マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
@kuronekoya
2016年8月5日
に登録
現代ドラマ
エッセイ・ノンフィクション
sigh_to_you
フォロー
ホーム
小説
60
コレクション
5
近況ノート
384
おすすめレビュー
1245
小説のフォロー
461
ユーザーのフォロー
91
2021年2月22日 22:14
近況ノオト
訊かれても詳しく答えるつもりはありませんが、このたび本屋の店員ではなくなりました
本に関わる仕事であるのは変わりありませんが、ここで知り合った皆さんの本を手ずから販売することは、おそらくもうなくなりました
店頭での最後の仕事が先の地震で棚から落ちて散乱した本の片付け、というのも何の因果なのか?
本屋の店員フォローしておけば何か役に立つかも、と思っていた人はフォローはずしてくださって結構です
これからも、ボチボチヨムヨムは続けますが、カクカクは……
まあ、そんな感じです
@kuronekoya
X
Facebook
はてなブックマーク
10件のコメント
λμ
2021年2月22日 22:23
新たな道に幸多からんことをー。
よろしくま・ぺこり
2021年2月22日 22:27
まだ読みたいです。
@kuronekoya
2021年2月23日 09:09
λμさん、おはようございます
激励ありがとうございます
とりあえず出勤初日、今までの業務の中でわりと苦手としてきたことを一日中やるような感じ、という感触を得ました
でもまあ、色々と理解のある職場だし知人もいるし、なんとかなる感じです
くろ
@kuronekoya
2021年2月23日 09:15
草原守拙さん、おはようございます
(まだ、その名前に慣れてないです)
書くのはねぇ……
今までと違って、周囲に人がいることが多いので
pixivで書きかけの二次創作だけは最後の一章をそのうち書きますけど、こっちのはボチボチ、ですね
ネタだけ出して、誰かが執筆してくれるマッチングサイトがあればいいのに
くろ
よろしくま・ぺこり
2021年2月23日 17:32
しつこく慰留してすいません。わたしは正直にいいますと、カクヨムで読む気がするのは黒猫屋さんの文章だけなのです。
あとTwitterのフォロー申請をしてもいいでしょうか?
@kuronekoya
2021年2月23日 20:23
こんばんわ
まず、Twitter再開なさるのでしたら、フォローはもちろん大歓迎です
今、色々身の回りの環境が変わっているので、鍵付きアカウントにしていますが、ぺこりさん(あ、言っちゃった)だとわかるアカウントでフォロー申請してもらえれば気づき次第承認ポチッとしちゃいます
>カクヨムで読む気がするのは黒猫屋さんの文章だけなのです
なんと! 書き手としては一度は言われてみたい言葉です
ひとつ夢が叶ってしまいました!
世代や読書体験に近いものがあるからですかね
いずれ引き出しにまた中身が増えたら、何か書くかも?
とりあえず今はカクヨムも書店員としての仕事もインプットから上手くアウトプットにつながらない感じなので、インプットに専念です
とはいえ、最近は電子版でコミックを読んでばかりですが
くろ
早瀬翠風
2021年2月24日 07:53
黒猫屋さんの門出に幸多からんことをお祈りいたします。
本屋さんでもそうでなくても、黒猫屋さんは黒猫屋さんですので、何も変わりません。
季節の変わり目、今年は特に気温の乱高下が激しく堪える日々が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
@kuronekoya
2021年2月25日 05:22
早瀬さん、おはようございます
そう言っていただけて嬉しいです
今いるところは季節の変わり目どころか、まだ真冬な感じで、今も雪かきして戻ってきたところです
読みにいったりはしますので、今後ともよろしくお願い申し上げます
くろ
灰色山穏
2021年3月14日 20:52
黒猫屋さん、こんばんわ。
しばらくお留守にしていて久しぶりにカクヨムに来たら、
良いニュースと悪いニュースが同時にあってびっくりでした。
良いニュースは、自分が応援していた作家さんの作品の書籍化決定したこと。
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2021030301
悪いニュースは黒猫屋さんのことでした。
自分が今も現役の書店員だったなら、その書籍に手描きのPOPをつけて、たくさん売って、あわよくば……とか思わないこともないのですが、本屋をやめてなければ、カクヨムに来ることはなかったし、ここに来なければその作家さんや作品と出逢うこともなく、黒猫屋さんとお知り合いになることもなかったと思うので、後悔していません。
正直に言えば、レジ締めと遅番がなくなったら、メンタルがかなり楽になりました(笑)。
作家さんの応援は一読者として続けようと思います。
ともあれ、地震で黒猫屋さんが怪我とかされなくてよかった!
どんな仕事でも、身体やこころを痛めてまで続けるものではありませんから。
栄養のあるものを食べて
お風呂に入って
ゆっくり眠って
特にお身体には気をつけて
灰色山穏
@kuronekoya
2021年3月21日 06:25
灰色さん、おはようございます
応援していた作者様の書籍化、おめでとうございます!
そして私は、まあ元気です
やはりレジ締めとかクレーム対応とかなくなるとずいぶん違いますね
ようやく少しだけ平日働いて土日休む生活に慣れてきました
こちらでは引き続きよろしくお願い申し上げます
黒猫屋 拝
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
【緩募】ご飯処とかお土産とか
名刺替わりの一作