サービス開始直後くらいにアカウントを作りました。当初は企業モノと転生ものしかなく、見当たらなかったのが、最近、再開して使い始めましたが色んな作品があって楽しいですね。 短編を中心にランダムに読んでますが、長編は読みあい中心で読みます。コピーライター気分で適当にコメントを残しますので、よろしくお願いいたします。 ※星、ハートよりも誤字脱字、感想(読み辛い構成だ程度でもいいです)をいただけたら……
全ての執筆者に敬意を! 自分なりに面白いと思える作品を書いていきます。少しでもビビッときてもらえたら嬉しいです! どなたの言葉か存じませんが、「頭の中にある内は名作」は痛い程よく分かりました。
逃げたら恥でも逃げまくる
しがない物書きです。 更新は遅いですが、確実に書き進めていきます!
趣味でミステリー系や謎系を書いてます。 忙しい身なので更新頻度はお手柔らかに…。 ※追記:21.2/23 小説の広告表示とコメント以外の通知をすべてやめました。 もうPVとか☆とか見つめるの、嫌になったので…。 PVとかクソ喰らえだ。 というわけで、連休中とかにストレスフリーで執筆していきたいと思ってます。
ラブコメをメインに書いてます。 基本的に世界観は一つであり、同じキャラが他作品に登場する可能性があります。
ライトノベル作家です。 おいしいものとアニメと読書が大好き! 【書籍発売中】 ◆『転生してラスボスになったけど、ダンジョンで料理屋はじめます ~戦いたくないので冒険者をおもてなしします!~』(カドカワBOOKS) 発売:2023年10月10日 ◆『異世界ごはん無双 ~スキルと前世の知識を使って、お米改革はじめます!~』(カドカワBOOKS) 第1巻:2024年7月10日 発売 第2巻:2024年12月10日 発売予定 ←New!! ◆『追放令息の辺境山暮らし 〜飛ばされた辺境の山奥で所有者認定されたので、採取した激レア素材でものづくり始めます〜』(グラストノベルス) 発売:2024年12月27日(予定)←New!! \カクヨムコン9 特別賞受賞/ 『ごほうび転生! ~第三の人生は、特典【ポータブルハウス】と【地図帳】で自由な旅を満喫します!~』 ほかにもさまざまな小説を公開しています! フォローよろしくお願いします( ´ ▽ ` ) ★追記★ コメント返信できてなくてごめんなさい>< すべて楽しく読ませていただいてます!! 楽しんでもらえるよう、頑張って執筆していきます><
現在は主にノベプラで活動中。こちらは殆ど読み専です。
小説家になろうにも投稿しています。 アルファポリスにも投稿しています。 新作→ 最強(ドラゴン)の転生先は最弱(スライム)でした 最近VTuberモノにハマってていろいろ読んでる
しがない物書き。
萌えと燃えを自給するために書き始めました。アマチュアなので書きたいものを書きたいように書いています。 一作品でもどなたかの心に届けば幸いです。
小説を書きます。あと、感動したことを忘れないように『雑記』で雑に書きます。 Twitterやってるかやってないかでいえばやってます。@PandaaAA11111
三度の飯よりアニメが好きな社会人アマチュア物書きです! よろしくお願いします!
