介護職の仕事をしながら小説をかいています。 「文芸ムック あたらよ 第貮号」読者投稿企画に俳句掲載予定。 『10文字ホラー 3』(氏田雄介編 星海社FICTIONS 2021/11/16)に作品が収録されました。 作品のご意見ご感想お待ちしております。 それでは、夜勤に行ってきます。
仕事。働いてる時が、何よりも充実してるのりです。 忙しい時の合間をぬって小説書いてます。 好きな言葉は情熱。 何故か、十何年か前にプレステの裏で光ってたハードですが、セガ・サターンのゲームが好きです。 EVEバーストエラーとか、 街とか。 レイアースとか、 カオスシードは死ぬほどやりこんで、最終話クリアした(笑)←一番好き 書くジャンルは全て恋愛ものです。そこに懸けとる。 少女漫画が好きな方にお薦めかもです。 単純なお題や、適当なアイテムから、ストーリーを生む事を趣味の一つにしてます。 (料理とか、マッサージ椅子を見かけたら必ず座るっつーのも趣味やけど) そのせいでか、会話を脱線させてしまう事もしばしば。 人付き合いは苦手です。 人に合わせようと努力しても、どうやら逆効果な様で、ストレスが溜まり壊れてしまうんで、波長が合わんと続かんです。←こんなん自己紹介で言うの、マイナスなイメージやよね……。見た目男です。(自虐) 変なところ凝り性なんで、登場人物は脇役までこだわります。 ソコに全力注ぎまくりって感じです。 いい作品を作るには人物のインパクトが大事や思います。 最終回を書き終えたら、淋しくて泣くくらいにキャラクターを愛してます。 ぜひ、わたしの生んだ強烈なキャラクター達に逢いに来て下さい!(笑窪つき笑顔) あ。最後これ言うかとか言われそうやけど、好きな食べ物は梅干とかシナチクとか。メインに隠れて頑張ってるやつです。唐揚げに付いてるパセリとかレモンも食べます。(何でこれ言うか……)
pixivカゲロウプロジェクトにて受賞。カゲロウデイズ ノベルアンソロジーIIの執筆陣に名を連ねる(‐anotherdaze‐もう一つのカゲロウ)。 電子書籍を中心に活動中。
「幸村転生」が「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」読者選考突破。 「生け贄ガチャを回すとき……」書き始めました。
Twitterにアカウント登録しないで、小説家になろうとカクヨムで創作活動しているプロゲームクリエイターになれなかった大卒男 寿司と酒が大嫌いな日本人 元絵描きである事情で絵が二度と描けなくなる それからは文章書きにジャンルを変えて、我流で文章を書く日々である 両谷ケンというライバルで友人でラノベの師匠となる人と出会い、両谷ケンの次を行くケンジ(次)として「碧木ケンジ」を名乗る 「この世界は広いようで狭いのでこの業界に居ればどこかでまた出会える」という両谷ケンさんのメールの言葉を貰い―――碧木ケンジは彼にまた会うために残りの人生の空いた時間で作品を残して創作を続けていく 創作の機会がある限り続けていく日々である
今年の抱負は「幸せになる」12月は「いいものにふれる」です。 趣味でデジタルイラストをしてまあす(五年目に突入)! SUZURIというサイトで、スコちゃんのキャラグッズを販売中です! わたくし、中学の時難解な質問をして、理科の先生に無理をさせて死なせてしまったことがあるのです。 同じ質問を父にしたら、夜も眠れずふらふらになりながら大型書店に行って調べてくれましたが、答えは高校二年生の「生物」の教科書に載ってたんですよね。 大人だからってなんでも知ってると思うのは間違いです。 恥をかかせることにもなります。 しみじみとおのれの愚かさを痛感します。 SHERLOCK HOLMES~悪魔の娘~を19年10/24(木)づけでブックオフに売りました(一回クリア済)1200円で買ってもらえました。二ノ国を進行させてます(何だか知らないけれど南の国で火山にふたをしなくちゃいけないらしい)。3DSのパズドラZを買いました。文字も読めない幼稚園児の甥っ子にやりたい、と言われて初期化したけれど、彼はひらがなも読めないのでがっくり。いままでなんとかクリアしてきたストーリーが真っ白けです。 ドラゴンクエストの「失われた時を求めて」はラスボスを倒して今祝の席にいます。 それからどうしたらいいのかがわからないけど、回答編は読みたくない……自力でクリアしたいです。 今一番読みたいのは今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』です。 ホラーはめっぽうだめだけど、ミステリは好きです。 2019年は11月からの、カクヨムWEB小説短編賞に投稿しました! 10作以上投稿して、一作が中間を突破しました! ・あじさいの約束 ⇒ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893268211 これは、実はバイクの知識がない状態で書いたため、めちゃくちゃなことを書いているので、いずれ改変します。 2020年はカクコンWEB小説短編賞に応募しました! 中間突破しました! ・『お守リン! ~あなたの人生リペアします~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354055125266805 私「年代問わず、読んでほしいわね」 女神「結局、私の名前が出てこない……」 私「え? あったの?」 