現在はカクヨムメインで活動中の作家。 マイペースな物書き。更新は不定。 エンターテイメントと、気骨のある物語を目指しています。まだまだ未熟。 批判・感想は近況ノートや下記ツイッターにて是非、是非! 宣伝用ツイッター @nagumorei (主に宣伝) 公式アカウント @nagumosawarabi BwCode::9c54561d-4e17-4019-8d17-4dd796d7c2c0
のんびりゆったり書いています。 小説家になろうにも同名で小説を公開しています。
よう来たな!
映画とネコ(買ってないけど)と雑貨をこよなく愛する。普段は漫画を描いて活動中だが 今ただ今スランプ中。 【カクヨム】優先でちょっとづつ公開中。おまとめで一気に読みたいという方は【メディバン】のノベル【書籍】でも公開中。(マンガ・イラスト作品もあります) Twitter ➡ 25takamura (タカムラは前P.N以前ブログにて活動してました)
作品を読んで感想を書く人です。 面白いと思った作品、腹立つ作品に無遠慮に感想を投げます。それも含めてウェブ小説という媒体を楽しんでます。荒し屋ではないです。 あと何故かこのページに来てしまった人、自分の昔のレビューは読まないでね(笑) 相当こじらせてて恥ずかしいから(笑) まぁ、、チープなものにすぐ噛みつきたくなっちゃうのは今も変わらんのだが、、
基本読み専 いずれは書くかもしれません
ひらがなで書くと猫に変身!みゃみゃこです♪ 猫ですが、少年主人公のフィギュアスケート小説を書いています。と言っても、男子フィギュアではありません。アイスダンスです。あ、人間のです。 ◇ 人間のアイスダンスというと少女漫画っぽいイメージが強いかも知れません。 そう思った方には是非読んで欲しいです。意外と、意外なんじゃないかと思います。 人間のアイスダンスって、猫のアイスダンスがあるとでも?と思った方! そこは突っ込まないでください。 感想、評価お待ちしています。近況ノート、ツイッターまでぜひ! ◇ web小説以前に好きだった最近の作家さんといえば、小野不由美さんや小川洋子さんなどです。 昔の本だと、「海と毒薬」とか「変身」とか「箱男」などなどです。でもネットではあまりどろどろしたものではなくあたたかいお話し系を読むようにしています。→と言いつつ、色々読み始めてますね、最近。 あと、「蒲団」とか好きなので、そんな感じのラブコメとかあったらぜひ読んでみたい気がします(←蒲団風ラブコメって?)。 ◇ 好きな漫画は「ヒカルの碁」。 ◇ 最後に。。。 ツンデレな性格なのでほめられたり絡まれたりするとしばらく無反応になるかも知れませんが、舞い上がっているのを落ち着かせるためですので、返信遅いなという時にはそういうことだと理解してください。返信の内容が大して嬉しそうじゃなかったり、妙に冷静だったり、謝ったりし始めても気にしてはいけません! シャイなんです! みゃみゃっ!
