• 異世界ファンタジー
  • SF

キャライラスト企画用連絡ノート

とりあえず構想について最初は粗く。次に細かくしていきます。
ご不明な所があった場合。気軽に連絡をお願いします。

まずはスナイパーお姉ちゃんについて設定を開示いたします。

身長:160~165cm。
体型:スリム
準日本人
半機械化人
癖:親指と人差し指を重ねがち

・右目が義眼。(両目の色は変わらず)
・背部に強化外骨格の接続用端末が埋め込まれている。(黒色)
・左手の薬指が義指?になっている。(色は肌に合わせてください)
・首に薬指の骨を加工したネックレスがある。(見えないので無しでも可)
・ロングヘアー。
・服装は強化外骨格着用であれば黒。狙撃用ならフードの付いているマントを着用している。(どっちでもOK)
・肌色は白。(加減はどんな感じでも大丈夫です)
・目の色が変化する。
・ハイライトは無いほうが素
・髪は黒

ムラサメはMURASAMEです。
設定を開示いたします。

(外部)全長174cm
外部体型:スリム
内蔵武器:バトルナイフ×2 プラズマナイフ 空圧衝撃波発生機(ドラえもんの空気砲)

・全身がセンサーで埋め尽くされている
・左腰に刀を接続している
・色はスリープモード時は黒。起動時は透明。
・スリープモード中は充電の為に太陽光発電システムの青い光が流れるように光る。
・頭部造形は機能性と見た目を追求した外部装甲解放型に似ているシュっとした鋭い形
・胴体は外部装甲解放型の胴体で放熱性と回生エネルギー生成を重視した感じ。格納状態では頭部の造形を崩さずそのままだが、露出状態では色々な部分(前腹、脇以外どこでも)が開いて一部では熱反射材まで見える。熱反射材は銀色。放熱機はブラックグリントの垂らしているやつに酷似。4本。
・腕は胴体とほぼ同じで、プラズマナイフが右腕に付いてる。放射口は長方形。放熱機は2本で肘から。熱反射材は見えない。
・脚はさすがに胴体のように開いたり閉じたりはしないが、高速移動形態では足裏にある空圧衝撃波発生機が使用不可能になるかわりに、踵からバネ足が出て平地での走行の体力消費を抑えながら様々な障害物を飛び越える事が可能。また、水虫対策もされており履き心地は抜群らしい。
・バトルナイフはふくらはぎに格納されており、横に飛び出る方式ではなく。前後にスライドしてナイフの持ち手を飛び出す方式。360度回る。
・ムラサメの名前の由来は制作者の名前が村雨だからです。

え~。で、ムラサメについてですが。正直まったく伝わっていないか、まず人じゃないので無理だと言われそうでビクビクしています。
なので、無理そうなら気軽に言ってください。
その他ご不明な点があればよろしくお願いします。
私の欲望をどうかお願いします。

17件のコメント

  • 企画参加ありがとうございます。
    強化外骨格はやってみたいですが、実際のところ説明見ただけではチンプンカンプン……。
    何つうか仕様は書いてあるけど、フォルムの詳細や全体像が書いてないのでどういった方向性なのか分かりませんでした!
    まず透明ってことは見えるのか?って疑問が浮かび……。
    薄っすら見えるとしても、中の人が見える感じ?で透明な皮膜で覆われってんだろうか?とか、ブラックグリントで検索するとアーマードコアが出て来たので、ああいうロボ形状なのか?とか……。
    説明前に私自身がぼんやり思ったのは、ハーネスむき出しの宇宙作業用ロボットみたいな?
    ロボ系は詳しくありませんが、カトキ系とか永野護系とかシドミード系とか言っていただければ、何とかします。(あまり出来については期待はしないでね)
    ので、そっから詰めてくことは可能かと思います。
  • 連絡ありがとうございます。
    確かにしっかりした頭の私が見てもまったく1mmどころか1ミクロもわかりませんね。あれほど眠気MAXでなにか書こうとするなと言っていたのに……
    とりあえず修正した物を下に置いておきます。