女神「うるさいわねー!」 ・『妖精博士バードの詩』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054947441830 バード博士「うん……まずまずのでき」 パック「(じー)」 バード博士「なにを見ているのだね?」 パック「薄ら寒い」 ・『雪を溶く熱~約束のために~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054902812936 秋人「みふゆ……」 美冬「愛してるわ」 秋人「……」 美冬「だから、なかないで」 ・『葉桜の君に』<筆致は物語を超えるか>企画参加第四弾! → https://kakuyomu.jp/works/1177354054896249540 安吾「よーたせんせえ、うちの妻がお世話になって……」 秋田「おや、安吾くん。君はおうちの都合で……」 桜子「ええ、子供が産まれたので」 秋田「ああ、そうでしたか。立ち入ったことを聞きました。申し訳ない」 ・『葉桜の君に~虹をわたれば~』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895940274 桜子「春太、あんた最低よ!」 春太「なんだよう、桜子」 桜子「好きなら好きって言いなさいよ!」 春太「すき……つきあって」 ※フィン感で好評価をいただいたので感動して大声で泣きました。 その節はありがとう☆ ありがとうございます!!! ・【葉桜の君に】筆致は物語を超えるか参加第二弾! → https://kakuyomu.jp/works/1177354054895518305 桜子「秋田先生、真心のこもった贈り物をありがとうございます」 秋田「いや、まあ。まじめなおまえに……責任感のあるおまえに、だから」 桜子「うふ」 秋田「うふ」 「5分で読書」に投稿しました! ・『人喰い自販機』 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054890924881/episodes/1177354054890925374 ※なぜか笑えてしまう「ホラー」です。 cocommuでボイスドラマを個人的に創りました。沢山の方に助けられました! ぜひご一聴あれ!!(20分前後) → http://cocommu.com/sound/34b6035565d689b3d24ad66b27ccee6b → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882788732/episodes/1177354054882788742 『月光幻想<ムーン・イリュージョン>』 クライン「俺はメインじゃないのか……」 バルダーナ「けっ! 主役も楽じゃねーな!!」 リザ「構えろ……奴らが来た……!!!」 戦闘――回避不能。 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882774670/episodes/1177354054882774674 『あこと勇也の妖怪事件簿~河童の怪~』 あこ「ごめんね、勇也くん……」 勇也「なっなんだよ! ホワイトデーなんか期待してないからな!!」 あこ「うん、勇也くんがくれたんだよね……バレンタインデーチョコ」 勇也「だからそれは……っ!!!」 勇也、赤面の回――は、また。 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054883053389/episodes/1177354054883053439 『つらいよね、大丈夫だよ』です! 作者:愛華さん、ヒロインとして一言! 愛華:一言でいいの? え~、どうしようかな……迷っちゃう 響介:一言で良い 愛華:とにかく、よろしく!!! 一同:いえ~~~
黒川 香史(くろかわ こうし)と申します( ´ ▽ ` ) 東北地方在住。仕事の合間にのんびりと小説を書いております♪ まだ小説を書きはじめたばかりなので沢山の方々からご意見・ご感想をいただきたいと思っております! よろしければ大変恐縮ではありますが、連載小説の方をご一読いただき、ご指導いただければ幸いですm(_ _)m
中年の親父です。 趣味で自分の読みたいような小説を書いています。 宜しくお願いします。
読んだらフォローがてら、とりあえず星を投げるスタイルです!気に入った作品はレビューをたまに入れます。 未完と途中で更新が止まった作品は、フォローと評価を外す場合もあります。その関係で間違って更新途中の作品を外すことがあるので、その場合は連絡おねがいします。
主に『小説家になろう』で活動しています。 至らぬ点も多いかと思いますが、 よろしくお願いします! *書籍化作品* 『男装少女は騎士を目指す!』 KADOKAWAビーズログ様 『クリーニングでお困りですか?』 『さくら書店の藍子さん』 富士見L文庫様 『悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ』 『悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ2』 角川ビーンズ文庫様 『今日から、契約家族はじめます』 アルファポリス文庫様 より発売中です!
