• 現代ファンタジー
  • ミステリー

『Innocent in a silent room』を聴いて

さっきから、というより毎日、聴いてる。

Pay money To my Pain

ボーカルのKが亡くなっても、彼の歌声はまだ無くならない。

音楽性、歌唱力、メッセージに圧倒され、かつ胸に残って響き続けている。

とくにInnocent in a silent room――この曲を何度も聴いてる。この曲に秘められた想いはなんだろう?

英詩だから自分なりに和訳してみたけど、わかるような、わからないような。これは私の頭が悪いのか?

でも、聴いているだけで元気になる。頑張ろうと奮い立たせてくれる。
今現在、勝手に応援歌にしている。


そんなわけで第二話です。読んでいただければ幸いです。

4件のコメント

  • >まるけす様

    近況ノートへのコメントありがとうございました。
    お返事を書かせていただきましたので、お暇なときにでも覗いてやってください。

    私はボーカル入りの曲はあまり聞かないので守備範囲は違うかもしれませんが、音楽はいいものですよね。
    筆がノらないときは大体音楽を聞きます。
  • >さくらもみじ様

     コメントありがとうございます!

     私は環境音楽とかクラシックも聴きますよ。
     むしろ執筆中はそっちを掛けてます。あとは洋楽とか日本語以外のものを。日本語だとどうしても聴き入って集中できませんから 笑

     不躾ですが、さくらもみじ様の作品についての感想は近況ノートに書いていいのでしょうか?
  • まるけす様

    はじめまして、藍上央理です。
    この度は小説の書き方に★とレビューをありがとうございます。
    少しでもわかりやすく説明できていたらうれしいです。

    これからもよろしくお願いします!
  • 藍上央理さまへ> ご丁寧にありがとうございます。

             正直、かなり詰まっていたので参考になりました!
             
             訂正や編集が多い不出来な作品ですが、今日もアップしますので、是非!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する