• SF
  • 異世界ファンタジー

何か新しいこと始めたいンゴ

何がいいでしょうか?

3件のコメント

  • イラストを描いてみる。

    ウォーキング、もしくはランニングをする。

    街中を散策してみる。
    ついでに美術館や博物館を覗いてみる。

    Amazonprimeとかで
    リコリスリコイルを観る。
    水星の魔女を観る。
    ポプテピピックを観る。
    色づく世界の明日からを観る。
    新海誠作品を観る。



    俺ガイルを読破する。
    俺妹を読破する。



    とかなら、あまりお金をかけないでも始められる趣味ですかねー?


    ソースは自分。

  • コメントありがとうございます!

    どちらかと言うと何か作りたい気分なんですよね。

    ただ、リアルで何か作ると置く場所に困るので、そこが困りどころなのです。

    そうなるとデジタルで絵を描くか、作詞や作曲をするか、3DCG制作なんかになるとは思うのですけど、パソコンのスペックが問題で……。

    新海誠作品は秒速5センチメートルが好きです。

    ポプテピピックは原作マンガは読んでいますが、アニメはなんだか入り込めなくてダメでした。

    水星の魔女とぼっち・ざ・ろっくが最近の楽しみです。
  • なるほどですね。

    あとは本格的にやらないのであればそれほど気にしなくてもとは思いますが。

    あとはスマホのアプリのアイビスペイントとかで描くとか。

    画面小さいのでパソコンとかのがいいとはおもいますが。

    あとは写真?
    スマホとかでやるならですが。


    あまりデジタルは詳しくないですが。
    デジタルでそれなりのを積むと良い値段しそうですね。


    基本紙でかいてて、CGほとんどやってないので、わからないです。

    秒速は、昔友達と一緒に観に行って、彼の作品を知るきっかけになった作品ですね。


    ポプテピピックは、自分はマンガよりアニメのが観れてますかねー。

    マンガも少し買いましたが。



    ガンダムはF91とウィングしか観てなかったですが、水星の魔女はTwitterとかで騒がれていたので気になって見始めたら面白かった!

    ぼざろは気になってるので、そのうちprimeで観ようかなと。



    それでは!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する