• ミステリー

☆13☆ 未来編・第1話の挿し絵

THE HUMAN LEVEL~未来編~

○歯車1○ 『オクヴィディギーロ』
好きな時、好きな場所に好きな大きさで
空間上に出現させることができる、
特殊な映像でできた8角形の画面。
撮った写真や、動画、リアルタイムな映像など
を映し出す。


○歯車2○ 『AIキュープ』
立方体の形の機体に、花びらが6枚ある花の
ような形をしたプロペラが機体から少し浮いた
場所に設置されている。

基本的には、アーム、カメラ、スピーカーが
搭載されているけど、
拡声器、網、紐、ホースなど、
使用、利用用途によって、色々と搭載する
ことができる、小型の飛行ロボット。


○歯車3○ 『看板』
ヒューマンナンバー制度に、
「ヒューマンレベル」の項目が追加された時
から設置されるようになった、入場や利用の
条件を表示した看板。

この条件を満たしていない、
ヒューマンナンバー制度に参加していない人が
無理やり入場や利用をしようとすると、
警備担当のAIキュープやAIヒューマンに
捕まる。


○歯車4○ 『テレパのマーク』
テレパとは、「テレパシー通話システム」の
略称。

2人から6400人まで、同時に通話ができる
アムズの通信手段のひとつ。

テレパをしている時は、頭の中で話すので、
周りの人に、ぼうっとしている? 話しかけてるのに無視? とよからぬ誤解を招くので、
テレパをしている、と分かるように、
受話器のマークが頭上に出現する、
これがテレパのマーク。
「赤色」だと火星にいる相手、
「黄色」だと月にいる相手、
「青色」だと浮遊コロニーにいる相手、
「緑色」だと地球にいる相手、
「白色」だとその他の場所にいる相手と
通話していると、一目で分かるようになって
いる。

テレパは、「テレパシー通話システム管理室」
通称、「テム室」が管理している。


○歯車5○ 『リイフェネストロ』
ヴィディを収蔵している、壁に埋め込まれて
いる、額縁のような機器。


○歯車6○ 『ヴィディ』
別々の場所が映っている、円形の画面で、
リイフェネストロの中を自由に動いている。

たくさんあるヴィディの中からひとつを選んで
リイフェネストロ全体に映し出すことができる。

ヴィディはリイフェネストロから
引っ張り出すと、取り出すことができる。
ただし、時限付きのコピーなので、
24時間で自動的に消滅してしまう。


○歯車7○ 『スクエア』
「ヒューマンレベル判定アプリ」の
キャラクター。

体の部位のほとんどが、カクカクと角ばって
いる。

アムズでは、ファイカプも担当している。


○歯車8○ 『AIヒューマン』
人の形をした宙に浮いているロボット。

AIヒューマンの基本的な姿で、
うしろに型番が記載されている。
個体によって、ピアスの形や胴体のデザイン、色が若干、異なる。



○歯車9○ 『青緑色系のナノスタンプ』
ヒューマンナンバー制度に参加している証。
18桁の番号の情報などが入った、
8角形のステンドグラスのような雰囲気のある
埋め込み式の機器。

16色から好きな色合いを選んで、
左右どちらかの手首に埋め込む。
痛みはまったくない。

基本は16色から選ぶけど、一部を自分なりに色を
変えたい、という人は、変えることができる。


コメント

さんの設定によりコメントは表示されません