1DAYシリーズ(一日+αで終わる物語)を主に書いていきたい。 おはようございます、ゆーりです。 気ままに更新。 一番好きなのは、友情ものです。 こんなわたしが苦手な方は まわれー、左っ!! エブリスタさんと同時更新です。
ゲームに関する書き下ろし小説を公開中ッス! ■探偵撲滅■ 『探偵同盟』vs『八ツ裂き公』 14人の探偵が連続殺人鬼と対決する探偵シミュレーションアドベンチャー。 『探偵撲滅』のショートストーリーを全14本公開中!
アンシーリーコートのコートってな。わははは。
はかなね かなでです。 伝説とか好きです。 白髪っ子とか大好きです。 巫女服にケモミミ。特に狐! 最強!
呪詛、毒気、現状への不満がないと物語を書かない=書けない人間。 物語は感情(喜怒哀楽でゆえば主に『怒り』)で書くゆえに感情の状態が執筆にもろに影響する。 妄想大好きなのに執筆はしんどいので嫌い。 基本怠け者(夏休みの宿題は最終日にやってました)。 ゆえに名(ペンネーム)は体(作者の性格な本質)を現す! お昼寝大好きな、童話『ウサギとカメ』のウサギのイメージです。 ごくまれにジェットウサギモードになり、執筆速度が上がったことがある。 このような性格なので、諸々お手柔らかにお願いします。
昔、WBC日本代表のテーマ曲「Separate Ways」(Journey)のキーボードのイントロパートをギターで再現する為にタッピングでそれっぽく弾いたりして遊んでました。 最近Python独学中の為、あまり他の方の作品読めてなくてスイマセン。 ◇近年の趣味 『古事記』『日本書紀』『先代旧事本紀』等上古文献の研究、キックボクシング(一応経験者)、野球観戦。サーバー構築等。 最近はPython勉強中。 ◇過去の趣味 ギター(元HR/HM系のバンドマン)、DTM(コンピューターミュージック)作成、二次創作ゲーム作成。 バンドではMEGADEATH,JUDAS PRIEST,BON JOVI,Guns N' Roses,Journey等コピーしていました。 DTMで作製(コピー)したMIDI曲動画はYoutubeで公開しています。 ◇愛読書 『青銅の神の足跡』『白鳥伝説』谷川健一 『一つ目小僧その他』柳田國男 『金枝篇』フレーザー など民俗学の定番中の定番が多めでした。 最近は専ら記紀と周辺の書や学術書ばかり。(平林章仁・井上光貞・西郷信綱・津田左右吉など) 特に『先代旧事本紀』はトンデモじゃないまともな研究書が欲しいと思う今日この頃。 IT系はサーバー・ネットワークに関する技術書やハッキング関連の著書多め。 ◇好きなラノベ 『ようこそ実力至上主義の教室へ』衣笠彰梧 『願わくばこの手に幸福を』ショーン田中 ◇特に刺さった漫画 『おくることば』町田としこ 『B.B』石渡治 『死なずの少女は百鬼と契る』米村稲保 ◇心に突き刺さって抜けそうにないゲーム 創世のエル 新約ラストバイブル2 女神転生2 BUSIN Wizardry Alternative ◇YouTubeチャンネル(非営利目的) 二次ノベルゲーム、MIDIによるカバー曲。(以下の動画の公開は著作権元より許可されています) https://www.youtube.com/channel/UCI2hJNDTLX0dY_ofSaSbwDA/videos 特に知られざる名曲VOW WOWの「Shock Waves」「Cry NO More」は聴いて欲しいかもです。
埼玉県の桶川市で小さなパソコン教室を自営しています。 月刊「パソコン便り」に青春の思い出を連載しています。
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
約10年のブランクを経て、2020年9月〜趣味の執筆活動を再開しました。 短編(主に現代ドラマ)を中心に書いていますが、他のジャンルにも挑戦していきたいです。 よろしくお願いいたします。 改稿中のため非公開:「スーパーボールの行く手には」
不定期に更新します。誤字多くても許してほしい。
ヒーローが好きで、変な生き物が好きで、不思議な現象が好きな僕・・でも、やっぱり一番好きなのは空想することです。そんな僕が頭の玉手箱から引っ張り出した物語の数々を一人でも多くの人に読んで頂きたいです。よろしくお願いします。
カクヨム運営公式アカウントです。