• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

第二部「第一章第二十七話: 侘野を進む一行」を夕べ投稿しています。

淡々と草原を進んで大枯木に着くまでで一話という感じだったので門番を登場させてみました。
草刈りの大鎌の相手をしてもらいます。
どんなモンスターなのかは分かる人には分かってしまいますね。
伝承や他創作のまんまではありませんが、あんな感じの魔獣になります。

余談ですけど、本作に登場するモンスターは複数のモデルを組み合わせてることが多いです。
メインとなるモンスターに別のモンスターの能力や特徴を加える二身・三身合体みたいな。
第一部に登場したストーカー(ヒヨス)は、妖怪カマイタチ、海外RPGに登場するディスプレイサービースト、絶滅動物サーベルタイガー + 実在のユキヒョウ……そんな感じでした。
ケオニ族は北欧伝承のトロル + UMAの雪男 + 蛮族風味だったかな? もうちょっと足したような気もしますが……あ、思い出した! 日本の鬼ですね。
今回のモンスターも元ネタ含めて楽しんでいただけたら嬉しいです!

次回更新は二日後(月)!

本日、次話は3,000字からスタート。
まだバトルを締めるまで少し掛かりそうなのでたぶん分割になりますね。
さすがに人数も多いし、これは仕方ありません。
話に区切りが付いたら気分転換にやってみたいこともあったりするのですが、今はひとまず置いておきます。


処女作。第二部始めました!:
■ シールディザイアー ~お嬢様と苦労性、二人往く異世界で高嶺へと手を伸ばすか?~ ■
https://kakuyomu.jp/works/16817330663201292736

4件のコメント

  • プロエトスさんの創作への意欲が凄いですよね!
    新しい魔物を出すと説明や補足が必要で忌避しがちなのに、敢えてそこに挑もうとする姿勢が素敵です。
    今回のはアレに門番と言う事で、少しイメージがシフトしました。なるほど、とにかく更新が楽しみですね!!
  • 何と言ってもそこが書きたいところだったりしますからね。
    モンスター大好き!
    あまりゲームはしませんので古典的なのが多いんですけども。

    次回もお楽しみいただけますように!
  • 納品完了!

    https://kakuyomu.jp/users/dark-unknown/news/16818093074231955140
  • おお! 早速見せていただきます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する