小説を書いてます。 【代表作】 『後宮双妃の救国伝 〜ふたりの妃は喧嘩しながら国を救う〜』(メディアワークス文庫) 『あなたの恋、やり直します。江ノ島恋愛レンタル店』(メディアワークス文庫) 『天使は、二度泣く。』(魔法のiらんど文庫) 「魔法学院初等部の悪役令嬢は全力でがんばりません! ~だって、がんばると破滅するんだもの!~」(エブリスタ大賞2022 集英社 女性向け3レーベル合同マンガ原作賞 デジタルマーガレット佳作受賞) 「とても美しい雪解けだった ~半狼の男装姫、氷の皇帝陛下の夜警をする~」(「スターツ出版文庫 by ノベマ!」今読みたい作品「男装後宮ラブファンタジー」掲載) 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」(カクヨム150万PV突破) いつも応援ありがとうございます。大変励みになっております。 現在、コメント返信は控えさせていただいておりますが、コメントもとても嬉しいです。 いただいたレビューやご感想は紹介させていただくことがあります。何か問題などありましたら、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
アオニサイと読みます。ツイッターで“白尾蒼”という名で絵描きをしてます。 更新が遅い、かつ不定期ですがご容赦ください!
流行りに囚われない読み応えのある小説さがしてます。 最近、オリジナルを書き始めました。作品を書いたり、レビューをしてカクヨムを盛り上げたいと思います。みなさま、よろしくお願いします。
作家を目指して日々執筆、勉強に勤しむ猫好きです。 『アヴァロンを求めて』連載中! 最低でも週三回は更新をしたいと思っています! 応援、レビュー、フォローしてくれると励みになります。涙ちょちょぎれで喜びます。
東京某私立大学の文学部もどきでお硬い「純文学」なるものを学びながらも、やはりエンターテイメント小説に魅力を感じずにはいられない今日この頃。あくまで大衆的なこの欲求を昇華すべく、日々徒然なるままに小説を殴り書きしています。(致命的な欠陥は遅筆) 小説の創作技術向上を目指して邁進していく所存。適当にお付き合いいただければ幸いです。フォローいただきましたら必ずフォロバさせていただきます。 2018/5/7 就活に身が入らず執筆欲が再燃し、活動再開。Twitterもはじめたので、そちらもよろしければ是非。
ごめんなさい読むだけです。 何も与えることができません。 皆様の素敵な創作物を ひたすら楽しませていただきますm(_ _)m
現代か、未来を舞台にした小説を書いています。 最近、久々に復活しまして、日々のエッセイなど書こうかと思っています。(2019.11現在) 東京に住んでる30代男性です。 眠いです。 よかったらツイッターでも絡んであげてください。 https://twitter.com/__kc_kc よろしくです!!!!
読み専。 ランキング上位にイイ作品なんてあんの?という思いの元、ランキング外の隠れ良作を探すのが好き。 出会えた瞬間が堪らない。 レビューがお目汚しになるようだったら一報ください。すぐに削除します。
※現在は「私は貝になった」を執筆しております。皆様の声援のおかげで目標としていた☆500を突破する事が出来ました。本当に有難うございました!! 初めまして、黒蛹と申します。 私自身小説は下手の横好き程度で書いている初心者なので、もしも同じだと思われた方が居たらフォローなりレビューなりで御声を掛けてくれたら幸いでございます レビューに関しては一言紹介をなるべく書こうと自分なりに決めております。但し、遅筆なので余り期待しないでくださいね(汗) 因みに個人的にはレビューや☆評価は、このサイトを利用する作家の心のガソリンと心掛けております。 個人的に読む小説はSFや異世界及び現実ファンタジーが多めです。なるべく沢山様々な種類を読もうと心掛けていますが、偏りがあるかもしれません(汗) こんな私ですが、宜しくお願い致します。 のんびりまったりと遅いペースではありますが、最後まで頑張りたいと思いますw
科学と歴史と言う、ちょっとミスマッチな二つが好きな物書き志望です。兵器史などは、人一倍詳しいつもり。もしハードSFや歴史系の作品があれば、お気軽に声掛けをお願いします。 ”小説家になろう”にカクヨム進出前のお試し版小説を上げています。ご興味があればTwitterよりどうぞ。 ~以下お試し版概要~ 『気弱少女と機械仕掛けの戦士』 主人公『アオイ』は求人広告に騙された。 "誰でもできる"の謳い文句と高給に釣られて、開拓星『ウラシェ』に蔓延る巨大生物を人型兵器で掃討する『武装警備員』になったはいいものの、待っていたのは借金返済もままならない不遇の日々。 だがある日、愛想&気遣いゼロの少年『ソウ』が現れた。 彼に誘われて飛び込んだ新天地で待っていたのは!? チート・無双一切なしのSF新社会人小説! ”ロボ”×”バディ”×”涙あり苦労あり(でも最後はハッピーエンド!)な凡人成長譚”=!?
