• に登録
  • 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

2017年も…

 やっと 密憾(みかん)、活動開始です。
まだ 本格始動という訳ではないですが…;;

 昨年の 終わり4ヶ月は、『カクヨム』に
救われた日々でございました。楽しかったです♪
 こんな 私に、色々な形で お力を下さった
皆々様の お蔭です。ありがとうございます。

 文字の面白さに 出会えた訳なので
これからも 続けていこうと思います。
 
 どうぞ どうぞ、よろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 そうそ!
正月 PCは開けれなかったけど、スマホでは カクヨムへ
イン出来る時間もあってね。その間で 長編を2作品
読ませて頂きました。
 長編って 毛嫌いしてきたし。一気に読める量でも無くて
少しずつ読むというのとやりました。こうやって ちょっと
ずつ読むっていうのが 出来るのが、大人な感じがして
憧れていたんですよね~ 
 しかも 今まで、あんまり触れようとしてこなかった分野の
作品だったりして、だけど ホントに、食わず嫌いって
イケナイなぁ~っと思えました。

 どこかに 成長したいなぁって書いたけど
知らず知らずに、成長と言って良いかどうか 不明ですが
私に変化が起きている様です。

 いくつになっても 人生勉強って言うけど、実感した
年明けでした。

11件のコメント

  • ↑かわいい★

    というわけで(?)あけましておめでとうございます(^^)

    と言いますか、読んでくださったのですね、『月下の彼女の斬撃任務《オーヴァーキル》』!

    長編をお読みになるのは苦手、ということは存じ上げておりましたので、まさかあんな物騒なものから手をつけられるとは、思いもよりませんでした(^^;

    もしアレが、密撼さんの長編読書体験の先駆けとして選ばれたとしたら、大変光栄に思います。

    今後もお付き合いいただけると幸いです(^^)
  • 13←ひとみ 様へ

     お忙しいのに お越し下さって、その上 
    手の込んだ 御年賀まで… ありがとうございます。

     この ヒヨコの様に、まだまだ 未熟で
    手のかかる奴ですが、どうぞ 今年も、よろしく
    お願いいたします。
  • 岩井喬 様へ

     新年の 挨拶にも伺いませず、失礼しました。
    明けまして おめでとうございます。
    昨年は 大変、お世話になり ありがとうございました。
    本年も どうぞ、よろしくお願いいたします。


     一応 順番を決めて、1人一作品と 読み進めさせて
    頂いています。遅くなりましたが ようやく
    岩井喬 様の所へ 寄せてもらえたという事です。
     作品の中から どれを…っと思って、とりあえず 完結して
    いる作品で、と思い。2作品あるうち どちらも、長編でした
    から、☆の数で そちらに決めさせて頂いたというのが理由です。

     本音を言えば どの作家様の作品も、短編を読ませて頂いて
    サクサクといきたいところなのです。
    ですが 岩井喬 様の作品は、長編しかなさげでしたから。
    しぶしぶ…という感じでした。
     その前に お2人程、長編読ませて頂いていて やや肩慣らしは
    出来ていたのかもしれません。ただただ「勉強させて頂く!」 
    そういう思いで、今は 色々な方の 作品にフれさせて頂いている
    状況です。

     私の 長編嫌いについて、やり取りさせて頂いた時にも
    書いたと思いますが、自分の好みが どうなのかさえ
    わかっていない現状です。
     なるべく 沢山の作品を、拝読させて頂く中で 傾向も知り
    読み易い、読み難いの違いだとか、そういうのも わかって
    いけたらなぁと思っています。

     レビューと 重複しますが、苦手と思っている分野の話
    でしたけれども、各キャラクターの良さが 伝わってきて
    良かったです。

     勉強させて頂きました、ありがとうございます。
  • 密撼さま

    この度は私(野良犬)の拙作への心温まるレビューをありがとうございました。

    密撼さまの仰る通りですね。

    私も勉強の意味合いを含めて近況ノートを開設してみました。

    そのことで学ばせて頂くこともあるのかな?と思ってます。

    余談になるのですが、私の地元は全国の方々から「みかん」のイメージを強く持って頂いているのですけど、実は、温州みかんの生産量(収穫量)では、数年前?から和歌山県にトップの座を譲ってます(泣)

    それでは、失礼いたしました。

  • 遅くなりましたが、近況ノートへの書き込みありがとうございました。

    自分自身も長編を読むのは時間がかかりますのでお気持ちは分かります。

    ☆や応援、レビューが届いたからと言って、必ずお返ししなければならないって訳じゃないと思うんです。

    なので、気が向いたら読んで頂ければそれで幸いですよー。

    お互い身体に気をつけていきましょう٩(ˊᗜˋ*)و
  • ボーダー・コリー 様へ

     わざわざ どうも、ありがとうございます。
    近況ノートが 開設されているのも、わかっていたのですが。
    挨拶もせず 失礼しました。

     あ、
    昨年は お世話になり、ありがとうございました。
    本年も どうぞ、よろしくお願いいたします。

     どうしても 嫌になったら、ノートを閉じてしまって良いと
    思いますよ。私は 構ってチャンなので、頂けた言葉は
    大事に取っておきたいタイプですが。 このサイト内の方でも
    あっさり 過去のスレッドや、ノートをいきなり閉じるとか
    されている方も居られますから。
     あまり 気にされ過ぎないように、ノートに関してだったら
    良いのかな?っと思います。

