• に登録
  • 現代ドラマ

ぶちょスト2章のエピソードタイトル、変えてみました

エピソードタイトル、という言い方でいいのでしょうか?一部タイトルを変えてみました。

より細かくいうと、時系列が現在(片崎さんにとってのプロ3年目シーズン、最終試合の九回2アウト、対藤畑選手の場面)のタイトルは、第〇話 〇ボール〇ストライク、といった形で、その場面のカウントをそのままタイトルにしてみました。

理由としては、現在と過去(2年目シーズン終了後のエピソード)が(ほぼ)交互に来るので、読者の方からすれば時系列が分かりづらいかな?と思ったためです。
(これ、もしかしたら現在と過去を完全な交互にすれば問題なかったのかも……?)

他の案として、

第〇話 最終試合① 何かしらのタイトル名

といったものも考えたのですが、とりあえずこれでも少しは分かりやすくなるかな?と思ってひとまず今のタイトルにしてあります。これでも分かりづらかったらどうしよう……。

あ、あとカウント表記を

〇ボール〇ストライク

にするか

〇ストライク〇ボール

にするかは悩みどころでした(し、今でもちょっと悩み中です)

なんとなくストライクが先のイメージでしたが、現在はボールカウントを先に言って後からストライクカウントを言うみたいです。知識が古かった……。
というかそこを変えるのなら1章もカウントの数え方を変えないとかもですね……。

今後、読者の方から分かりづれえよ!というご指摘があったらまた考えようと思いますが、とりあえずはこれでいってみようと考えています。

というご報告でした。近況ノートで説明が必要な時点でホスピタリティが足りてない……?
いえその、すでに最新話までお読みいただいた読者さまに対する配慮ですよ!なんて親切な作者なんでしょう!

…………はい、すみません。ただ単純に自分の能力不足です。

ええと、とにかくそのご報告でした。以上です!(締め方が分からなくなってしまいました。文章が、下手……)

2件のコメント

  • MLBはずっと、ボール・ストライクの順番だったみたいですね。
    もしかすると、NPBは、戦時中の
    「良し!壱本」「駄目!弐本」「打者!死!」「壱塁邪飛、死!」
    を継続していたのでしょうかね?
    〇ボール〇ストライク、でも、〇ストライク〇ボールでも分かります。
    1-2とかだと困ってしまいますが。
  • MLBはそうみたいですね。
    NPBではストライク・ボールの順番だった理由は諸説あるみたいです。
    1-2とかは分かりづらいかな、と思ってずっと避けていたのですが正解でした……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する