主にSF・ファンタジーを書く人。写真やイラストも好きな人。最近は多肉植物にもハマったタニラー2年生。 読みはオールジャンル。メイン執筆は公募と投稿サイト。 ハードSFに憧れながら、幻想小説に傾きつつあるような、ないような……。 只今Twitterお休み中です。早く復活できるよう頑張る。 長いお休みを経て、本格的に書き始めたのは2019年から。2023~2024年も小休止していました。「ノベルアップ+」「エブリスタ」「Pixiv(休止中)」でも投稿しています。 管野月子 ・ カンノツキコ
一応、商業デビューの経験もある物書きでございます。 第17回電撃大賞において電撃文庫MAGAZINE賞を受賞、『シースルー!?』という作品でデビューしております。 その後、何作かを電撃文庫より刊行して頂きましたが――2019年12月31日、電撃文庫編集部より戦力外の判断を下され、KADOKAWAとの契約も終了。……プロの作家ではなくなりました。 それでも、もう一度プロのライトノベル作家として商業の舞台に上がる為、足掻いていく所存です。 【蛇足】 ……商業で刊行された著作を、つらつらと。 ・シースルー!? ・シースルー!?② ・我が家のダンジョン ・続・我が家のダンジョン 学校のダンジョン ・迫害不屈の聖剣錬師(ブレイドメイカー) ・迫害不屈の聖剣錬師2 ・アストロノーツは魔法を使う ・魔法少女のスカウトマン いずれも電撃文庫です。
朝、仕事に行く前の2時間程度を執筆にあてています。 昔から頭のなかにあった物語を、こうして形にできることに喜びを感じています。 少しでも多くの方の目に触れられたらいいなあという思いで、毎日少しずつ更新しています。 どうぞよろしくお願いします。
『その呪い穿つ獣』を投稿しています。雨傘ともうします。しばらくは頑張って毎日投稿します。 Twitterなどでイラスト等も投稿しているので、よろしければ覗きに来てください。@amagasa_hozumi 絡んでいただけると、きっと喜びます。コメント、レビューなどしていだけると噎び泣きます。 また、女主人公が活躍する物語をこよなく愛しているために、勝手に「女主推進隊」を営んでいます。メンバーはいつでも募集していますので、是非勝手に自称してください。 そして、私の作品を気に入ってくださった方は、私のフォローしている作品を読んでみてください。一緒に女主人公ジャンルを盛り上げましょう笑笑(たまに男主人公のものもあります) 表紙依頼等はTwitterからお願いします。(お断りする場合もございます) また、同作品をエブリスタにて連載しております。イラスト等もそちらにて出しているので、良ければ覗いてみてください。
初心者ですが、皆さんがみて何か感動や、心に響くようなことを書いていきます。 まだまだへたくそですが、応援よろしくお願いします。 フォロー、いいねの評価、レビュー、コメントもぜひぜひお願いします。 Twitterもよろしくお願いします
教会めぐり人、観用小説家、観用文学家
こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
年明けから、小説書き始めました。 普通の会社員ですが、音楽など創作するのが好きで、小説の分野もチャレンジ始めました。 『黎明と終焉のダイス』連載中! 色んな人の小説を読ませてもらいながら、勉強中です。是非お気軽に絡んでください。 基本的ファンタジーとかSF好きですけど、人間ドラマも好きです。ゲームオブスローンズとかの海外ドラマとかよく見ます。音楽も結構聞く方ですね。漫画も好きなので、割と漫画の原作意識して書いてるとこあります。 よろしくお願いします。
関西在住、上条 樹(かみじょう いつき)と申します。コツコツと書かせていただいております。 恋愛物とプチSFが大好物です。 宜しくお願いいたします。
初めまして。2020 1/30日に執筆を始めました。 好きなジャンルは異世界転生、シリアス、ディストピア、ホラー、死ネタです。 暗い分野が好きなんだなあと自分でも思います( ゚Д゚) しかし、多くの人と共感できるジャンルでもあると思います。 そういう作品がお好きな方、ぜひ私の小説を読んでみてください! 大学の2次試験を終えたら本腰を入れて執筆をしたいと思っています。 まだ、この世にいれば(笑)