読むのも書くのも好きです。 ©aze_michi 無断転載や無断利用を固く禁じます。 Reproducing 🐣all or any part of the contents is 🐣prohibited.🐣
1日1回以上の更新を目標にに活動を始めました。そして、さらなる目標は「読んでいる時だけは現実を離れられる」そういわれるような小説を書けるようになることです。 僕は小説を読む人の目的は人それぞれだと思いますが、それでも、共通点が一つはあるとも思っています。それは自分だけの時間作りです。普通に暮らしていればこの日本という国において自分だけの世界は存在しません。ですが、小説というものは一つ一つの行動や風景をすべて文字であらわしているため多少なりとも読者の創造が介入する余地があります。アニメでもドラマでも映画でも表せない読者の自由が作り出す独特の没入感、それこそが読者の求めるものだと僕は思っています。 つまり・・・変わり者ですw
善良な市民 pixiv:pixiv.me/r_tachigawa
『妹、分裂する』、書籍化しました。発売中。 ツイッターやってます。 https://twitter.com/spare1990 竜田スペア(たつた・すぺあ)
こんばんは、篠騎シオンです。 カクヨムの片隅でひっそりと暮らしています。 朗読とかもしますので、「読んでほしい、興味ある」という方はTwitterにカモン(*'ω'*) レビューもばんばんしていきますよ! 面白かったら基本☆2個、3個は個人的な好みドストライクなのに送ります。
最近は「軽く、明るく、楽しい」小説を書きたくなってきました。これまでの作品はある程度重いですが(笑)。2024年、新作準備中です! 宮城県仙台市在住。主に東北を舞台に、虚構と現実と神話が行きかう物語を書いております。各作品は基本的に独立しているので、ピンときたものから読んで頂けます。歴史建造物擬人化・能力バトルもの小説『非幸福者同盟』が2020年12月に完結いたしました。2023年、2年4ヶ月ぶりとなる新作の長編小説『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』の連載を開始し、一区切りの部分まで執筆・公開いたしました。 水野良先生の『ロードス島戦記』シリーズで育ち、今野緒雪先生の『マリア様がみてる』シリーズで人生が楽しくなり、最近の作品では鴉ぴえろ先生の『転生王女と天才令嬢の魔法革命』や『想いの重なる楽園の戦場。そしてふたりは、武器をとった』、東崎惟子先生の『竜殺しのブリュンヒルド』などが好きな感じの人であります。 フォローはお気軽にどうぞです〜。
2024年単著デビューの作家です。 【書籍化・コミカライズ】 ▶氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる(2巻 2024/7/25 メディアワークス文庫) ▶やけくそで密入国した夜逃げ聖女は、王弟殿下の愛に溺れそうです(2024/6/14ビーズログ文庫) ▶ともにFlos Comicにてコミカライズ進行中 【チャットノベル配信】 ▶11回目の断罪ループで浮気疑惑をかけられた敵国の王と本当に結婚することにしました~父を殺したあなたと愛を誓います(2024/10 ノベル漫画アプリpeep/Taskey(株)) 🎉他、複数案件進行中🎉 【コミカライズ】 ▶あなたは推しません(BookLiveにて進行中) ▶「君を愛することはない」と突き放してきた夫に余命3ヶ月の呪いをかけてやったら、夢のような溺愛が待っていた件(2023一迅社ゼロサムコミック) 『私たち、政略結婚(予定)ですよね?