• に登録
  • 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

ヨムヨムとかあと2日とか

主に紙の本をヨムヨムだったのです

難しくなくて、安心して読めるもの
いつもなら中〜長編のマンガとか読み返すんだけど、手元に手頃なのがないから積読だったラノベとか、なるべくハズレじゃなさそうなもの

あとこのところ連載を追いきれていなかった小鳥遊ちどりさんの作品を、少しさかのぼって一気読みしたり


架空日記の企画は予約投稿しておいてよかった
最終話は6/30の23:58投稿予定

参加作品のレビューは半分くらいの時点で書いていたので、終了時点で加筆訂正する作品もあるかも


手付かずとか途中まで読んでる長編は、また7月以降にヨムヨムの予定

5件のコメント

  • 小鳥遊さん、こんばんわ

    くじらの足跡で時系列がありゃりゃとなって読むのがストップしてしまっていたのですが、ラブビタのVol.2もあわせてようやく連載に追いつくことができました ( ´ ▽ ` )ノ

    くろ
  • m(_ _)m
  • くろさん、こんばんは。
    このたびは、お忙しい中、15センチのお話に目を通してくれてありがとう❤ 評価(★)までいただいて感謝&感謝です*:.。☆..。.(´∀`人)
    他の作品に比べたら地味で、アラサ―の主人公も微妙だから読んでもらえるかどうか不安でした。それだけに、すごくうれしいです❤

    ファミ通とは毛色が違うので掲載はダメかもしれないけれど、くろさんたちに評価してもらったので由とします(キッパリ)

    まずはおRAY……いえ、お礼まで☆彡(こればっか…)
  • RAYさん、こんばんわ

    レビュー書こうか迷ったんですけど、褒めてないように受け取られかねない文章が思い浮かんだので☆のみで

    ちなみにこんな感じのを考えてました
    「私とアナタの15センチ」
    「僕とキミ」というキーワード、ファミ通というレーベル、そこから誰もが思いつく設定は、私が読んだ殆どの作品がそうであるように10代男子が主人公
    もう無批判にそういうものだと思っていましたが、レギュレーションにはそんなこと書いていません
    そんな固定観念をぶっ叩かれたアラサー女子が主人公のお話


    おっしゃるように、ファミ通とは毛色が違うので、それを指摘するようなレビューはいかがなものかと思い、レビューは差し控えました

    っていうか、これってコンテスト気にせず(すると長さも気にしなくていい)普通に短編として公開していたら、週間ランキングであっという間に上位になったんじゃないでしょうか

    くろ
  • @001000さん、こんばんわ

    ちょっと体調を崩して今朝まで数日ログインしていないうちにびっくりです

    なんで停止されちゃったんでしょう?
    公序良俗には反しないでしょうし、コンテストに参加は「日本語で書かれたもの」ってありますけど、普通に公開したり自主企画に参加する分にはそこはかまわないと思うんですけど

    日記企画の二十日過ぎ頃(もう見れないから何日のかはっきりわからない(>_<))の雨のような表現、ホントすごいとおもっていたので停止は残念です

    またの機会にお会いしましょう

    くろ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する