文章を書いて得たお金で焼肉とビール、が夢です。 既婚男性。 好き\村上春樹 趣味\映画 酒 2022年1月 カクヨムコン7・9エントリー作品 【長編】ハッピーエンドhttps://kakuyomu.jp/works/16816700429310119562 (連載中) 2021年1月 カクヨムコン6エントリー作品 【長編】新しい日 https://kakuyomu.jp/works/1177354054954466702 【短編】この箱を開けたら、あなたと結婚します! https://kakuyomu.jp/works/1177354055204316046 2020年9月 【掌編】空中バナナ https://kakuyomu.jp/works/1177354054921325162 【短編】新幹線の車窓から https://kakuyomu.jp/works/1177354054921598438 2020年8月 【短編】イマジナリー武蔵野 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917175796 角川武蔵野文学賞にエントリー 2020年7月 【長編】空気の中に変なものを https://kakuyomu.jp/works/1177354054885018536 第6回角川文庫キャラクター小説大賞 一次選考通過⇨二次落ち 夏物語2020に新作6作品応募。 【カクヨム2020夏物語エントリー作品群(各部門2作品・計6作品)】 https://kakuyomu.jp/users/cosmo0912/news/1177354054896270296 【長編】文学性の女 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888588759 カクヨムコン5エントリー作品 【KAC2020作品賞】四年に一度の自由 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894463297 エッセイや旅行記、その他短編 【短編】おめでとうありがとうさようなら 2019年3月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889016596 【カクヨムコン4短編賞応募作品】いたずら電話 2019年2月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888191017 【レビュー】俺にもゲームを語らせろ 2018年9月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886964236 【レビュー】映画について語る時、人は素直になる https://kakuyomu.jp/works/1177354054886011939 【短編】匂い 2018年7月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886481451/episodes/1177354054886482162 【短編】ティッシュを食べる 2018年6月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886132303 【旅行記】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885895834/episodes/1177354054885896205 どうぞよろしくお願い申し上げます。
得意なことは早起き!隔日で縄跳びを12分跳びます。三度の飯より酒が好き!多少、胃が痛くてもめげません! 〜現在、禁酒中〜
クトゥルフ神話モノを書いています。 エブリスタでも書いてますよ。
皆様私の作品を読んでくれてありがとうございます。 自分の趣味を詰め込んだ作品を作りたいのに悪戦苦闘中です。 贅沢を言えば☆や応援ももっといただきたいと思いますので、それらがいただけるような作品を書けるように頑張ります。 コメント等いただければ必ず返しますので、ご気軽にどうぞ。