~どうやら君を好きになってしまったようだ~ アンソロジーコミック』内 【受賞】 ・2024年第12回ネット小説大賞 コミック部門入賞 ・2023年第8回カクヨムWeb小説コンテスト 特別賞&ComicWalker漫画賞 【朗読化】 ・声優/梶裕貴様『私の先生』Youtube配信中:講談社7minutes Reading 【児童小説アンソロジー】:17冊(各1~4話収載) 〇講談社文庫 ・5分後に意外な結末ベストセレクション(金の巻) ・5分後に意外な結末ベストセレクション(銀の巻) ・5分後に意外な結末ベストセレクション(赤の巻) ・5分後に意外な結末ベストセレクション(黒の巻) 〇学研 ・科学の先駆者たち④生命の不思議に魅せられた人々 ・5分後に意外な結末(青いミステリー増補改訂版) ・5分後に意外な結末(黄色い悲喜劇増補改訂版) ・5分後に意外な結末(黒いユーモア増補改訂版) ・5分後に意外な結末EX(亜麻色の糸で紡がれた物語) ・5分後に意外な結末EX(緑に覆われた世界の出来事) ・5分後に意外な結末EX(アクアマリンからあふれる涙) ・5分後に意外な結末EX(白銀の世界に消えゆく記憶) ・5分後に意外な結末EX(琥珀にとじこめられた未来) ・5秒後に意外な結末(オイディプスの黒い真実) ・5秒後に意外な結末(ミダス王の黄金の指先) ・意味が分かると鳥肌が立つ話・続 ・ショートフィルムズ ▼プロフィール・商業実績▼ https://lit.link/ochiyanoma にて詳しくご覧いただけます。 ▼ペンネームの由来▼ 『お茶の間』で『お茶』を飲むから『越智屋ノマ(オチヤ・ノマ)』 ▼特徴▼ 10年+αの薬剤師勤務の末、Webライターへ転職(ライター案件なら遺品整理とゴミ屋敷が得意)。全身全霊で小説を書いてる人。異世界恋愛をいろいろ書いていきます。 医薬ネタや育児あるあるも得意です! 「ラブ・ロマンスならお任せください」 d(=´▽`=)b✨✨ なんか濃ゆいキャラが脳内で自動生成されます。 どうぞよろしくお願いいたします^^)
ファンタジーとかホラーとか、書きたいものを楽しく書いていければ良いかなって。なろうにも投稿しております。ここでは公開できませんが、某所ではキャラクターの絵も存在します(ボソッ
好きな食べ物は肉詰めピーマン
雪国の田舎町に住んでます。 毎日の小さな物語を綴れたらと思ってます。 富士見L文庫さんより 「小暮さんちのおいしいカタチ 今日からパパが主夫になります」 (元のタイトル「空色エプロンたまご焼き」)が書籍化されました。 よろしくお願いします。 書くばかりで作品を拝見することがあまりできません。 お返しのフォローや評価もできない交流下手です。 どうぞご了承ください。
書くこと大好き! 感想いただけたら嬉しいです。
ライター。専門分野は日常環境下の物理/情報セキュリティ。 現代アクション、現代ドラマ、海外の歴史物 普段は空手でクマを倒す話をしていることが多いです。
今連載中の小説、完結向けて頑張ってます。 主な作品紹介 ①幼馴染と隠しナイフ:百万文字超えちゃった学園青春群像劇ミステリー。一割ファンタジー。事件周りにファンタジー要素は紛れさせて無いので安心して下さい。くそ戦いますが。連載中。 ②眼帯少女は殺人鬼?:実は幼馴染と隠しナイフの続編にあたる本作。前作のメインキャラがゲストとして出て来てます。児童の身体を斬り落とし、奪い去る連続通り魔、傀儡師を巡る一連のサイコサスペンス…そしてやっぱりアクションです。完結済ですか、幼馴染と隠しナイフ完結後に追記予定。 ③UNIZOM:ロシアの古都サンクト・ペテルブルクを舞台に繰り広げられるバイオハザードアクションゴシックファンタジー。風変わりなゾンビや、個性的な主人公達が登場します。連載中。個人的に一番漫画化したい作品で、お気に入り。 ④盲目少女の陽陰歩き:元々漫画のネームを小説にプロットとして落とし込んでる為、楽しめるかは分からない作品。前述の三作に本作の主人公が介入しちゃったりしています。そんな彼女に何があったかがこっそり語られてます。 ⑤婆・女神転生:私の中で一番攻め過ぎてる作品。真面目に異世界転生を想定したら、コメディっぽくなってしまった問題作。話の都合上、SFに近くなりつつあります。こちらも漫画化しやすそう。連載中で、息抜きに書いてます。
ダークファンタジー小説「白黒」連載中! 悪役、闇落ち、暗くて残酷なお話が大好きな作者が趣味を詰め込んだ作品です_(:3」z)_ 小説家になろう様でも同時連載中です。 是非ともお読み下さいませ(._.) ツイッターにてイラストも公開しておりますので、宜しかったら是非見に来て下さい(._.)
