• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

【御礼】2,323PV突破 風が伝えた愛の歌

ここ数日ストップしていたPVが、またいきなり伸びはじめました。

『風が伝えた愛の歌』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054906774565

雄太朗さまの近況ノートから訪ねてくださった方も。雄太朗さま、ご紹介いただきありがとうございます!
https://kakuyomu.jp/users/you8367/news/16816452218554141027


ここのところ、以下の2作品の校閲……つまり、誤字脱字や文章のおかしいところ(主に二重表現や、文意の最初と最後で内容がかみ合っていない部分)の指摘を半ば勝手にやっております。もちろん、どちらの作者さまにも許可を取ってやっていますけれどね。

『一償』秋川十一さま
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890520964

『神喰らいの歌』雄太朗さま
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891866265


校閲作業って、自分自身の勉強にもなるのでありがたいです。特に秋川さまからは容赦なく出して欲しいというご要望を受けて、文意を変えないように書き換えの例を書く難しさと面白さを感じています。ここまで突っ込んじゃって大丈夫なのか? と思いつつ……

まあでも、私が校閲作業をする作品は、自分がよほど気に入ったり「すごい」と思ったりしたものか、逆にあまりにも目に余る誤字の多さについ……ってな感じです。たまには作者さまからご要望をいただいた作品というのもありますが。

今回本気の校閲をやっているこの2作は、もちろん前者です。
まだ校閲作業の途中ではございますが、よろしければお二人の作品も読んでみてくださいませね。『一償』はかなり重いテーマなので苦手な方もいらっしゃるでしょうが、すごいの一言です。雄太朗さまの作品は、ワクワクするファンタジーですよ♪

4件のコメント

  • いや、本当に雄太朗さまの作品は指摘箇所少ないですよ。指摘しないんじゃなくて、すべき箇所が少ないので。

    試しに『一償』の第8話を覗いてみてください。私が本気で指摘しまくったら、どんだけ出るか……あれでも一部、軽いものは省いています。
    なお『一償』も後者には当たらない、そこそこ多いけれどまだ少なめの部類です。こちらの作品は内容が本当にすごいので、誤字その他がもったいない! と思いましてねぇ。
  • おめでとうございます!
    作品が良ければ伸びるのですよ。本当に良い作品ですから、ちょくちょく読み返してます。

    鬼無里様とは何度か企画をご一緒させていただい時、自分も同じようにご指摘していただいたので、本当に助かったという思いと感謝の気持ちです。

    そして本気(の一端)は……凄いです。これも愛ゆえにというやつですね!
  • ありがとうございます。
    この近況ノートを書いたあと、またPVがストップしまして。ま、のんびり伸びてくれればいいやと思っております。

    こちらの2作品の校閲が終わったら、また藤原さまの作品を読みに伺いますね。実は次の校閲ターゲットとして狙っている作品だったりします。もちろん、お望みでなければやりませんが。
  • 先程は近況ノートへのコメントありがとうございました。

    校閲ターゲットになっていたとは、願っても無いご提案です!
    お時間ある時にでも是非いらしてください。その時はよろしくお願いします!



    恥ずかしい誤字修正とpsの為に再コメントしました。すみません。

    コメント承知しました! その時が来るまでお待ちしております!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する