旅行とか歴史が好きです。 趣味で最近書き始めました。 どうかよろしくお願いします。
縦書き機能が欲しい。 ビンの回収日増えないかなぁ。 猫派。 悟りを開きたい。 心理描写に偏る傾向。しかも偏見を持って。 異世界は見ない。何というか見てて辛い。 と思ったら案外イケる作品があるじゃないか。盛り上がって参りました。 本当はファンタジー大好きなんですよ。スレイヤーズ世代です。 好きな神はデウスエクスマキナ。しかし、かの神を作中用いる事はないだろう。それを喚ぶ事は創作者として死ぬと言う事だ。 英語?グーグル先生に丸投げ ツイッターは萌え垢なんで見るだけ無駄ですよ スーさんお醤油取って下さい
ファンタジーとミステリーが大好きでーす❗ 絶賛(ごく一部で)再投稿中! 『空飛ぶ剣士と魔王の子供達』をよろしくお願いいたします❗
いつか見返してやると誓う負け犬です。 基本、異世界ファンタジーばかり書いてますが、興味が沸けばその他も気ままに書いたりしてます。 ストーリーは王道、キャラは邪道、エンディングは可能な限りハッピーエンド、文章表現はまだまだ未熟ですが、よろしければご一読ください。 あと、誤字脱字も酷いです。
90年代の日本には数え切れないほどいたであろう、 『SLAM DUNK』がきっかけで部活バスケを始めた少年、その一人の成れの果て。 スポーツ小説を書く傍ら、未だに社会人サークルでバスケをやっています。 ---------- 以下のようにカクヨムの機能を使っています。 小説フォロー:現行最新話まで読み終えたらレビュー書く候補 作者フォロー:この作者さんの作風なんか好きorおともだち ★1:粗があるorパワー不足を感じる が、少なくとも快適に読める ★2:快適に読めるし面白いんだけど、あと一歩惜しい部分がある ★3:文句なし、夢中になって読めた なお、バスケが題材の作品は謎のプラス補正がかかる場合があります。
心象や情景の記述から、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています 小説、文章校正手、ゲームについて書くゲーム好き ●カクヨムコンテスト歴-第4回カクヨムWeb小説短編賞-恋愛部門中間突破(491/4573) 同人小説を制作しており、東京や福岡を中心とした同人誌イベントに参加しております 即売会に頒布しています 日課は小説を書くこと。ゲームをすること たまにイラストを描いたり模型を組んだり あと、記事を書くこと それらをひっくるめて、表現について勉強をすること そしてそんな日々の『楽しい』をシェアするのが生業です 一次も二次も、小説はぜひ一度読んでみてください 『ホビーは楽しい』で日々が廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたい そんなホビーの空間と記憶のシェアを、鐘の音が響く様子に準え、『ホビーベル』としてます 別途、サービス業の仕事をしていますが、依頼を受けて原稿を書くこともしばしば 記事作成や小説校正、執筆等の依頼やご相談がある場合はTwitterのDMにご連絡ください オンライン上では、twitter アカウント つゆり(@tuyuri_ju)によく出没しております (URL: https://twitter.com/tuyuri_ju) ・小説 カクヨム:https://kakuyomu.jp/users/tuyuri_nanakusa/works Pixiv:https://www.pixiv.net/novel/member.php?id=3620139 ・たまに動画でゲームプレイをシェア Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCiUiusoTPATkZzRPoyPQz3Q?sub_confirmation=1 マリオテニスエース最高世界300、国内96位 スマブラSPクロム、ジョーカーVIP ・ゲームについて文章を書くゲーム好き ゼノブレイドクロス ビデオゲーム紹介記事 『ゼノブレイドクロスを楽しみつくす!』 https://gameoukoku.jp/game/storepost/xenobladex-invincible/ ・文章校正家 長編小説校正、文章提案実績あり 16personality.com における『INFJ型』 表現論やベルクソンを通じた『余情と記憶』の研究がライフワーク
データ受信中です。少々お待ちください……
カクヨムの皆様こんにちは。 マイペースに頑張っていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 物語やエッセイなど。 ご自由にお楽しみくださいね。
大根おろしと里芋が大好きなフレンズ。もれなくオタク属性付き。
熱いストーリーと寒いコメディでブン殴ることしかできない作風です。 小説家になろう、E☆エブリスタでも活動していました。 第11回集英社ライトノベル新人賞の審査員特別賞を受賞。ダッシュエックス文庫より『異世界除霊師』発売中!