こんにちは、夷也荊です。 これで、いまたけい、と読みます。 文化人類学(民族学)が好きで、特にアイヌ好き。 作品のフォローは、栞がわりですので、 読了後に外すことが多いです。 ご了承下さい。
カクヨムの皆様こんにちは。 マイペースに頑張っていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 物語やエッセイなど。 ご自由にお楽しみくださいね。
なろう作家やラノベ作家のカクヨムでのアカウントをおっかけてます。 同名でなろうとハーメルンのアカウントを持っていますので、そちらもぜひ覗いてください。
ロシアとイランの情報を頼りに時事的な要素を入れたファンタジー小説を書いていきます。 ラジオスプートニクやパールストゥディなどをよく見ています。 更にロシア語やペルシア語などの要素も入れていきたいと思います。 時事ネタな理学的知識などを取り入れながら話を書いていこうと思います。 又、新書的な説明小説を書いていくつもりです。
現在、作曲活動、ゲーム制作に力を入れており、小説執筆はお休み中ですm(_ _)m
陰東 愛香音(かげあずま あかね)と読みます。 自分のペースで自分の書きたい物を自分の書きたいように書いてます。
桜庭かなめと申します。 主にラブコメ、恋愛(ガールズラブ)、現代ドラマ、推理系の小説を投稿しています。 宜しくお願いいたします。 ※オリジナル作品は、投稿サイト「小説家になろう」様でも公開しています(ID:398755)。
初めまして、夢野みらいと申します。 この度、カクヨムにも投稿することにしました。 宜しくお願いしますm(_ _)m
通常の創作活動と同時に色々な読み物の形を模索中です。普段は純文学系群像、推理ミステリー、社会派大衆小説などを書いています。ネットでは実験的な試みをと考えておりまして、形式としていくつかアイデアがあるので、小説の内容についてはもちろんのこと、形式自体へのご感想、ご意見を頂けたら嬉しいです。 ツイッター https://twitter.com/nunsyousetu
最近は「軽く、明るく、楽しい」小説を書きたくなってきました。これまでの作品はある程度重いですが(笑)。2024年、新作準備中です! 宮城県仙台市在住。主に東北を舞台に、虚構と現実と神話が行きかう物語を書いております。各作品は基本的に独立しているので、ピンときたものから読んで頂けます。歴史建造物擬人化・能力バトルもの小説『非幸福者同盟』が2020年12月に完結いたしました。2023年、2年4ヶ月ぶりとなる新作の長編小説『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』の連載を開始し、一区切りの部分まで執筆・公開いたしました。 水野良先生の『ロードス島戦記』シリーズで育ち、今野緒雪先生の『マリア様がみてる』シリーズで人生が楽しくなり、最近の作品では鴉ぴえろ先生の『転生王女と天才令嬢の魔法革命』や『想いの重なる楽園の戦場。そしてふたりは、武器をとった』、東崎惟子先生の『竜殺しのブリュンヒルド』などが好きな感じの人であります。 フォローはお気軽にどうぞです〜。
恋愛ものを中心に書いたり読んだりお絵描きしたり。 小説家になろうでも活動してます:http://mypage.syosetu.com/284427/
小説を書いたり絵を描いたりゲームを作ったりするのが好きな人。
趣味で小説や詩などを書いています。 国内外の古代や、ちょっと不思議な世界を舞台に、恋愛をからめて描くことが多いです。 卑弥呼の弟を主人公にした歴史小説「ラスト・シャーマン」完結いたしました。 外伝「花蓮〜ファーレン〜」の連載を開始しました。 ホームページ http://nagaokinasa.wix.com/kinasa-nagao
小説家になろう、さんにも投稿させていただいております。そちらでは挿絵もご覧いただけます。 こちらでは、主に文学系を掲載させていただければ、と考えております。 ※詩やコメディーも追加させていただきました。