• SF
  • 異世界ファンタジー

手始めに三話程度の短編を

使用感を試してみようと短編を書いております。
いやー好きな時に途中保存が出来るって素晴らしいですね!

小説家になろうでは、一時保存は出来ませんし。ハーメルンは保存が出来ますが、二次創作専用として使っているので。

でもカクヨムは読者数が少ないみたいですね。

私がなろうで書いていた時は、一日の最大PVが61,728アクセスだったのですが、カクヨムのランキング一位でも3万アクセスに見たないと。

でも書き易いですし、使っていきたいですね。

ただ思ったのは、読みにくいなぁとは思いましたね。
文章の問題では無くて、ブックマークやしおりが全部フォローにまとまっているので、一話読み終わってしおりを挟むってことが出来ない。便利な面もあるけど、私は嫌いですね。

あとキャチコピーが最悪ですね。
タイトルより目立っている所為で、目を引くっちゃ引くけど読む気も引いています。
タイトルは絵のないネット小説の顔だと思うのです。
その顔の上に売り物でもないのにカバーを巻けば、当然中身が分からなくなります。タイトルでネタバレ?いやいや、タイトルは伏線や話の切っ掛け何かを仕掛ける物語の書き出しです。
最初にタイトルが読まれるのが、小説としては当たり前で大前提だと私は思います。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する