• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

いやはやお茶がこんなにも上手いとは……

お茶を飲みながらのほほんとしている桜田です。

いやぁ……今週ももう終わり……じゃねぇぇぇ!!!(のほほんとは)

プリキュア……そうだよプリキュアがあるじゃないか!
わんだふるぷりきゅあ!が日曜に2話が放送されるのでね。朝に見れるのが日朝アニメのいいところ。
しかし、プリキュアって1年で終わってしまうからなぁ……。
ひろがるスカイプリキュアに関しては過去最高に面白くキャラデザなどが良かったため、まだまだ見たかったんですが……しょうがないですよね。
最終話間近でお腹がいっぱいになる新しい試みを見て消化するのも、余韻に浸る間もなく、わんだふるぷりきゅあ!がでるというね……。
今回も見るとしましょう……。
プリキュアは1年だけですが、下手なアニメを見るよりも面白いアニメなので!


本題ですが、2話分を今日の8時に公開します!


裏話なんですが、
自分の小説って実は色々なフリーゲームやらアニメやらを吸収しながら書いてますが、実は2割ぐらいがプリキュアを吸収しながら書いてるんですよね。
そのせいで女キャラが多くなってしまったり、過度な流血表現がなかったり(あるにはあるがそこまで鮮明に書いていない……はず)、ハッピーエンドでしか構成されなかったり……(あれ?鏡花死んでる……ゲフンゲフン)。
好みの問題な気がしますけどね!

無慈悲な魔女(MY小説)の主人公康輔が主に素手で戦うのは、他のプリキュアもそうですが、大半がソラ(スカプリの主人公)の影響ですw
スカイランド神拳……使える日が来るかなぁ……

1件のコメント

  • スカイプリキュアは魔法使いと並んで面白かったです。
    大人の視聴に耐えられるあたりすごい。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する