    170cmぐらいで見た目はスリムで整っている。
    ANUBIS ZONE OF THE ENDERSの主人公機にブラックグリントの放熱ケーブルを取っ付けてボーダーブレイクの足をスリムにして機械部品はあまり露出していない感じです。
    つまりゴツゴツしながらスリムで、機械部品が露出してる部分があるといった感じですかね?
    詳細な情報は後程書き込みますので少々お待ちください。
    困惑させてしまい申し訳ございません
  • ムラサメにはまず目口鼻が無く。耳は機内で発生した汗や熱を放出する場所として小さく、人間と同じ場所にあります。

    また、耳は開いたり閉じたりしますので好きな方をお選びください。

    次に胴体ですが、胸郭は装甲の為に周りより少し厚みがあります。腹部は人間と同じでスリムにしてください。肩に接続部品がありますが、詳細には語れそうに無いのでお好みでお願いします。脊髄の所に金属製のムカデみたいな部品があります。そして腹部の横。脇腹?って言うんですかね?そこが開いたり閉じたりするので溝があります。

    次に腕ですが、筋肉のような~とか。人間みたいな~ではなく。え~と。つまり、肘に放熱ケーブルを出し入れする部分がある事以外はお好みでお願いします。

    手の甲は爪先まで金属装甲ですが、内側は布です。特に何もありません。ラバーなので黒色です。

    次に足ですが、下腿横の部分にバトルナイフの展開用のがあり、溝があります。
    それ以外は膝の裏のくぼみが布で灰色。膝の装甲は独立しており周囲に溝がある。踵にバネを仕込んだ溝がある事以外は機械部品が露出している所はほぼ無いです。

    全体的な色としてメタリックカラーの黒で、透明は光学迷彩でフルメタル・パニックと同じです。
    そして書く際に気をつけて欲しい部分が三つあります。
    一つ目が脊髄の部分が脱いだりするチャックの場所とゆう事。
    二つ目が機械部品はケーブルと黒いフレームのみとゆう事。
    三つ目にムラサメの設計者は変形が大好きな変態だとゆう事です。
    一応似てそうなロボットや強化外骨格の出る物を探してみます。
  • あ、刀について忘れていました。

    刀は左腰にありまして、ボックスタイプのものです。あのメタルギアソリッドの雷電が使用している鞘を大きくした感じですね。
    箱の下が開く事以外は何の変てつもないレールガンです。メタルギアソリッドの刀は漢魂の結晶じゃ。
  • ちょうどラフ取り掛かる順番なんですが、チョット調べないといけない要素が多いので後回しにさせていただきます。
    確か、図書館にロボの描き方が置いてあったんで、調べてみます。
    何となくイメージは判って来たんですが、ロボはバランスが人体とまた違ってくるので(厚みとか)……。
    たぶん来週末くらいに取り掛かれればいいかなと言った感じです。
  • 了解しました。ゆっくり待ってます。本当に説明が難しくて申し訳ないです。
    最近また寒くなってきたので、体調に気を付けて頑張ってください!
  • 全然デザイン固まってませんが『デルタイオンさん専用連絡ノート』を作成し線画ラフあっぷしました。
    左下を最初に描いてみたんですが、どうも女性感皆無なので右上を描きなおしました。右上はフォルムのみと言った感じでゴテゴテ装飾をまだ入れてません。左下が標準的なロボ体型、右上がZOEっぽくスリム寄りと言った感じです。
    顔がのっぺらぼう指示だったので、凸凹つけられなくて苦労しました。
    希望や変更要望等ご指示ください。
    そんな直ぐ取り掛からないので、ゆっくりで大丈夫です。
    後は、胸や腰から戦闘機や新幹線の頭みたいなのが突き出たデザインにはワザとしなかったのでそっちが良いならそっちで考えます。
    それと、見えてわかるように肩とか脛部分にデッカイ装甲があるとそれっぽく誤魔化せますw
  • あ!忘れてた。
    スナイパーお姉ちゃんの接続端末は一応ああしましたが、希望があれば変更します。あと、素肌より黒のボディースーツ着てるみたいな感じの方が良いっすよね?
  • あ・・・なるほど。少し情報共有に穴があったようなので訂正と、めがねびよりさんのマジでスゴく美しい絵をもっと美しく自分好みにするので長文失礼します。
    女性のほうはもう完璧過ぎてマジ泣きしました。接続端子はあれで完璧です。しかもこれあんまり言ったらダメなんだと思いますが、美しさとほんのりとエッを感じさせてくれる感じで良いですね。接続端子を気にする感じなのめっちゃ良かったです。
    ちなみに黒のボディースーツに激しく同意です。攻殻機動隊を想像。

