• ホラー
  • エッセイ・ノンフィクション

健康診断


 4月に健康診断を受けてきました。
 2週間後に診断結果が返ってきたのですが、総合判定は「E・要精密検査」でした……。
 E!?

 ちなみに
 Aは、異常なし。
 Bは、ほぼ正常。
 Cは、要経過観察。
 Dは、要再検査。
 Eがここ。
 Fは、要医療。
 Gは、治療継続です。

 要医療の一つ前って………。オソロシイ。
 しかも、診断結果の用紙には、網脈絡膜ナントカカントカ~、心拡大ナントカカントカ~、肝両葉腫ナントカカントナ~と、怖そうな単語が並び怖くて直視できません。
 ですが、ずっと現実から目を逸らしている訳にはいかないので、先日、再診を受けに行ってきました。
 まずは循環器内科。ここは心臓です。
 診察台で横になると冷たいゼリーを塗られ、専門の先生が聴診器を当てて診察してくれました。
 「ん~~、問題ないですね」
 なんとも嬉しい診断結果。セーフです。セーフ。
 ただ、血液検査では生活習慣病の前兆が色々と出ているので、適度な運動と暴飲暴食は控えるように言われました。
 続いて内科。
 「まあ、問題ないですね」
 セーフ! 内科もセーフ!
 循環器内科と同じく、ただし、血液検査で生活習慣病の前兆が色々と出ているので、適度な運動と暴飲暴食は控えるようにと、同様のことを言われました。
そして眼科へ。
 「全然、問題ないですね」
 おおおおおおし! セーーフ!
 目玉も問題なしです。
 結局、問題なし。ただし、半年後にもう一度血液検査を受けるように言われました。
 いやあ、胸膜炎のときに続いてドキドキしました^^;
 健康は大事です。
 私は最近、一日一万歩。主食は豆腐とキノコの生活を始めました。
 次回の健康診断ではBを取りたいものです。

 しかし、Eってなんだったんだろうか……^^;


 暑くなってきましたね。
 生姜を購入し、自宅でひやしあめを作りました。
 冷たくて美味しいです。

12件のコメント

  • 問題なくて良かったですね♪
  • E判定‥‥

    冷や汗が出そうな判定でしたね。
    豆腐ときのこ、毎日ではないですが、わたしも食べてます。
  • 問題なくてよかったですね。
    というか健康診断を行なうメディカルセンター的なところの機器はイマイチだったりします。
    私も変な診断結果が出て医療機関受診したら問題なしでしたから。
     
    あ……それでも便の検査でひっかかったらちゃんと内視鏡検査を受けることをおすすめします。
  • 問題なくてよかったですね。
  • おお、精密検査、何事もなく良かったです。
    でもその前の健康診断E判定は心臓に多少の悪影響を与えてしまったのでは?
    お互い健康には気をつけましょう。
  • 時輪めぐる様
    ありがとうございます。
    「問題なし」の三答にホッとしました^^;

    もっちゃん様
    Dならともかく、Eだと、今から規則正しい生活と適度な運動をしても……、ちょっと遅かったかなあと言われたようで、ゾッとしました^^;
    豆腐のおやきは飽きが来ないですよ♪

    奈那美(=^x^=)猫部様
    私の場合は、健康診断を受けたのが病院だったので、そのときの担当医の匙加減だったのかと……^^;
    とりあえず、健康の大切さを改めて思い知ったので、結果オーライです^^

    KKモントレイユ様
    おかげさまで一安心です。
    ここからは健康第一で生活を見直します♪

    那智風太郎様
    E判定は、メンタルにグサグサきました^^;
    健康診断当日の担当医には、心肥大かも知れないとか、怖いこと言われましたし^^; 
    那智さんも、どうぞ健康には気を付けてください。

  • 健康診断、お疲れさまでした。

    病院の検査、ほんと嫌ですよね。
    問題なしでなによりです。
  • うわー。E判定は怖いですねー。
    まあ、私は病院にかかっているものが多いので、Zとかの判定は見たことありますが(笑)。
    再検査、何も問題なくてよかったですね。
    食生活の見直しと、運動をすぐ取り入れるのが凄い!!

    ひやしあめ美味しそうです(*^^*)
    今日はこちらも28℃と暑かったです。
  • もう、ほっとしました!!!
    でも、これは神様の御啓示だとお考えになって御身御大切になさって下さいませ。
    大いなる天命を帯びて居られるのでございますから。
  • 旗尾鉄様
    ありがとうございます^^
    いつか、経鼻内視鏡検査が、私にとって地獄だった話をどこかに書こうと思います。
    なぜみんな平気なんだろう。あれは、恐怖でした……。

    緋雪様
    要精密検査の、精密の字が、あれほど刺さったことは無かったです^^;
    運動と言ってもウォーキングメインですが。
    さっき、歩き過ぎて、折り返し地点で足が攣ってしまい、車での迎えを要請しました。無理は禁物ですね^^;
    自家製ひやしあめ。はまりそうです^^

    稲邊 富実代
    ご心配おかけしました。
    問題なしで安堵しましたが、大いなる天命は、あまりにも恐れ多いです^^;
    ただただ、大勢の人たちに、平穏な日々が訪れるようにと時々願うだけです^^;
    稲邊様も、お体は大事にしてくださいね^^


  • 問題なしで何よりです!!!
    でも、本当にお体にはお気をつけくださいね。豆腐とキノコ、素晴らしいと思います(,,^_^,,)
    私もお酒が大好きなので、健康診断のたびにどきどきしています((((;゚Д゚))))
  • ハル様
    ご心配おかけしました。
    キノコは栄養素一杯でローカロリーですよね。冷蔵保存もできるしで言うこと無しです^^ ……ちょっと飽きて来たけど^^;
    豆腐は湯豆腐系もいいけど、最近はおやきです。……そろそろ飽きてきそうだけど^^;
    お酒は、ほとんど飲まないのですが、これからはビールの旨い季節ですね^^ 共に健康第一でいきましょう^^
    鮫神と贄の乙女の続き、待っています♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する