• 現代ドラマ

第五話 あとがき

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
そして、いつも読んで下さってる方々、ありがとうございます。

この話辺りから、2年前から続きを書き始めたので、修正も少なくて済むし、話もとても好きなんですよね。なんだかな、話のテンポかな。
これから仲間も増えていくんですが、それでタイトルを全て名前にしたんですよね。笑)
第4話の静流くんの話は、これからの話の中で二人の関係にとっても、とても大事で、所々出てくるんです。私にとってもなんかあの話は大切にしている話ですね。
毎回ですが、撮影とかいろいろ専門的なことに関しては分かりませんので、サラッと流して頂けると助かります。

この辺りからかなぁ、作品を書いている時に、ずっとテーマとしてかけてる音楽があります。それはその音楽を聴いてるだけで、どんどん話が出来上がってて、私は記録するみたいな作業だったように思います。苦笑)
今回は本編にも書いてますけど、マライア・キャリーの『HERO』です。一話が終わるまでずっと聴いてました。翻訳したのをみてみると、なぜか心情が重なるところがあったりして、不思議な感覚です。

少しでも楽しんで頂けたらと思います。
ありがとうございました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する