• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

横浜の中華街と同じだよ♡

昨日奢ってもらった残り一品は「牛肉拉麺(ニュウロウラーミェン)」ですね~♪
横浜の中華街でも同じのありますが、お値段が26人民元。
現在レートで約500円ですかね?
量的にはしっかりと250gも麺が入っているので、もの凄い食べ応えです。
パクチーが平気だとこれって癖になるんですよね~。
「清湯(チンタン)」と呼ばれる塩味スープなんですが、牛肉のだしに中国独特の薬剤入れるので、ちょっと癖がありますが美味しいですよ。
豪華な料理よりこう言った庶民的な食べ物のほうがいいんですよね~。
食べ歩きツアーみたいで。
今晩も残業ですから、またどこか美味しい店に連れて行ってもらいましょう!

2件のコメント

  • 海外で『ちゃんとしたお店』に連れて行ってもらえる人脈が何よりの財産ですね。お体にお気を付けくださいませ
  • くわ 様

    コメントありがとうございます。

    お気遣い痛み入ります。

    そうですね、現地スタッフの方のお陰でわざわざ上海に来てまで日本料理食べなくて済みます。

    上海の日本料理って、高いし美味しくないし、お寿司だって日本のスーパーの方がまだましってレベルですからね。
    一週間くらいの出張なら現地の人に紹介された庶民の美味しいモノ食べた方がいいですもんね~。

    ちなみに、最悪は上海あたりだと「す〇家、吉野〇」や「丸亀〇麺、「COCO一〇カレー」、各種コンビニ(7のやつとかファミリーなのとか、牛乳のマークの奴とか)もありますから何とかなります。

    ちなみにマ〇ドナルドもケ〇タッキーも、バーガーキ〇グもスターバッ〇スもしっかりとあります、ちょっと日本より高いけど。

    なんか太って帰る羽目になりそうですね(笑)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する