• 異世界ファンタジー

やっと外伝が執筆できました……

おかしいなぁ、予定より話数が増えてるんだけど……。
本当なら50話くらいでこの展開になる予定だったんです。
どうしてこうなった。

そしてせっかくなので、当初予定していたストーリーの粗プロットでも公開してみます。

どこか繋がってる部分がほとんどですが、全然関係ない感じになっていて今見ると結構面白いなぁと思ったので。
本編に関わってたりそもそも展開が違ったりしてますけど、その辺は過去の資料だということで。

エリムナの町
 王都より遠い町
 冒険者ギルドと孤児院があるらしい
 二人は孤児院の出
 病気が蔓延してて薬草が必要

冒険者ギルド
 黒装束の報告
 証拠の尾っぽが大騒ぎに
 売値交渉(クッソ高)

孤児院
 病気を治そうとして失敗
 どうやら毒や病気ではなく寄生虫
 井戸が原因


 早めに下さないとヤバい
 薬草もコーラも効かないから改めて採取

貴族
 偉そうな貴族が来て手を差し伸べる代わりに嫁になれ
 貴族怪しい、狙いは孤児院か?

撃退
 鑑定結果、護衛弱いじゃなく二人が強すぎるらしい
 貴族逃走

湧き水出る土地
 湧き水の女神のあたりを拠点にしたい
 森の所有権は国、領主にある
 森の西は魔の山脈
 竜が住むらしい

白いトカゲ
 森に入るとトカゲがぐったり
 アルビノのウォーターサラマンダーなんて珍しい

空中戦
 スラッシュホークという魔物
 撃退


 泉に小さい祠を作ってみた

薬草
 調べると虫下し草は暗いところに生えるらしい
 遺跡のあたりに行ってみる

黒装束
 何かの儀式の後があった
 黒装束撃退、拘束

解毒と虫下し
 虫下し草から薬を作るために街へ
 黒装束を官警に押し付ける

黒幕
 孤児院でなんやかんや
 井戸の細工は貴族の親のせい
 貴族自身はただのひとめぼれ
 まとめて刑吏に。頭を抱えるえらい人

冒険者レベル
 ギルドに行ったら領主からの呼び出し
 蠍の尾の買取についてらしい(現金だとクッソ高いから現品とかの交渉ではないだろうかとギルドマスター
 冒険者レベルを上げてくれるらしい

ペットボトルではなく
 現金が当てにできなくなったのでコーラでも売るか
 ダイエットコーラという単語にものすごい反応をする姉妹
 爆売れ

売れ筋飲料
 コーラの種類のこと
 ペプシ系は身体強化(ペプシマンみたいな銀のタイツ
 生成する魔力が足りねーよ!

領主
 呼ばれて行ったらやつれた中年。優しいタイプの善人
 蠍尾の件が貴族界に知れ渡り、手に入れるか死かレベルのプレッシャーらしい
 貴族の不正を暴いたこと、黒装束の拿捕の件を含めて褒美がでかすぎて手に余るらしい
 湧き水のあたりの土地をもらう交渉

拠点
 湧き水のあたりを拠点にすることに
 女神ペディア曰く、加護もちが増えれば力が上がって周囲を守れるらしい
 拠点づくりと信者獲得のために街に戻る

鍛冶のできないドワーフ
 不器用なドワーフ娘が首になる場面に出くわす
 スキルはもの凄いのにDXが伸びない(1のまま)。スカウト
 DEXを分ける
 森へ向かう

拠点づくり
 圧縮水流の力で木をぶったおす
 木の乾燥は水分をペットボトルに強奪することで解決
 ウォーターサラマンダー大活躍
 小屋建設

鍛冶
 無限水筒の水は不純物0なので鍛冶に最高すぎて歓喜
 鍛冶のかまどを作る
 鉄鉱石は死の山のほうに行けば一杯採れる
 台車を作る

水田
 白麦と呼ばれる米を発見
 水田づくりのための農具づくり
 鉄鉱石と鉄くず拾い
 明らかに乗り物の残骸は風化したもの
 言わずに鉄くず採取

水はともかく食糧
 色々揃えるためにいったん町へ
 野菜と麦の種を商人から購入
 貴族の息子からの謝罪

セカンドネーム
 姉妹にセカンドネームがあって貴族息子と同じことに疑問
 孤児院の院長に事情を聴く
 乗っ取りされたらしい
 姉妹は貴族に戻る気はない
 そもそも貴族のころの記憶もちは姉のみ

貴族の息子は
 腹違いの弟らしい
 貴族当主としてどうする
 そもそもシスコンってことじゃ

貴族家の今後
 一族郎党斬首の所を当主替えで済ます
 姉に求婚ってことはやっぱシスコンじゃん

森の民
 エルフの難民を受け入れ
 信者10名に歓喜

ゴブリン襲来
 撃退のため拠点を強化
 アイスサラマンダーに進化
 氷の城門を生成

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する