新品の匂いが好きです! あと排ガスの臭いも。
こんにちは! ひとりでも多くの読者様と、お近づきになることができれば嬉しいです。 ペンネームの意味は、ドラマティックな小説を書きたいから。 そんな作品をめざして頑張ります。 よろしくお願いします!
とりあえず書きたいだけのバカ。 エタらねえよ( ・ω・) 自分を貫き通す!!
ツイッターやってます! @TeteteAd 感想など、気軽に絡んでくれたら小説を書く気力になります! ではでは!
「あめさめあめ」って読んでみています。 音と活字が好物です。食べたいです。
作品を見てくれた方、評価していただいた方有難うございます。 何だか分からない内に小説を書き始めて半年。 「ああ、もっと文章がうまくなりたい!」そんな日々。
こんにちは。 小説を趣味程度で上げているフクSANと申します。 現在、「終わり」と「日常的生活物語」(略して日的)をアップしています。 フォローや応援、レビューをしてくれている方々、ありがとうございます!
読み方は「よいどきしずく」です。 応援コメントやレビューなどの感想が励みになる典型的な物書き。 Twitterもやってます
埼玉県で高校生活を満喫中の高坊です。ただの棒人間です。勘弁してください 更新頻度:自分の気分次第
趣味で書いてます。 同人活動は同名の「西湖 鳴」を使用しているので、見かけたら高い確率で私です。 小説活動以外だと、ボイスドラマを作ったりライブ配信したりと、意外と積極的に活動しています。
壱足壱葉弐(いちたすいちわに)です。 レビューを受けて私のプロフィールに来た方は下をご覧ください。レビュー基準が載っています。 また、良ければ【転生者を匿ったら――】を読んでいただければ幸いです。 レビュー基準。またその数。(短編はその性質上、低い評価になりやすいです。ご了承ください) ★、基本的に使うことはありません。 ★★、面白かった、また、面白くなる事を期待。33作 ★★★、非常に面白かった。3作 ★★★★、多作と比べて別格だった。(レビュー最初に★をつけます)2作 出合った作品数550 あくまで、私の感想に従って、レビューを付けているにすぎません。私が★3を付けなかったからと言ってその作品が悪い、というわけではありません。ご理解ください。 レビュー基準、最後の方法は昔誰かがやっていたもののパクリです。許可を取りに行きたいところではありますが、昔すぎて覚えていないので、何か言われない限りはこのままやります。 応援は積極的にしていこうと思っています。特にひどいところがなければ、読んだ作品には応援をつけていく所存です。 また、フォローは読了した場合外します。ご了承ください。
意外に書けるもんだ。
気付いたら本棚が鈍器ラノベから古典一色に……。あ、猫が好きです。 小説家なろう、の方でも活動しています。二作ほど底辺卒業済み。うち一本はブクマ四桁達成。 作品読んで、少しでも面白いと思ったらレビューは書いていく方針です。なるべくツイッターでも投稿するつもり。 現在、カクヨムコンテストに応募中。結構長いので、途中まででもレビューや応援など、残していただけると嬉しいです。モチベーション上がりますので。 ギリシャ神話、古代ギリシャに興味津々。ローマも好き。 あ、twitter始めました。@kiseki5973になります。
趣味で読み物を書いています。 若輩者ですが、宜しくお願い致します。 小説家になろう様でも活動しています。 http://mypage.syosetu.com/757781/
評価のお返しはいりません。 お返し目的で評価をすることはありません。 気に入った作品にしか評価を入れていないので、 私から評価が入っても、どういう意図か悩まないで大丈夫です。 また、私の作品に評価を入れていただいても、 お返しすることはありませんので、 お返し目当てで私の作品を評価する行為はやめてください。
ボーイミーツガールのファンタジーが好き。銀髪のヒロインが好き。