※現在は「私は貝になった」を執筆しております。皆様の声援のおかげで目標としていた☆500を突破する事が出来ました。本当に有難うございました!! 初めまして、黒蛹と申します。 私自身小説は下手の横好き程度で書いている初心者なので、もしも同じだと思われた方が居たらフォローなりレビューなりで御声を掛けてくれたら幸いでございます レビューに関しては一言紹介をなるべく書こうと自分なりに決めております。但し、遅筆なので余り期待しないでくださいね(汗) 因みに個人的にはレビューや☆評価は、このサイトを利用する作家の心のガソリンと心掛けております。 個人的に読む小説はSFや異世界及び現実ファンタジーが多めです。なるべく沢山様々な種類を読もうと心掛けていますが、偏りがあるかもしれません(汗) こんな私ですが、宜しくお願い致します。 のんびりまったりと遅いペースではありますが、最後まで頑張りたいと思いますw
妄想家。 読み専拗らせ執筆に。 ネット小説を書くということをよく理解しないまま書き始め早云年。 時々長い休止を挟んではまた書いてというサイクルでのんびり執筆中。 読み書きの趣味以外には、無類の音楽狂いでしばしば音楽のことを暑苦しく語りだすので、「あ、はじまったのね」と生温かく見守っていただければ幸いです。 作家さんからフォローいただいた時は好奇心で読みに行ったり星やハートを気まぐれにつけたりすることがありますが、面白かったから付けてるだけなのでお返しとか考えなくていいですよ。お気遣いなく。 あと、近況ノートではちょいちょい小説と関係ないほんとに近況書いたりしてますけど、別にいいんですよね、これ? 現在『TS女子になるって、正直結構疲れるもんですよね。』のコミカライズ企画がコソッと進行中!
現在高2の茶々です。 小説の方は飽き性なので続くかどうかは知ったこっちゃないですが、まぁそれなりのやる気とアイディアだけは持ち合わせているつもりなのでボチボチ、ツブツブとやっていきたいと思ってます。感想は貰えたらうれしーですねぇ〜。
ファンタジー連載です。ゆる更新でのうみそトロトロな駄文をかきます。すみません← 連載はじめた同業者組合ですが、1章ぶんでひとつのお話になってます。 ので、いつまでたってもこれ完結済みにならないような気がしますが、どうぞあしからず、ゆるゆるお付き合いくださいませ…! 挿し絵的なものをピクシブにのせることも検討中…。 近況ノートもさくさく更新してます。 垂れ流しおおいです。すみません。←
大学生! 小説家になろうでも書いてます(((o(*゚▽゚*)o))) カクヨムさんではまったり作品を作っていこうと考えてます(*´∇`*)
いろいろ書いています。 読みにもいきます。 仮面ライダーは、龍騎が好きです。最近、555も好きになりました。
初めまして。あおい 千隼と申します。 BLと恋愛を連載させて頂いております。 他サイトでも同時公開・連載をしておりまして、不定期の出没・更新となりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。RAYと申します。 変化球のお話ばかりですが、はまると癖になりますゞ(≧m≦●)ププッ 長期にわたり活動を停止していましたが、2020年1月30日、再開しました。 3月27日、「東京歌姫(トウキョウ・ディーバ)」の改稿を完了しました。ご興味のある方は目を通してみてください。 なお、これまでコンテストに出したお話はこんな感じです❤ ☆「雨女の見た青空」「薄化粧」「(都市)伝説を作る男」 5分で読書コンテスト ★「ひとりでに髪が短くなる人形?」 僕の私の都市伝説コンテスト ☆「イツ訪レルトモ知レヌ其ノ五分間」 最後の5分間のコンテスト ★「Балансеры -バランサーズ-」 第3回カクヨムWeb小説コンテスト(最終選考) ☆「妄想エレベーター」「真夏のあんかけうどん」 美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト(最終選考) ★「SAIKAIの条件」 僕とキミの15センチ 短編小説コンテスト(最終選考) ☆「幸せな時間たちー桜木麻耶は笑わないー」 働くヒト小説コンテスト(最終選考) ★「東京歌姫(トウキョウ・ディーバ)」 第2回カクヨムWeb小説コンテスト(最終選考) ☆「聖夜のスプリンター」 ビーズログ文庫×カクヨム 恋愛小説コンテスト(最終16作品) ★「死神に選ばれた女」 少年エース×カクヨム 漫画原作小説コンテスト(最終選考) 他にも長編・短編・詩もどきなど、思いつきでいろいろ書いています( ̄▼ ̄;アハハハ..... 怖いもの見たさで覗いてみてください。 引き続き「楽しく切磋琢磨」をモットーにがんばりたいと思います。 気が合いそうな方、気軽にお声掛けください(≧▽≦)
