• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

明日よりカクヨムコン&『最果て聖女』1話試し読みです!

皆さんこんにちは、七草かなえです。
いつもご愛読ありがとうございます。

さて、明日公開の『最果て聖女と初恋の騎士』第1話中盤までを先行公開致します。

以下試し読み本文となります〜。


☆彡 ☆彡 ☆彡


 宙にふわふわ浮かぶシャボン玉を掴もうとして、少女は手を伸ばす。うっすら虹色を纏った無数のシャボン玉は、その小さな手を避けるようにふわり、ふわりとすり抜けていった。

 ようやく触れたと思った瞬間には、シャボン玉はぱちんと消えてしまった。

「シャボンだま、きえてしまいましたね」

 少女の鈴を降るように透き通った声に、傍らにいた少し年上の少年が振り向いた。少年の手にはストローが握られ、彼がこのシャボン玉の群れを作り出したことを示している。

「シャボン玉はきえるものだよ」

 少年が控えめに苦笑する。
 海の色を閉じ込めたような碧眼に、ベリーショートで整えた黒い髪。まだ十二歳にしてあどけなさより精悍さが目立つ容姿だ。

「でも、」
「きえたら、また作ればいいんだよ」

 そう言ってふーっとストローを吹けば、また沢山のシャボン玉が宙を飛ぶ。だが少女は不服だった。

「さっききえたものとあたらしいものは、ちがいます。さっきこわれたほうのシャボンだまがいいのです」
「それはちょっと……むりだと思うよ。魔法がつかえればべつだけど」

「つかえないのですか」
「この国じゃむりだよ。だってマナがないじゃん」

 この魔法世界アタラクシアは、名のとおり魔法で形作られた世界。世界各地に聳える『世界樹』から絶えなく発せられるエネルギー『マナ』を用いて人々は生活している。

 だが。神々の悪戯かなんなのか、世界にはマナの恩恵が受けられない場所もあった。それが『最果て』と呼ばれる島国エテルノ王国だ。

 世界地図では西の端に位置し、少ない人口ながらアタラクシアではトップクラスの発展力と治安の良さを誇る『平和を愛する先進国』である。

「でも『えーてる』があります」
「エーテルは聖者か聖女じゃないと使えない」

 その代わり、エテルノ王国各地には、『大水晶』が存在する神殿が設置されていた。
 一つの大水晶ごとに一人ずつ、祈りを通して魔法を使える者がいる。男性なら『聖者』女性なら『聖女』。

 エテルノ王国とその周辺海域を包むとされる天界からのエネルギー『エーテル』を通じて彼ら彼女らは魔法を行使できるのだ。

 またマナで電気やガスといった各インフラが成り立つあちらと違い、こちらでは地熱、風力、太陽光といった自然エネルギーを使用して生活をしている。

「ていうかポラリスこそ、聖女こうほなんだろう? しょうらい魔法が使えるかもしれない」

 聖者と聖女になる人物には決まった特徴がある。

 一、来たるべきが来た時に大水晶を通じて名を呼ばれる。
 二、生まれつき銀色の髪と赤い瞳をしている。
 三、何かと困難な人生を送ってきている。
 四、エテルノ王国内での出身である。

 そして少女ポラリス・クライノートは、絹のように滑らかな銀糸の髪と、ルビーをはめ込んだかのように煌めく赤い瞳を有していた。
 彼女は王国王都の出身でもある。ゆえに聖女候補として、行政のリストに登録されてもいた。

「そんなこと、どうでもいいのですっ」

 あまり人に注目されたくないポラリスには面白くないことだ。
 そもそもポラリスにとってはこの世界が、人生自体が面白くないことだった。

「そんなことより、わたしはおかあさまにやさしくされたいっ」

 少女の目の端に、涙の粒。
 彼女が親と上手くいってないことをよく知る少年は、ばつが悪そうに眉を下げた。

「ごめん……、ポラリス」
「…………」
「でもおれは、おれだけはぜったいきみの味方でいる」

 ぽんぽんと、ストローを持ってないほうの手でポラリスの背中をさする。

「ほんとうにみかたなのですか?」
「あたり前だ」

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

いかがでしたか?
ご興味を持たれた方は、ぜひとも応援よろしくお願いいたします♫

遂に明日からカクヨムコン。

恋愛部門『最果て聖女と初恋の騎士』
ラブコメ部門『妖精狐と歌姫のメルヒェン』

どうぞよろしくお願いします❢
皆さん共に頑張りましょうね。

2件のコメント

  • 面白そうです!
    応援しに行きますー!ヾ(*´˘`*)
  • 米太郎さん

    ありがとうございますー✨
    お互いカクヨムコン楽しみましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する