• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

タイトルを考える

おはようございます、皆さん。
自作品のPV推移を見ながら、良い感じなタイトルの重要さを噛みしめています。

要素を抜き出してみると、一つの物事について集中していると第1話を読んで貰える感があります。

現状の呪われ騎士や卵集は少々ごちゃっとしているので、どうにかスマートに改造したいところです。

卵集の方は元々のタイトルを飾りっぽくしたら行けそうな気がします。
投稿中作品を目立たせてあげたいです。

【物語の】――連載タイトル――【卵集】

みたいな。(笑)

呪われ騎士は難しい……。
ダンジョン要素が中心なので、そこに関連する要素を付け足す感じでしょうか。
いや、人気の要素を抜き出してクリックして貰いやすくするべき……?

色々変更しながら頑張ろうと思います。
考えていたらスヤァと眠ってしまい、朝になっていたランドリでした。
のんびり頑張ります……!

2件のコメント

  • タイトル、重要ですよね~(*-ω-)
    ページを開いてもらう為の第一関門ですからね。
    参考になるかはわかりませんが、私の場合は、一番目立つキャッチコピーで作品の特長をバンと出し、釣りっぽいサブタイトル~作品の本当のタイトル~説明を書いたサブタイトルの順に配置しています。
    とにかく、一番目立たせたい部分が切れて見えなくなる時点でアウトなので( *´艸`)
    説明的な部分は、下手したらウザがる人も多いですし、一番後回しですね(笑)
    中身がまあ、そこそこな出来なのか、なかなかに苦戦はしておりますが、その配置のお陰かPVだけは最近かなり堅調に推移してますよ~。
  • コメントありがとうございます!
    入り口部分ですよね……!
    興味を持ってもらえるように色々と考えたいと思っています。
    なるほど、その辺の双剣使い様の場合はそういった意図でタイトルを付けておられるのですね。
    他の方の考えを聞くことのできる機会は貴重なので、勉強になります……!

    目立たせたい部分をきっちり出す。
    うまくやれる様になりたいです。

    順調に推移……!
    私も色々と試してみて、あやかりたいです。(笑)

    勇者ガンナーの四章楽しみにしています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する