    強化外骨格は男性専用機で、主人公が使用する強化害骨格のブラックライトとは別ですね。
    機動性を確保している感じにしたいので股の幅を狭めて太ももは多分めがねびよりさんが後でやる予定だったと思うのですが、ガンプラでよくやる溝増やしで情報量をUPしてほしいです。欲張って良いのであれば全体的に。
    あと、足がしっかり調べてくれたのがわかるのですが。ちょっと平べったいヒラメの足になってるんですよね。これはこれで気に入っているのですが。普通に靴みたいにしてくれたら嬉しいです。
    その他なら肩を縮小。足に隙間を増やして布地を露出させて情報量UPですかね?
    しかし、見れば見るほど美しい・・・めがねびよりさんの技量が・・・そして自分の説明したりなさがアババ
    本当にありがとう。そして説明下手で申し訳ない
  • たぶん脚感狭めて肩小さくだと、フォルムがエヴァ初号機っぽくなるけど良いですか?
    あとは布地露出の表現方法が、裏だと見えないし、そうなると前方半分だけで後方無しの部分が大半(もしくは装甲側面の端っこ以外が内側に抉れてる)とかですかね。膝当て無しだとおかしいし。
    ざっくり普通の人間風な脚にボーダーブレイクの装甲半分にぶった切って前だけ貼り付けるみたいな?
  • あ、確かに暗いし狭いから布地見えない。
    圧倒的・・・・ッ!圧倒的想像力ッ・・・!めがねびより様の圧倒的想像力ッ・・・!
  • 肩の形状を変更して空気抵抗が少なそうな感じにできますか?ブレイク ブレイドみたいな感じでちょっと・・・。
    右上の股を狭めてもっとスリムにできませんか?左下は大丈夫です。
    てゆうか顔。カッコいい。めがねびより様が書いた顔。カッコいい。イケメン。泣いた。
    おっと。精神崩壊するのは後にしてと。
    後は今日気が付いたのですが、左下の腕が肩に合う感じで良いんですけど。胴体にしては太く感じるので、肩の形状変更に合わせて細く出来ないかな~と。本当に欲張って申し訳ない。
  • ちょっとドツボに嵌ってきた感あるので、一応ラフっぽいけど完成イラストとしてアップしました。
    クオリティ低くて申し訳ない。
  • いや、これ以上やると地獄になってました。ナイス判断です。
    自分自身。完成が見えなくてリミッターが外れていたので、止めてくれてありがとうございます。
    てゆうかめがねびより様、3Dも経験あるんですね。一体どこまで最強なんですか…
    とりあえずめがねびより様が書いた事を必ず記載する事をここに約束として記載します。

    ※めがねびより様が書いたイラストを虚偽の報告、記載と共にインターネットに流出させない事。また、それを他人がしていた場合。めがねびより様に報告をする事。その他色々なめがねびより様の権利を剥奪する事をしない事を条件として、イラストの紹介の許可を求めます。
  • 自主企画の説明に書いてあるとおり、転載改変オッケーす。
  • 了解しました。ありがとうございます。
    他のイラスト製作頑張ってください!
  • 現在は依頼絵受け付けてないけど、女の子キャラなら何時でも無償依頼お受けしますよ!
    ロボは勘弁だけどw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する