• 異世界ファンタジー
  • SF

生成AIについて

 「説明文を入力すると画像を生成する」ということが面白くて、ちょっとハマりました。

 ただ、女神様全員の画像が出来たので一旦終了でしょうか。他に魔道具などのイラストも試してみたのですが、ちょっと難しいようです。女神様の時と同様に延々と生成を繰り返して宝石を見つけるような作業になりましたが、宝石が出てこなかった。
 というか、どんなアルゴリズム使ってんのかなとか、プログラムの構造が気になってしまったりして(^^)。元画像の構造の認識はあまり細かくないのかなとか気になって気になって(^^)。
 それでも、人間の顔を生成できるのは凄いと思う。ちょっと変でも気が付くから。

 いつれにしても、小説のイラストを作者自身が作れる時代になったんだなと感激しました。
 これは時代を変える進歩だと思います。今後に大いに期待したい分野ですね。そのうちアニメ化ソフトが出来たりして。勝手にアニメにしてくれたら、面白くて延々と物語を作ってしまいそう。そういう効果もきっとあるのでしょう。

 まぁ、言うのは簡単です。それでも、MMDとか見てると、難しいとは思いつつ期待してしまうのでした。

 あ、添付の画像は「飛空艇」として生成してみたものです。これ以上は無理だった。


 生成に使用させてもらった生成AIのリンクも改めて張っておきます。
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion

 無料で開放してくれているStabilityAI 様には感謝しております。この場を借りましてお礼申し上げます。今後、一層の発展を願っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する