日本史が好きな男です。 好きな武将は細川忠興公、憧れの武将は立花宗茂公です。 新選組隊士で言うと、永倉新八先生という感じの男(恐縮の極み)だと言われます。 どうぞ、よろしくお願いします。 感想なども、是非送って下されば幸いです。
東紀まゆかです! 今後の参考にしたいので、どんどん感想聞かせて下さい! 映画やアニメや特撮やオモチャやプリキュア 、アイカツ、プリチャン大好き人間。 サラリーマンとの兼業芸人で「大橋トーキ」の名前で、お笑いライブに出てます。 映画や玩具やプラモのブログやってます。
普段は異世界ファンタジーを中心に書いています。 時々、ホラーとエッセイも書きます。 サプリと漢方大好きな健康オタクです。 趣味:テニス、読書、海外ドラマ、サッカー観戦 好きな作家:恒川光太郎、マサイ 好きなゲーム:Rewrite、うたわれるもの
「転移者に優しくない世界で俺だけスタート地点がよかった件~レア職業「精霊術師」でがんばるようです~」をさきほど完結させました。 スキルやステータスの見えない昔ながらのファンタジー世界で、主人公がゆっくり成長していきます。バトルや訓練シーンが多めな少年マンガ風。刺されたり苦戦したりしつつがんばれなタイプです。 細々と連載を続けていくつもりですがフォローや応援などとても励みになります。ありがとうございます。 ラノベは「ゴブリンスレイヤー」「アクセル・ワールド」など。マンガは「チェンソーマン」「不滅のあなたへ」「ダンジョン飯」「メイドインアビス」「ハクメイとミコチ」「とんがり帽子のアトリエ」「デデデデ」「ヴィンランド・サガ」などを追っています。「ハンタ」と「バガボンド」は半分諦めました……。「棺担ぎのクロ」アニメ化してくれたら末代まで讃えます。
あ、どうも鉢鳥です。 王道世界観のファンタジーから、ゆるゆりのギャグ(?)まで。基本的に何でも読みます。
書いてます。他の作品を見て勉強したり、普通に読み進めてしまったり。
なんかつらつらと感想を書いてる者です。 失礼がありましたら申し訳ありません。
好きなものだけを好きに書くひとです 読むのも好きです 現在は朗読アプリ経由で大好きなブロマンス作品を中心に聴きまくっております 書くほうは休みがち _φ( ̄ー ̄ ) カクヨムにいない時はアルファポリスか小説家になろうで活動してます
隠井と申します。 目下、主として三つのジャンル A:神話・歴史題材の歴史・伝奇物 B:ヲタク題材の現代ドラマないしはエッセイ C:文化史に関して架空の大学講師に語らせるエッセイ で活動中です。 以上は長篇で、短編はコンテストやイヴェントの際に書いています。 A 神話や歴史を題材にした歴史・伝奇小説 *1『失われしモノを求めて』 (完結;『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』,キャラクター文芸部門,中間選考通過作品) ピタゴラス、ソクラテス、プラトン、アリストテレス、アレクサンドロスが登場する古代ギリシア舞台の伝奇小説 2『オリュンポス・マキア』(連載中) ギリシア神話をベースにした、やがてオリュンポスの主神となるゼウスの物語 第一部「ティタノ・マキア」(完結) ゼウスたちオリュンポス神族と、その父クロノス率いるティターン神族の戦い 現在、第二部「オリュンポス十二神」を連載中 3『グリモワフィリア』(連載中) B ヲタクを主人公にした現代ドラマないしはエッセイ 4『虚構の中の都市空間』(連載中) 物語の舞台探訪(聖地巡礼)の旅行記と作品分析 *5『僕らのイヴェンター見聞録』 (連載中;『第27回スニーカー大賞』【前期】一次選考通過作品) アニソンや、アニソンのイヴェントやライヴの現場を題材にし、 現場に通い始めたばかりの新米イヴェンターのヲタクとしての成長物語 C 文化史に関して、架空の大学講師に語らせるエッセイ *6『ドクター・ライジーンの文化史講義の実況中継』 (連載中;『第6回カクヨムWeb小説コンテスト』,キャラクター文芸部門,中間選考通過作品) D 短篇 『ハロウ・アンハッピー』(『カクヨムWeb小説短編賞2020』,中間選考通過作品) 他