書きたいけど、書けないけど、書きたい。 最終選考に常連で残ること。 そして受賞して書籍化することを実現します。 作品へ気軽にコメントしていただければ 気軽にコメントお返しします。 ツイッター:https://twitter.com/hiraren003
短編やショートショートなどを書いています。 最近は投稿できる作品数も徐々に増えてきました。 自分に合う小説、合わない小説。どちらもあると思いますが、よかったら読んでみて下さい! そして楽しんでいって下さい! いつか長編も書いてみたいと思います。
ずっと前から小説を書いてみたいと思っていて、小説を書き始めました。 学生なので書くペースは遅いです。 未熟なので全然面白くないかもしれないですが、頑張ります。 今は受験生と言うことでしばらく更新はしていませんが、休日などもしかしたら更新するかもしれません。 フォローされたら大体フォローします ちなみにアニメも好きです! •ソードアート・オンライン •本好きの下剋上 •Re:ゼロから始める異世界生活 •ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか? •星合の空 •名探偵コナン •炎炎ノ消防隊 など色々なジャンルを観ていまーす! 指摘やアドバイスなどして頂ければ直していきますのでよろしくお願いします。
2021.9「人類の敵」出版
絶対にくっつきそうにない二人が最終的にはハッピーエンドになる話が好きで好きでそれしか書けない人。なんだかしっくり来ないとタイトル変えがち。ジブリ好き。十二国記や勾玉シリーズ、精霊の守り人、図書館戦争、ハリポタなどにどハマりしていた世代の人です。(年齢バレる…)フォローした作品はゆっくり読ませて頂きます!
ラーメンと八ッ橋が好き。劇的なシーンの短編しか書けない生き物です。
デビュー戦で元WBC世界フライ級チャンピオンの内藤大助氏と対戦した元プロボクサー。DANGAN越谷ジムトレーナー 大手生命保険会社ダイエットセミナー講師 パーソナルトレーナー等の経験を活かし、ボクシングや健康に関係したテーマの執筆活動を行っています。著書『元プロボクサーが発案 売れる営業に変わる37のトレーニング』(西野龍三 合同フォレスト)全国書店Amazon、楽天等で発売中。※日本経済新聞1面にも掲載 ~営業の世界をボクシングで表現する~新しい世界観の本です。小代有美さんの著書を参考にBASEショップ『fastingboxer』を開設。メールやSNSで解説するなどのコミュニケーションを取りながら販売するという、新しいネットショップの形を楽しみながら創作中です。 日本最大級のWEBメディアINYOUライター ◆病気はウイルスが引き起こすという常識は正しい?「病の原因は外でなく内にこそ存在する」というフランスの医師ベシャンの細胞理論を解説します https://macrobiotic-daisuki.jp/virus-exosome-265962.html noteでも連載中 youtubeチャンネル『西野龍三』 量子金融システムは『神』のシステム→ https://youtu.be/HS1PiwANI9c
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 幼少期からファンタジー小説(特に日本人作家さん)を読んで育ちました。 カクはファンタジーが中心ですが、ヨムは人間ドラマ寄りの作品も好きです。多くの方とご縁がありますように…! ※レビューはネタバレに注意しておりますが、ネタバレフラグを立てて欲しい!というご意見ありましたら、お申し付けくださいm(._.)m
お楽しみください。
修羅の国に爆誕しております、のんべぇです。とにもかくにも、書き直し・書き足しの多い辰年乙女です。 起承転結の薄い、ひねくれたマニアックな物語を目指して書いています。最近、「読者さまに優しくない小説なんか書いてると、仏罰くらうぜ?」という天の声が聞こえてきます。そろそろ、退治されてしまいそうなのんべぇです。 『毗沙門戦記』という神仏中心の物語を書いてますが、「表現は自由なんだから良かれ☆」と思い、神さま仏さまをあれやこれやいじくり回してはや二年が経ちます。懺悔の日々です。 よく京都を中心に寺院神社巡りをします。目当ては仏像、定める狙いは毘沙門天像でありんす。 ワッチッチ~~ワッチッチ~~٩( ᐛ )وヤフ~~~~↑↑スシザンマイ