人畜無害以外の何か
小説、特にミステリが好きです。 【書籍】【電子書籍】KADOKAWA『5分で読書』シリーズ 短編集『通学路、振り返るとそこにいる』に大賞受賞作「死者の通学路」が収録されて発売中。 ☆『ストロベリーピンクの妖精』 カクヨムWeb小説短編賞2023、中間選考通過しました。 ☆『蒼い魚の星座』 カクヨムWeb小説短編賞2021、短編特別賞を受賞しました。 ☆『曖昧でしあわせな世界』 カクヨムWeb小説短編賞2020、短編佳作に選ばれました。 ☆『死者の通学路』 「5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる」(ホラー)、大賞を受賞しました。 ☆『ミントブルーと予言』 カクヨム2020夏物語、中間選考通過しました。 ☆『ジェミニ〜双子座〜』 カクヨムWeb小説短編賞2019、中間選考通過しました。 ☆『浦島博士のタイムトラベル理論』 「スタイリッシュにフルスイング!」という特集で、ピックアップ作品に選んで頂きました。 ☆『三人の鶴』 http://bookshorts.jp/201404064s/ 2015年、ブックショートというサイトで優秀作品になったショートショートです。 物語を書き始めた頃で拙いですが、こちらもお読み頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
男性向けラノベを中心にひっそりと執筆中。 以前は他の著者様方との交流を活発におこなっていましたが、 今後は控えていこうかと思っております。 それでもよかったら読んでください。 僕の作風を知りたい方、まずは短編の 『モジモジくえすと』を読んでみてください。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881114936/episodes/1177354054881115073 ー過去の戦歴ー ラノベ新人賞 電撃、MF、集英社で四次選考。 GAで2回三次まで。二次は多数。
いつもは人知れずこつこつと書いているのですが、「少年エース」の原作小説に応募したくて啓蟄しました。 まぶしいです。なんだか死亡フラグを背負って飛んでいる蝉になったような気持ちです。 この作品「三四郎R」は,アニメ「キルラキル」にはまって、どうしょうもなくなってしまって書いたものです。なのでまさに今回のコンテストのために書いたような作品です(笑)。ですがキルラキルと直接の関係はありません。そのようにしたつもりです。 ジャンルはスチームパンクですが、ハードSF的な要素も一つ二つ入っています。でもこれはあまりやるとアレなんで、なるべくソフトにして練り込んだつもりです。 うーん……。いろいろとどうでしょう。
≪投稿日は毎週土曜日≫「文章改訂中」将来の夢は上橋さんのような小説家になることです。 遠くの風〈定めの歌と花〉(©2012~)が代表作です。アニメ化を目標にしています。うごメモ畑出身。小説家になろうでも執筆中。凡才なりに頑張ります。作品フォローは定期的に巡回させていただきます、そのためフォローは作品を読ませていただいてからにしています。 アニメ、マンガ、文学…… 世界が変わると、違う脳、違う表現が必要になるのか……。(;´・ω・) 『書く側』 こっちがメイン。新作の反応が増えるだけで喜びます。すみません、何分無名なんで。 『読む側』 時間ができたり、まだ見ぬ世界に冒険に行きたいときに見に行きます。 反応いただけた方の作品をチラ見しにいきます。気に入ったら読みます。 フォローは、「訳:未完読」。ハートは、「訳:応援します、ここが好みなのです」。 星は、「訳:☆(出版物並みに損はしませんでした。これからに期待)☆☆(よかったです。続かないかな。読み応えあり。)☆☆☆(とても面白いと思ったんです。コメント書いて良いでしょうか?どう伝えればいい、やたらめったらには伝えきれない)」 コメントがないのは私が短気で未熟者だからです。悪意はありません。 転生先は、オリジナル世界の「オルド」と空想異世界の「ヘルヴィン」、それからあらゆる世界の並行空間である「パラレル」で区別します
ネット投稿は初です。 よく言えば読みやすく、悪く言えば底の浅い、ジャンクフードのような作家を目指しております。 何かあれば近況ノートにお願いします。 最近ツイッターを始めました。よろしければフォローお願いします。 ツイッターアカウント@H6cPLI9GJx0M0d7
