• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

8か月ぶりに「異世界アーティシズム」再開です!2章イメージ絵あり

こんばんは!
今日はなんと8か月ぶりの長編連載再開のお知らせですー!

異世界アーティシズム
https://kakuyomu.jp/works/16817139557184250943

ドラゴンノベルスコンテストへ出品したいと思い、20日間ほどかけて、完結まで書き上げました!
昨日から1日3度の更新中です!鬼更新(*'▽')でないと締め切りまでに完結できないという…

こちらは昨年のお仕事コンテスト用に書いた作品で結果は残念!
キリ良い1章で終わったまま、8か月ほど連載ストップしていました。
そして再開です!!

あらすじは、
「21歳、星野レイ。アート作家を夢見ていた彼女は、突然現れた流れ星に「別世界へ行きたい」と願ったがために、目が覚めると異世界の森の中だった。
その地で、無一文、住むところもなし。そして無職。
そこで出会ったドン底な画家の少年、サーザント・クリス。
共にレイは魔物に襲われかけたところ、ドン底な剣士の青年、ネイチル・サンダリアンに助けられる。
彼もまた上手くいかない人生を嘆いていた。
だかそんな二人はレイと出会ったことで、悲観的だった人生に対して少しずつ前を向き始める。
そんなどん底3人の奇妙で奇怪な生活が今、始まる――!『異世界×アート』をテーマにしたコミカルファンタジー!」

という感じでマニアック部門に応募中です。アートはマニアックかなーと思い。
2章からは新たな登場人物も加わりまたどたばたと表現の世界で皆、駆け抜けていきます。

2章のイメージイラストも描きました。アートの物語らしくキャンバス風!
2章は21話で終わりでして、最終章7話で完結です。
1章合わせて14万文字ほどの長編となりました。

今回初めて章ごとに物語がはじまり、そして終わる、という手法で書いてみました。
なので、同作品ではありますが、自分の中で3つの中編を作った感覚に似ています。
こういうのもまた楽しいですね!
また女性だけの主人公の長編は初めてで、その部分も作る工程が面白かったです!

出て来るみんながかなり個性的なので、始終コミカルに描かれてはいるのですが、話が進む度にちょっとストーリーが重たくなるところもあります。
少しドキドキですが、自分の想像したテーマにきちんと基づいて、ふふっと笑えて、うううっとなる、私の大好きな作品に仕上がりました。
もし誰かに共感いただけたらすごく嬉しいなーと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する