小説を書いています。
かなんと申します 趣味と走り書きでお話を書いてみようと思った次第です 折角書くなら読んでほしいと思いますので良ければ楽しんでもらえればと思います なにぶん初めて小説を綴っているので拙い文章ですが、どうぞよろしくお願いします
桜隠し(mamalica)と申します。 「カクヨム」でファンタジー小説と日記を連載しています。 『アーサー王伝説』と『源氏物語』が好きです。 スローペースでアップしていきますが、お付き合いくだされば幸いです。 よろしくお願いします。
昔書いてましたけど、また趣味で書き始めました。 基本的にクズな敵が出てくる話ばかり書いてますね。 新しい引き出しを開けたい…… なろう系(R-18含む)、ハーメルン、ピクシブにもアカウント持ってます。 ハーメルンとピクシブは二次創作中心。 (メガテンと、エロゲ二次) 私のスタンスですが、ウチに足跡を残して下さった方のところには作品読みに行きますね。 で、★に関しては私の感性に合って、少しでも「面白い」と思えた場合につけます。 返礼ではつけませんので申し訳ありません。逆に言えば、★が付いた場合は本気で面白いと思った、ってことです。(そうでないと作者への侮辱であると考えてますので) あと、コメントはいただけたらいただけるだけ嬉しいので、些細な事でもOKです。 感想についても「つまらん(一言)」以外は受け付けます。 (理由のある「つまらん」なら、創作テクの向上に役立つかもしれないので、逆に助かりますけど、そうでないのはホントどうしようもないんで。対応のしようが……)
どーも。 くろねこ教授です。 社会人、趣味で小説投稿してる人です。 節操無いカンジに色んなジャンルに挑戦したいな、と思ってるというもっぱらのウワサです。 ご意見、ご感想お待ちしています。 応援、☆なども是非。 くろが喜び、庭駆けまわります。
はじめましての方ははじめまして。趣味で小説を書いたり絵を描いたりしている者です。 ♡は応援と既読代わりという意味で気軽に使っています。 ☆は期待の意味を込めて連載作品でも付けることがほとんどです。(不要でしたら削除してください) 私の作品はどこから読んでいただいても光栄です。惹かれた小タイトルを覗いてみたでもいいし、最新話をチラ見してみたでも嬉しいです。ご興味を持っていただけたら幸いです。 閲覧、そして拝読いただきありがとうございます。 まだまだ不慣れですが、よろしくお願いいたします。
「拝啓 わたしから君へ」 昔々、あるところに、世界のすべてに嫌気がさしたひとりの少女がいました。 目に映る景色も、耳に届く音も、心に触れるものすべてが色褪せて見え、どこか遠くへ逃げ出したくてたまらなかったのです。 ある日のこと、彼女は山奥を走る小さな汽車に飛び乗り、ささやかな旅に出ました。 列車はガタンゴトンとただ音を立てながら闇を抜け、まるで世界から切り離されたように静かに進んでいきます。 窓の外に広がるのは、ただ黒い風景だけ。何ひとつ見えないその景色に彼女は飽き、次第にまぶたが重くなっていきました。 そして、深い眠りへと、漂うように落ちていきます。夢すら見ない、ただただ静かな眠りでした。 どれほど時間が経ったのでしょう。 ふと目を覚ますと、列車は「飛騨一ノ宮」という山奥の駅で停まっていました。 少女はホームに降り立ち、夜の冷たい空気に白い息を吐きます。 見上げた空には、分厚い雲と夜の境界に隠れるように、ほんの少しだけ星が顔を覗かせていました。 無人の駅、ひとりきりの夜。 しかし、なぜだか不思議な安らぎが心に降りてきます。 「ここにいてもいいんだよ」と、遠い空の向こうから、誰かが囁いているような気がしたのです。 だけど、後ろを振り返っても、前を見ても、人影はありませんでした。 駅舎の薄暗い明かりが微かに灯り、有線イヤホンから流れる音楽が彼女の心をそっと包みます。 首元のタータンチェックのマフラーをぎゅっと握りしめ、彼女は誰もいない夜の中、静かに次の列車を待つのでした。 何かを伝えるでもなく、何かを求めるでもなく。怖くないわけではないけど、誰かに怯えるわけでもなく。 