     世の中 色々な方が居られます。自分とは 違う考えの方が
    折られるからこそ、地球が回っているんだと思いますよ。
    極端な例えかもしれませんが、それが犯罪的な事であっても
    起きた事によって 被害を防ぐ方法が、生み出されたり
    それに寄って、生産ラインが画一して それで生計を立てる方も
    居られるでしょうし。

     その方の 意見を取り入れるか、どうかの判断は 自分で
    しなければならないでしょうけれども、「そういう考えもあるのか」
    位で、受け流す事も 時には必要かと思います。


     愛媛の方なんですね!
    愛媛のみかん♪ ポンジュース☆ 大好きです。
    和歌山も好きだし、九州の方も みかん ありますよね。
    あぁ 山口のみかんも見た事あるなぁ。三ヶ日みかん も
    いや ホント、どこのミカンも好きなんですよぉ~
     でも 大分、みかん のシーズンではなくなってきましたね。
    これからは 伊予柑の時期ですね!!! お世話になります。
  • 真城優雅 様へ

     足をお運び下さって 申し訳ないです。
    昨年は 大変お世話になって、ありがとうございました。
    本年も、どうぞ よろしくお願いいたします。

     仰る事 その通りだと思います。
    他の作家様からも その様に、お声を頂きます。
    皆様 おやさしい方ばかりで、嬉しくなります。

     そうなんですよねぇ~ 義務になってしまっては
    読む事自体が 嫌になるかもしれないので、それは 危険と
    思ってはいます。
     以前の私だったら そうかもしれないかったですが。
    今は わりと、読める様になってきていると 実感できます。
    正直「うわぁ~;;;」ってなる事ありますよ。ありますが
    作者様の 伝えたい事は何なのか、と思いながら読み進めると
    結構 いけるもんですね。

     やれる間に 出来るだけ、読んでみようと思います。
    真城優雅 様の所へ 行けたら、「まだ大丈夫なんだな」と
    思ってやって下さい。
     飽き性なので いつまで続くか、わかりませんが。お言葉に
    甘えて、ゆっくり気が向く感じで 進めます。

     お気づかい、本当に ありがとうございます。
    真城優雅 様も、どうぞ お気をつけて。
  • こんばんは。

    私のところまでコメントを書きにきてくださり、ありがとうございました。
    本年もどうぞよろしくお願い致します。

    私のほうはふわっと活動しておりますので、いつでもおいでくださいませ。

    春画展、少し気になっていて行けなかったので、行った気分になれて良かったですよ!
    ありがとうございました。

    こちらはあと2週間ばかり、頑張らねばなりません。終わりましたら、またこちらにも参ります。
  • 夏野けい 様へ

     こちらこそ どうもどうも、お忙しいのに
    足を運んで下さって、ありがとうございます。

     そういう事だったんですか!
    納得です。何となく… 夏野けい 様のイメージに
    無かったので、短編の部類に入るからって事なのかな?
    っと思っていたんです。
     私は 何とか行けましたけど、本当に 他の展覧会では
    感じられない 異様な雰囲気でしたよ~w

     あれだけ 盛況でしたから、きっと その内 
    第2弾が どこかで開催されると思っています。
    その時は 是非!

     今週は 寒さが増すと聞いています。
    そんな時期に ご多忙とは… どうぞ ど~ぞ
    お気をつけて 事に当たって下さい。

     また 寄せて頂きます。
  • 密撼さん

    拙作『炬燵で眠る』に☆だけでなくレビューありがとうございますm(__)m

    恐がってもらえてなによりです。炬燵が怖いならば……想像してごらん。炬燵の上に蜜柑があって、横では猫が炬燵に体突っ込んで顔だけひょこっと出して眠そうにしている光景を……和むでしょ?←

    今年もお世話になります。今後もよろしくお願いします(*・∀・*)ノ
  • とみふぅ 様へ

     こんばんは。
    昨年は 大変、お世話になり ありがとうございました。
    本年も どうぞ、よろしくお願いいたします。

     読みに伺いますと言っておきながら、今頃になってしまって
    申し訳ございません。

     ホラーは ダメなんですよぉ
    超ビビリだから、映像じゃなくても 怖いんですね。

     和む光景を ありがとです。
    今も コタツの上に、PC置いて書いてますけど…
    私 一人だしぃ~ あ、あ・あるはずのない足が
    ぎゅぅ~~~ン;;; 思い出すってぇの
    考えないでおこう。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する