• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

雑感

投稿から1ヵ月が経過しました。いつもタナトフォビアを読んでいただきありがとうございます。
本業が多忙ではありますが、皆さまの応援のおかげで楽しく執筆させていただいています。

■タナトフォビアについて
皆様の応援のおかげで異世界ファンタジー月間86位にランクインさせて頂いています。(9/20現在)
応援、レビュー等、いつもありがとうございます。励みになっております。

先の近況ノートで六章で完結予定と書きましたが、プロット作成の中で書きたいことが膨れ、もう少し伸びそうです。
今のところ七……いや、八章……かな? まぁ、また変わりそうですが。
完結後の話や幕間を、タナトフォビアを一度完結させて別の小説として書くか、完結させずに書くか悩んでいます。
(コンテストに参加しようとしたら完結済っていう条件が必要でして…)

■某サイトについて
運営様と色々やりとりをさせていただきました。
多少内容を変えたら再投稿はいけそうですが、手間がかかるので止めようと思っています。
・カクヨムのシステム最高。
・あくまで趣味の執筆なのでそこまでエネルギーを使いたくない。
(やり取りの時間で小説を5話ぐらい書けた気がします……)
という理由もありますが、一番の理由は自分が書きたい小説を書きたいから、ということですかね。

書籍化やランキングも夢や目標ではありますが、この作品を書くこと自体が一番の楽しみです。
今後、更にサイコな表現、残虐/性的な描写をしたくなっても、カクヨムなら大丈夫なのかなと。
(勿論、性的な描写入れる時はセルフレイティングの修正もいたしますが、基準が難しい…)


長くなりましたが、今後ともアンリ達をよろしくお願い致します。

2件のコメント

  • 不老不死、永遠を目指す作品が完結という形で終わり(死)を迎えるというのも不思議な気持ちになりますね。

    作者様は昔、アンリ様やシュマ様を観てみたいと仰っていました。その過程でコンテストが必要なのだとしたら、やはり完結させて別の作品という形で続けるのが1番なのでしょう。

    どのような形になったとしてもこの作品の魅力が損なわれることはないと思っております。
    物語が終わりへと向かうのは悲しいですが。これからも投稿を楽しみに待っています。
    頑張ってください。
  • 確かに……「終わり=死」とも捉えられますね……
    とりあえず一つの区切りとして完結に向かえればなと。
    とにかく今は頭の中にある物語を形にしようと思います。

    いつも力強いお言葉を頂きありがとうございます。
    本当に励みになっておりますので、引き続きシュマ達をよろしくお願い致します。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する