• に登録
  • 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

ハンドガン・ガールズ~肌色のプリンセス(前編)

はい。いや、いや。いきなり何が始まったかと。永依夢でなくても思うわな、と。

タグに入ってる『サバイバルゲーム/銃火器』の回収回です(笑)前後編で終わる予定ではあるも……もしかしたら三話くらい行くかも?(考えてへんのんかいっ)


<エピソード>
https://kakuyomu.jp/works/16817330652461495651/episodes/16818023213358622870

<作品トップ>
https://kakuyomu.jp/works/16817330652461495651

なるるが写真にハマるずっと以前にハマっていたモデルガン。実は、サバイバルゲームはやったことがなく。エアガンが出始めた頃にモデルガンが無くなる方向になったのでモデルガンの趣味を止めた経緯。

※モデルガンは、エアガンの様にBB弾を飛ばすような機構は無く、火薬を鳴らして遊ぶモノでした。
※ウチがモデルガンをやり始めたのは、金属製のモデルガンが発禁になった後。中古で買った金属製の発禁モノは、実銃ではない事を示す為に、金色に塗られてました(笑)

写真は、終盤、手元にあったモデルガンたち。

わかりにくいですが、左上がその金色のパイソン。
右がプラ製のパイソン。左端もパイソンかな?
中央のオートがガバメント。こいつは3丁分ぐらいのパーツを使って大改造しまくってましたねぇ。
その下のちっこいのは……名前忘れたー。プラモデルのキットが売ってたんですよねぇ、当時は。
一番下はM16。当時の会社の知り合いから譲ってもらったモノw
どれも多分、実家の押し入れに眠ってるはず……いや、M16以外は持って来てたっけな? 押し入れ漁ってみるか?(笑)

エアガンは超初期の初期に出たベレッタM93Rのみ。この写真には写ってません。(背景は毛布w)

あと『着弾判定素材』は完全にフィクションです。こういうのが出来たら便利だろうなぁ。

3件のコメント

  • ちょっと気になって調べてみたので、自己レス(笑

    金属製のモデルガンですが、今でも売られているようで、所持自体は違法では無いみたいです。色が黄色(金色)か白(銀色)ならOKみたいね。
    お値段は……ちょっとした一眼レフが買えるくらいの値段でした(笑

  • 凄いですね。子供の持ってたおもちゃのとは、
    違って迫力あるね。👍
  • niku_9 さま
    ここら辺になると実質「大きなお友達用のおもちゃ」ですね。値段的にも……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する