普段は幾何学的な深層学習や自然言語処理の研究をしています。こちらでは主に詩を書いています。 名前の区切りは「はまなす」と「なぎさ」です。 故郷ははまなす群生地としてはほぼ南限(と公式が謳っている)田舎町。生えている場所は味気ない海辺の小さな丘。晩春から晩夏にかけて桃紅色の花を咲かせます。 個人の信念において相互フォローや相互評価を期待した行為は一切おこなっておりませんので、御作に私からなんらかの形跡が突如として残されていた場合は、すべて一読者としての純粋な好意と捉えていただければ幸いです。 ヨム】 これまでに出逢ったすべての作品と作者様へ、心からの感謝を。 カク】 現在は不定期更新の呟き保管庫がひとつです。長編は更新停止中。 口に出して違和感のない言葉運びや韻を踏んだ言葉遊びに無意識に傾倒する癖があるので、更新速度はまるで亀のよう。稀にマイナス値を記録。 フォローについて】 作品フォローは主にブックマークとして付けています。読了後解除する場合がありますがご了承ください。 その方の活動そのものにとりわけ惹かれる何かがあった際は、ユーザーフォローを付けることがあります。活動追跡用です。また、執筆活動に限らず何か特別なものを感じた際にもつける場合があります。 応援について】 応援機能♡は、特に気に入ったエピソードや純粋に作者様にエールを送りたいと思った時に利用しています。★やフォローとは独立した基準で行なっているので、♡(★)はつけたが★(♡)はないということがほとんどです。 もう長らくの携帯必需品】 ビター系チョコレートは正義です。
ド田舎で細々と生き残ってます(笑)
『放課後課学外クラブ!』小説家になろう こちら⇒ https://ncode.syosetu.com/n7171cz/ 『老後はやはり猫ですか?』小説家になろう こちら⇒https://ncode.syosetu.com/n1212hl/ 『転生ですか?面倒なので能力は召喚対応でお願いします。』小説家になろう こちら⇒https://ncode.syosetu.com/n8264gz/
永遠の19歳。(なぜ微妙な数字に振った) セカイ系ロボとか書くことにした。
よろしくお願いします! 同名でイラストを描いたりしてます。 目を通していただけるだけで、感涙ものです。
こんばんは、篠騎シオンです。 カクヨムの片隅でひっそりと暮らしています。 朗読とかもしますので、「読んでほしい、興味ある」という方はTwitterにカモン(*'ω'*) レビューもばんばんしていきますよ! 面白かったら基本☆2個、3個は個人的な好みドストライクなのに送ります。
初めまして。 こちらでは前々から書きたかった作品を執筆中。更新は超不定期です。 尚、私の作品は全て趣味として書いています。 読んでいただけるだけでも至極ありがたく思っております。 評価、フォローを下さった方々には感謝しかありません。 ありがとうございます、今後ともどうぞお付き合いくださいますと嬉しい限りです。
ミステリー、ファンタジー、ラブコメ、その他諸々書くことが好きです。 好きな作家は吉本ばなな、有栖川有栖、カミツキレイニー、川端康成とか色々です。 ミルクティーが好きで、1日1リットル飲みます。
読む専門で、登録しています!! ファンタジー系、SF系のストーリーが好みで、更新が早いものをフォローしています!
読みやすく、世界に入り込めて、読後感のいい小説 そんな小説を書きたく、また読みたく思っています 基本的に連載は土曜日に更新しています。 (ちなみに今は基本が守れていません……) コメントもノート書き込みも大歓迎です! 見逃しがなければちゃんと返答しますので(笑)どうぞお気軽に。 【完結済み作品の簡単紹介】 ①「若君は吸血鬼」は一風変わった和風吸血鬼物語で、 殿様吸血鬼『若君』と中学生の少女『さつき』の物語 ②「モノノ怪クリニック」は妖怪物の連作短編集 妖怪の見える医者『山吹』と謎の少女『クロコ』の物語 ③「賢者の手」は文学寄りのファンタジー作品 二択の正解を必ず当てる能力を得た『一茶』という青年の物語 ④「ボーイズダイアリー」はSFをベースにしたドラマ。 進化論と経済論と子供十字軍の話を『レンジ』が語る物語。 ⑤「アトランティスのつまようじ」は天才科学者の脱獄の物語 三つの物語が交錯する、SFと科学をテーマにした『輝男』の物語