ただ、そこにいるだけで救われる夜もあるのだと、少女は知ったのです。 藍色の夜空から雪の結晶がひらりひらりと落ちてくる中、汽車はゆっくりとホームに入ってきます。 身体を蝕むような寒さを振り切って車内に入ろうとしたそのとき、彼女はもう一度だけ、後ろを振り向きました。 やっぱり、どこにも人の姿はありません。 不思議に思いながらも、少女は心の中で、ただ「ありがとう」と呟きました。 ✿ それから少女は、言葉を探すために旅をするようになりました。 理由なんてありません。ただ、知らない風景が彼女を優しく呼んでいたからです。 草原をわたる風、古い町の石畳に触れる足音、どこかの街角で聞こえた小さな子どもの歌声。傘をささなくてもいいくらいにささやかな川辺の雨音。 それらすべてが彼女の胸に染み込み、静かな言葉のつぼみを育てたのでした。 そしてよく晴れた日、少女は小さな港町にたどり着きました。 波はやさしく砂浜を撫で、船が軋む音が微かに聞こえます。 潮風に吹かれながら、少女は古びたベンチに腰掛けました。 午後の陽光が煌めく海は、透き通った水縹色。 空を見上げると、綿飴を纏ったような白雲の隙間からこぼれ落ちる光が、海の上に淡い一筋の道を描いていました。 その道が、どこまでも遠い誰かのもとへと続いているように見えたのです。 少女はそっと手帳を広げ、ペンを握りました。 風が頬を撫でるたびに、言葉が静かに生まれていきます。 「拝啓 わたしから君へ」 ――君へ。 遠い空の向こう側にいる君へ。 わたしは今、旅をしている。 何かを探すわけでもなく、ただこの世界の優しさに触れるために。 風の匂いも、光の揺らぎも、心の中に灯りとなり、言葉を残していく。 だからわたしは、君に伝えたい。 ここで生きているよと。 だから君もどうか、生きていてと―― 拙い詩を書き終わったそのとき、風がページをふわりとめくりました。 少女は小さく微笑みます。 「ありがとう」 遠い誰かの名前も姿も知らないけれど、言葉はきっと届く。 その確かな思いが、彼女の中で温かな灯りとなるのでしょう。 まだ見ぬ景色が待っていると感じながら、少女は息を大きく吸って、立ち上がります。 そしてまた、次の言葉を記すため、まだ見ぬ風の中を歩き始めるのでした。
ジャンルは主に恋愛、ラブコメ、推理系を書こうと思います。ぜひ読んで、コメントください。リクエストがあれば頑張って書くつもりなのでリクエストも受け付けてます。同じ名前で「小説家になろう」にも同じ作品を投稿しているのでそちらの方も何か評価をしてくれるとモチベに繋がります。よろしくお願いします
歴史と神話をこよなく愛する社会人。職場復帰しました。 ご感想いただけると嬉しいです。
こんにちはチャコペン子です。 更新頻度は不定期気味ですが、しっかり毎日推敲は重ねてます。 気長に待っていただける方はどうぞ応援のほどよろしくお願いします。
退廃的な世界、シリアスな世界観、少女との出会い……的なのが好きです。そのような世界観の作品を多く見たいと考えています! 作品にご感想等いただけると泣いて喜びます。
はじめまして。矢田川いつきです。 非日常を織り交ぜた青春小説が大好きです(そして日常も大好きです)。 そんな小説を読みたいし、書きたいし、伝えたい。 たまに読むことも書かなくなることもあるけれど、それでもこの想いだけは消えてくれません。 後悔しないように、頑張っていきます。
ファンタジーが大好きです。読むのが好きだったのですが、自分でも創作してみたくなりました。
読み易くて、優しい文章を心掛けて居ます。 カクよりもヨムの方が好きな高齢者。 もっと随筆も頑張って、カクヨムします。
主に、短編の連載小説を中心に投稿しております。まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。
小説家になる。
もともとは異世界ファンタジー好き。 今現在は「異聞・鎮西八郎為朝伝」という伝奇小説を書くことに没頭しつつ、主に拙作を読んで頂いた方の作品を「ぐる~り」と読ませてもらいに回ってます。 「自分にしか書けない物語を」が信条。 それでお星さまとかフォローとか頂いたら、感謝感激、雨あられです (^_^)
良かったらレビュー、フォローよろしくお願いします。