地震を起こす》
『狂った土蛇』《クレイジースネーク 土の蛇で足を絡める》
マイクラ・プレイ『土遊戯』《地面を沼地にして動きを止める》

(上位)
???上位は不明


(神級)
永久の盾(エターナル・シールド)※223話でキラカーンが使用。前に、巨大な青い盾が発動。城門にあるような巨大な扉にも見える。


【光】治療系の魔法が多い、またデス系の敵にも有効
(下位)
『ライト』《ただ光るだけの球が発生》
『聖光球』《ホーリーライトボール》(デス系への攻撃魔法)
『癒しの息吹』《ヒール》(小回復魔法)
『光球』《シャインボール》(魔族やデス系に有効攻撃魔法)
「光探査(ライトニングソナー)」(敵探知ソナー魔法)

(中位)
「光探査(ライトニングソナー) 探知魔法
『聖なる波』《ライトウェーブ》(闇魔法をレジストする)
トキシー・イーツ『毒喰い』
光の加速『ライティン・ブース』※197話 敏捷性アップ
ラパーマ『癒しの包容』(中回復魔法)
『光の領域』《シャインフィールド》(対デス系の結界、魔族にも有効)
『光十字』《シャインクロス》(対デス系の攻撃魔法)
『光速』《シャインソニック》(支援魔法 敏捷アップ)

(上位)
青い月障壁『ブルームーン・バリアー』※223話 キラカーン使用
パナスケイヤ『女神の祝福』(上位回復魔法)
◆雷神鉄槌(ゼウスハンマー)」
(上空から巨大な雷柱をうちたてる。範囲魔法。威力大)
◆慈天使の抱擁《チャリティ・エンブ》
(対デス系の範囲魔法)
◆輝く竜《ライトリヴァイアサン》
(巨大な光の竜が現れ、口からレーザーを発射する)
◆落雷剣(サンダーソード)
(人型の雷の妖精が上空に現れ、
 その妖精から剣が振り下ろされる。威力大)
◆終焉の雷撃槌《ラストサンダーハンマー》
巨大な金色のヒゲを生やし、ドワーフのような巨人が現れ、電を纏った槌を
振り下ろす。強烈な雷撃の後、雷の雨で焼く。

上位は教会トップが数名使える程度でレア魔法。中位が出来ればすごい人。



【闇】攻撃というか精神錯乱みたいな魔法が多いみたい
(下位)
『ダーク』《暗闇を作りだす》
『闇の牢屋』《相手を視界を数秒奪う》

(中位)
『闇演舞』《数分だけ戦闘力上昇、反動あり》
『闇影の針』《相手の影を撃てば、相手は縫い留められる》
『闇炎』《ダークフレイム、闇の炎は燃え溶かす》
『闇の槍』《ダークランス、ダークフレイムの槍版》
『闇の弾丸』《ダーク・バレット、機関銃のように弾丸と化した魔力を飛ばす》

(上位)
『闇恒星爆破』《ダーク・エクスプロージョン、小さいブラックホールを発生させ次元をゆがめ、元に戻る反動で大爆発を発生させる》

魔族が長けている


【ユニーク】よくわからない、スキルとの区別も難しい 
 ・【雷】リリスが使用可
  『ドラゴンサンダーレイン』龍雷の雨 ※25話でリリスが使用
  『ドラゴンフレイムレイン』龍炎の雨 ※25話でリリスが使用

 ・【神】アルテスが使用可
   聖箱(セイントボックス)※58話でアルテスが使用。
    光のボックスに閉じ込め。異次元に転送する

 ・【時空】※ヤマトが体得
    時空収納庫(ディメンション・スペース) ※199話で体得
    転移 ※
   『時空蜃気楼』《パラドックス・ミラージュ》※(時空間を移動。まるで次元と次元をまたがるかのように移動する)


 ・【重力魔法】
    反重力操作(アンチグラビティ・コントロール)



【闇炎孤】
闇魔法と火魔法の混合魔法。闇のレーザー光線のような一撃に
炎が狐が周囲をグルグル回りながら加速。二つの属性が襲いかかる。ヤマトの最強魔法。ただし、発動に時間がかかる。


【魔魔法(根源魔法)】

『黒螺旋炎地獄《ヘルスパルティアダークフレア》』
頭上に螺旋状にトグロを巻いた、地獄の炎の雲を召喚し、それを
相手に降ろしすべてを焼き尽くす。黒い雲は、それが地獄の炎そのものであり、すべてを焼き尽くす。地上界に存在するものすべては、まるでバターを溶かすように燃やし融解させる。地獄の炎の召喚魔法。 威力極大




『貨幣について』
半石貨=1クラン 
石貨=10クラン
半銅貨=100クラン
銅貨=1000クラン
半銀貨=1万クラン
銀貨=10万クラン
半金貨=100万クラン
金貨=1000万クラン
半白金貨=1億クラン
白金貨=10億クラン

エルフの国の通貨は「ダリー」クランとダリーの為替レートは、ほぼ同じ

【魔力譲渡(マランスファー)】
高等技術であり、扱えるものは極めて少ない。自身の魔力を減少させ、相手に分け与えるのが効果としてある。非常に興味深いのが、譲渡される側は元々備えている魔力総量限界(リミット)を超えて受け取り可能ということだ。このことから、リミットブイレク効果が確認できる。しかし、一時的なもので、相手は譲渡された魔力を使いきれば、自身のリミット数値は元に戻る。譲渡側も、自然魔力回復により元のリミット量に戻るので後遺症なども無い。基本、一対一が発動条件であり、接近して相手に接触することが前提となる。

【魔力魔法】
通常の魔法のほかに、属性に関係なく誰でも基本的に使える魔法。
身体強化魔法:魔力を肉体に通すことによってステータスを上げる魔法
魔力探査:自身の魔力を周囲に展開させてソナーのように生き物などを把握する便利技。欠点はコスパが悪く使用魔力も半端ない。しかし魔力量に比例して探査範囲が広がる。優れた魔法使いでは半径30mまで広げられれば良いほう。

【スキル】
ゲールクロー『疾風爪』※魔獣(クローベアー)スキル 風属性
ロベリー『強奪』 ※代償スキル
瞬転(しゅんてん)※魔獣(デビルウルフ)スキル
水穿(すいせん)。※高水圧レーザー 
水月斬(すいげつざん)。※高水圧円盤型カッター
熱感知像(サーモスタットヴィジョン)※熱探知

【加護】
聖龍王の加護(竜支配):飛竜や地竜から攻撃を受けた場合、竜の攻撃力が半分になり受け流す、こちらからの攻撃力は倍になる。また、竜種との遭遇率を上げたり下げたりできる。

【エルフ族王家について】
水の精霊神の立ち姿と、交差してある剣が家紋
王家は水の精霊オンディーヌの加護をうけている。


【ギルド制度について】
ギルド証には名前とランクのみが書かれている。
ランクはF,E,D,C,B,A,S,SS,SSSの9階級。


・最初はFランクから始まる。(つまり俺は現在、Fランク)
・ランクアップするためにはギルドポイントをためる必要があり。
・ギルドポイントは、Fランクの依頼で1ポイント、Eランクの依頼が2ポイントと依頼のランクで決まっている。
・FランクからEランクに上がるためには5ポイントが必要
・Cランク以上に上がる際には試験が必要になる。
・Dランクから魔物の討伐依頼が可能となる

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する