• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

第二部「第一章第四十三話: 立ちはだかる巨体」今朝投稿しました。

第44話が3.300字ほどで書き溜め。

第45話を2,900字ほどで明日へと持ち越します。
あまり書けませんでした……というか、各話もう少し短くまとめたいところ。
削れや削れ! もっと削れ!

次回更新は三日後(日)です!



今回、ゾウの大きさには驚いていただけたようで一安心。
以前チラ見せしたときよりも、大きさなどを微妙に盛ってみました。
ちゃんと「倒せる気がしない」感じになっていたらいいのですが。

ウサギに続いて逃げる展開となってしまったのは反省点ですね。

実はもう少し逃げ回ることになります。
ストレスがたまるような話にはならないように気を付けないと……。

楽しんでいただけますように!



処女作、異世界転生サバイバル【第二部連載中!】:
■ 異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」 ■
https://kakuyomu.jp/works/16817330663201292736

掌編、サクッと読める800文字ほのぼのラブコメ:
■ 【KAC20248】僕は眼鏡を掛けていないよ? ■
https://kakuyomu.jp/works/16818093074350025259

5件のコメント

  • まだ倒せる気でいる私です。
    ただ、面白くなくなってしまうので、やらなくて正解です。

    しかしまあ、思うのですが、このダンジョン、まあまあ高難易度のダンジョンですよね?それにこの象とか、下手するとグレイシュバーグの雪山のモンスターよりヤバいです。

    この二部が始まった時はゆる〜く進んで行くのだと思っていましたが、ところがどっこい、なかなかヘビーな展開がつづいています。目が離せません。
    ダンジョンにあっては、そんじょそこらのダンジョンとは全然違っていて、その展開も予測不能です。もうワクワクしかありませんよね!!

    頑張って下さい、更新楽しみにしています。(*´ω`*)
  • あるぇ~!? まだダメでしたか? 精霊術の縛りが上手く書けていないのかな。
    このゾウ、私の想定としては今のシェガロではダメージすら与えられない相手なんですよ……。
    あまり他の方のアイデアは聞きたくはないんですけど、どういう方法で倒そうとしているのか凄く気になります、もやもや。

    このダンジョンが高難度なのは間違いありません!
    そこらの上級モンスターが雪山の四魔獣より強そうな感じになってしまったことは自分でも気になっていました。
    グレイシュバーグ再訪の際にはいろいろ盛らないといけませんね。

    楽しんでいただけていたら何よりです。
    でも、モンスターレベルのインフレも含め、ちょっと飛ばしすぎてるかも知れません。
    落ち着いた後で始まる次章がいろいろ怖くなってきます。

    ありがとうございます!
  • やはり面白くなくなるので、消しておきますね。
  • こんな時間までがっつり1,000字以上も解説を書いていた私は……。
    えーと、すみません。お見苦しいかと思いますが、今後のためにも少しだけ残しておきます。

    かごのぼっちさんの想定している精霊術及びシェガロのスペックは、おそらく作中描写に対して強力すぎます。

    ・今のシェガロでは倒せません。

    これが公式見解となります。ご了承ください。
  • 今のシェガロでは倒せない。

    了解です。お手数をおかけしてすみませんでした。そして、対応していただき、ありがとうございますm(_ _)m
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する