• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

【御礼】2,500PV突破 風が伝えた愛の歌

えーと、昨日は仕事の関係で午後から全然覗きに来られなかったのですが……今ログインしたら、2,500PV超えてました。

『風が伝えた愛の歌』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054906774565

久々に、とまとさまの企画された本気の読み合い企画に参加はしておりますが、この伸びかたはそれが原因ではないような……

何はともあれ、嬉しいです。お読みくださり、ありがとうございます!
精進します。

4件のコメント

  • おめでとうございます!
    この調子だと3000もすぐそこですね。近いうちにきっと来る筈。

    電撃への挑戦部門は違いますが、お互い目をつけてくださると嬉しいですね。


    先程は新作の方へ足を運んでいただきありがとうございました。
    何度も推敲した時に気づかない誤字脱字……とても助かります。

    ただ迷っている事がありまして、疑問符感嘆符の後に全角スペースを入れるのは知っていたのですが、自分の場合はあえて半角にしてました。

    webで全角スペースにすると、空きに対して『くどい』という印象を受ける人が多く、半角の方が読みやすいという意見を多く見かけました。
    デバイスなどによっては、半角じゃないと表記がおかしくみえてしまうのだとか。

    ただ今回の場合応募を前提に書いているので、鬼無里様のおっしゃる通り全角に直した方が自分も良い気がします。とても悩ましい……。

    自分から校閲を望んでおきながら、このような疑問を投げてしまい申し訳ございません。
    よろしければ意見を教えていただけると嬉しいです。長文、失礼しました。

  • ありがとうございます♪
    いや、ちょっと増えては数日止まるの繰り返しですから、3,000はまだまだ先な気がしています。

    さて、ご質問の件。難しいですよね。会話文の中の句読点も半角スペースに置き換えられていたので、実は半角ってWeb小説としての読みやすさを考えてのことかなとは思いつつ、敢えてツッコみました。
    出版社の編集さんを相手取るコンテストですので、出版物に準拠した書き方をしたほうが即戦力とみなされやすいのではないか? というのが私の見解です。とはいえ私もコンテスト初心者ですので、実際のところはどうなのかわかりませんけどね。

    部門違いで良かったです。正直自分じゃ大賞なんぞとれるとは思っちゃいませんが、お互いどこまでいけるか楽しみですね。
  • 鬼無里様。お返事ありがとうございました。

    半角全角でかなり迷ったのですが、投稿未投稿含めての全話数修正は時間的に難しいため、今回の応募に関しては現状のままでいきたいと思います。

    次はいつきて、どんな内容かは分かりませんが、その時に書籍化用の書き方にしてみますね。

    お手数をおかけしました。貴重なご意見ありがとうございました。
  • いえいえ、私は出版物準拠で行ってますけれど、Web小説っていろんな考え方があってもいい媒体だと思うんですよね。そこが校閲をやる上で指摘の難しいところでもあるのですが。
    どうぞご自身の形を貫いてください。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する