• に登録
  • 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

『どうなのかしら?』について もしお答え頂ける様でしたら、こちらへ お願いいたします。

 少し回復傾向の 密憾です。
どうも ご心配をおかけして、申し訳ございません。

 考えたって 仕方ない事ですから。
考えない様にしたいし、気持ちの切り替えを!
っと思っても、中々 自分一人でってのが出来なくてね。

 結局 人様の力をお借りしてではありますが
少し上がってはきたようです。

 こういうのも 短歌で詠めると良いんだな。
そそっ「現代歌人を発掘」とか、何やらあるみたいだし。
と言っても 31日締切だしなぁ~ 無理矢理出したのは
良いのが出来る気がしないので、意識せずに 何か出れば
『マーマレードの瓶の蓋』へ 書かせて頂こうと思います。

 そして 先程
ほったらかしの 『みかん箱』へ 新話を1つupさせて
頂きました。ずっと 気になっている事を書かせてもらいました。


https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054881797935/episodes/1177354054882480695

 
 もし?この話について、何か お感じになられる様でしたら
こちらへお願いいたします。

4件のコメント

  • 文字に色が……って話ですが、

    つ https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784062778602
      https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784152084330

    もしかしたらこういうことなのかもしれません>共感覚

  • こんにちは。気になる話題でしたので、お邪魔いたします。

    特定の文字と特定の色が常にリンクしている場合は共感覚だと聞いたことがあります。文章を拝見していると、そういうことでもないような?
    素人なので断言はできませんが。

    文字列や単語になんとなく色を感じることは私もあります。数字でも、5や6は青っぽいとか、7は黄色とか。私の場合は共感覚ではなくて、文字の形や今までの経験から色などの印象を呼び出しているような感じです。必ず色を感じるわけでもありません。

    文章を映像化する、というのもすごくわかります。時々、小説を読んでいると直接映像を見ている気分に陥るときがあります。文章として感じられなくなるんです。特に子供のときに読んだ本は、文章としてではなく情景として覚えているものが多々あります。

    あと、読むのが速めなのは字面でざっくり認知しているからかもしれません。

    答えになっているかはわかりませんが、私はこんな感じです、という話でした。
  • @kuromekoya 様へ

    「共感覚」初めて聞いた言葉です。
    どうも ありがとうございます。

    紹介文の所だけの情報は 読ませて頂き、wikiで 共感覚について
    サラサラ〜っと見てみました。

    下で 夏野 様が、お話し下さっているのですが。
    私のは 少し共感覚とは違いそうな気がします。
    そこら辺に関して、引き続いて 「どうなのかしら?」の続編を
    書かせて頂こうと思うので、よろしかったら そちらへも
    お付き合いをお願いしたいです。
  • 夏野けい 様へ

    貴重な ご意見を、ありがとうございます。
    書いてみるものですね〜 お話しが 伺えて、とても嬉しいです。

    @kuronekoya 様に お教え頂いて、共感覚について サラリと
    調べてみていて、どぉ〜も 私は違う気がするなぁと思っていたから。
    お言葉をもらえて 心強くなれました!

    上へも 書かせて頂きましたが、その違うなぁと思っている事を
    続編で書こうと思っておりますので、お時間のある時にでも
    お立ち寄り願います。

    文章を映像化の話。
    大半の方が そうされているのでしょう?違うのかな?
    全部が全部 そういう処理をしている訳ではないって事かな?
    それを一々しているから、物凄く遅くなるのかなぁ〜〜
    字面で ざっくり… フンフン

    その話も 続編へ書かせて頂きます。
    本当に 感謝です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する