現代文が得意な電気工学専攻修士持ち。 現在はAI開発するマン。 挿絵付きの小説はこちら。人工知能の仕組みについての解説もあります。 挿絵は活版室、人工知能については研究室というページからどうぞ。 http://jintaka1989.jimdo.com/ 作詞作曲もしてます。 https://soundcloud.com/jintaka
VUgaMqNPvy
何でも書いてみたいし何でも読んでみたい。そんなとっ散らかった人間です。 ※応援コメントは多大なる感謝を持って読ませていただいていますが、基本的に返信はしておりません。ご了承ください。 作品更新情報は固定ツイートでお知らせ中。 読んだ作品の中で「おすすめしたいと思った作品」は星時々レビュー入れています。 (レビュー依頼は例外なく全てお断りしています) 作品フォローは読みたい作品などです。 読んでいただきありがとうございます。
文芸の新しい価値を探しています!
どこにでも現れ、趣味で小説を書き殴る奇妙な生物。 書きたいものを書いて書きたくないものを書かないのがモットー。 最近は色々紙の本になっています。書き下ろし有りなので興味があれば何卒。 youtubeチャンネルを立てました。 小説の話をしたり雑談したりゲームしたり、小説とはまた違った暇つぶしになっています。 よろしければご確認ください( ´ー`) https://www.youtube.com/channel/UCaaaEtUECm3pEgY9OHJYjUQ/ 既刊: 誰にでもできる影から助ける魔王討伐①、②、③、④(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ①、②、③ NEW 嘆きの亡霊は引退したい1、2、3、4、5、6(GCノベルズ)、コミカライズ①②③④ ※小説家になろうで連載中 昏き宮殿の死者の王1(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ① アビス・コーリング(ファミ通文庫)、コミカライズ② 堕落の王Ⅰ、Ⅱ(ファミ通文庫) コミカライズ(Webで読めます) ・アビス・コーリング https://seiga.nicovideo.jp/comic/49012 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00201786010000_68/ ・昏き宮殿の死者の王 https://seiga.nicovideo.jp/comic/45043 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201324010000_68/ ・誰にでもできる影から助ける魔王討伐 https://seiga.nicovideo.jp/comic/30806 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000039010000_68/ ・嘆きの亡霊は引退したい https://seiga.nicovideo.jp/comic/40547 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68 他、月刊少年ガンガン読み切り原作など いろんな所に作品をあげています。全てのリンクはブログにあります。 なろう:http://mypage.syosetu.com/27455/ 自ブログ:http://siroirokuroiro.blog120.fc2.com/ ついったー(更新告知やもろもろ):https://twitter.com/ktsuki_novel
ライトノベルなどを書いています。 「放課後は、異世界喫茶でコーヒーを」全6巻、コミック全1巻。(ファンタジア文庫) 「さよなら異世界、またきて明日」全2巻。コミックス全1巻。(ファンタジア文庫) 「太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る」2巻(オーバーラップ)
人人人
SFっぽいファンタジーっぽいSF ※投稿されている作品の内容と私個人の思想、主義、主張は一切関連がありません。
日々の妄想を小説に。 ラブコメとホラーとファンタジーが好きです。 評価、フォロー、レビュー、応援コメント等ありがとうございます。 励みになります。 テンションが上がって作品を作るモチベーションになってます。 小説家になろう、NOVEL DAYSでも同名で投稿小説を書いてます。
pixivで小説付きのCG描いてます。こっちにも出張してみました。 http://pixiv.me/inumajin Twitterはこっち https://twitter.com/wanwan_majin