• 恋愛
  • 現代ドラマ

自主企画立てたよ! トントントン!

名言・名台詞を集める自主企画を立てました。こちらはそのアピールの場です。

※ネタバレ注意です。

参考までに主のコメントも置いておきますが、割と適当でも大丈夫です。近況ノートに書いたからといって必ず読むとは限りませんし、書いてなくても読みに行く場合があります。(コメント書いた方が読む確率はあがります)

よろしくお願いします。

6件のコメント

  • ・「君が死ねば世界は幸せだ」
    ・第十話、自殺を止めるために言った主人公のセリフ
    ・「何が自由になりたいだ! 何のための自由だ! 死んで自由になってどうする! 死んだらそこで終わりなんだぞ! 生きろよ! 生きて、自由を求めろよ! 神を裏切りたいんなら、この先も生きろよ! 余命なんか超えて、何年も何年も! ずっと……僕の世話をしてくれるって……言ってくれたじゃないか……」

    約一万五千文字と短いので、良ければどうぞ。
  • はじめまして。企画に参加させていただきます。烏丸と申します。

    〈The Crystal Ship -湖畔の誓い- [Single cut version]〉、scene 7 より

    “――そうだ。自分はそのためにここまでリヴィを担いできたんじゃないか。”

    台詞というかモノローグですし、これだけだとなんのこっちゃですが、ここに至るまでを読んでいただけばぞわりと響くものがあると思います。
    ネタバレOKということで云っちゃいますと、思いっきりバッドエンド、考えようによってはメリバです。
    名台詞というにはずれてると思われましたら、お手数おかけしますが削除してくださってけっこうです。
    よろしくおねがいいたします。m(_ _)m
  • 企画に参加させて頂きます。月猫と申します。
    『月猫の散文ノート』

    一話一分程度で読めますし、どこを読んでも大丈夫です。
    短すぎ?ですが、宜しくお願い致します。
  • 『サクラ・イン・アナザーワールド』で企画に参加させていただきます。押羽たまこです。あくまでも自分が好きなセリフ(シーン)ですが、ピックアップしてみました。とりあえず第一章のみで!


    『 咲良! おまえはできる… 』
    『 GO・FOR・ITゴー・フォー・イット、当たってくだけろ! 』
    (説明:序盤、恋人トモヒロの言葉に、サクラが励まされるシーンです)

    人の行動には、必ず理由がある。一見、《裏切り》に思える行為にも、その人物だけが知る《真実》がある。いつだったか…トモヒロは、サクラに、こんなことを話した。
    『  裏切りが怖くて、一生誰も信じないで生きるより、信じて、裏切られて、失望する人生のほうが、俺はずっといいね。そもそも、人間は《ウソをつく》生き物だ。でも…また、うっかり信じちゃうのも人間なんだよな。アホっちゃ、アホだけど…俺は、そういうのがいいね。失望したり、立ち上がったり…そんなくりかえしが俺は好きだ。人間らしいだろ? 』
    (説明:4C(フォーシー)の裏切りが発覚したときの、トモヒロの言葉です)

    「ツトム、しっかりベルトしめてつかまっててッ、ぶっ飛ばすよッ!!!」
    「オッケー、サクラッ」
    サクラは、なれた動作で、ハンドルを握り、エンジンをふかす。
    「それにしても、サクラ、きみはすごいよッ。ぼくはきみに出会えてラッキーだッ。バイクに乗れるなんて…しかも大型バイクに乗れるなんてさッ」
    興奮して饒舌になっているツトムに、サクラはひとこと。
    「ま、免許は持ってないけどね」
    「………」
    ツトムは一瞬だまり、つぎの瞬間、声をうらがえして叫んだ。
    「え・えええぇぇーーーーーーーッ!! 無免許ォォォォーーー…!!!」
    (説明:これは名言ではないんですが、私が好きなシーンです。ここは異世界、しかも命からがら逃げだすときに、サクラの相棒(ツトム)は、‘そこ’に驚いているという…笑)

    「俺の望みは、ただひとつ。きみの命を守りたいだけだ。きみは、生きて…生きのびて…きみが望むことをしろ。きみの望みが何であれ、生きてさえいれば、いつか希望は叶う。だからそれまで…」
    (説明:第一章クライマックスで、4Cがサクラにいうシーンです。ネタバレです・笑。一番、感動的なセリフですね。ぜひぜひ、ご一読を!)

    ※長くてゴメンナサイ!!!^ー^;
  • ◯兵器という名の帰宅困難者
    ・第1話
    宿題はなぁ、最終日に終わらせるものなんだよ!!!!!!
    ・第2話
    ほう……、この世は煽り耐性と煽り性能が高いやつが生き残れるんだ。
    ・第5話
    今考えるのはやめよう。
    ・第5話
    今の時代、情報が最強の武器だからなぁ。
    ・第7話
    大人しく昇格の糧となれ!
    ・第7話
    逃げ続ければ、いつかは必ず行き止まりに着く。
    ・第7話
    追い詰めたからって、全てを出し切っちゃダメなんだよ??????

    ざっとこんなもんでしょうか?
    未完結なのでこれが全てとは言い切れませんが、迷言の方が多いかもしれません(そこはすみません)。
    この企画に参加させていただきました。よろしくお願いします。
  • はじめまして。参加させて頂きました。

    よろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞ

    『イリッシュ大戦車戦・改 ~王立空軍物語外伝~』

    〇第二話
    「戦争と言うのはな、人が人である限り起きてしまうもんだ。それを避けたければ政治家になると良い。争いを食い止めるのは確かに偉業だろう。だが政治家が防げなかった火を素早く消し止める仕事もまた必要だ。つまり軍人の仕事は敗戦処理。最初の一発が撃たれた時点で勝者などいない。俺たちはもう・・負けている・・・・・」

    第27話
    「勝利は人の力だけで呼び込めるものではない。例えばあつらえたようなタイミングで、最適な人材が居合わせたりする。そういうものを人は天運だとか、神の加護などと呼ぶ。
     人事を尽くしても得られるとは限らないが、人事を尽くさない者の元に訪れる事もまずない」

    こんな感じで戦場のジンクスとか人生論みたいな事をキャラクターが度々語ります。

    ただのカッコつけた発言ではなく、キャラクターが背景にある物を吐き出しています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する