• に登録
  • 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

「飯テロ」作品増えてきて嬉しい

今日は主に紙の本を読んだり、1月からのアニメをネットでチェックしてたのですが、もちろん合間にカクヨムも更新をチェックしていて



で、ですね

さっき小鳥遊さんの2作目にゴクリとなったわけですが、その数時間前に投稿されていた作品!

『おやつの準備をしてるんだから、当然味見って必要だよね?』
あんみつ さん

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882372232

いや、この作品もイイ感じに甘くていいんですけど、この作者さまのこと今まで存じ上げなかったんですが、これまでに投稿されていた作品がひとつとしてエタることなく完結されているんですよ!

3万字前後の短篇が多いけれど、きちんとすべて完結済み
(今ウェブコンに応募中のは連載中)

というわけで、これからこの作者さまのところへ読みに行ってきます〜

22件のコメント

  • 黒猫屋さん、こんばんは。

    コメントありがとうございます( ^-^)/

    すごく美味しそうだけど、混ぜたらおかずになっちゃいますよ( ´艸`)
  • こんばんは(*ˊᗜˋ*)
    飯テロ作品、レビューありがとうございます!
    企画立てられて読むのにもお忙しいと思いますが、黒猫屋さんにお読みいただけたことがわかると安心します( *´꒳`* )
    いつも企画を用意くださったり、アフターフォローもしてくださったりと感謝感謝です✨

    さて、あんみつさんの作品『座敷童子さんとあたし』は読みましたけど面白かったです!
    淡々と綴られていますがキャラがとても魅力的でした✨
    飯テロ作品も気になるので後で読んでみます(寝落ち寸前なので明日になるかも…)
  • 早瀬さん、こんばんわ

    主食と主食の組み合わせのはずが転じておかずになってしまうというマジック!
    炭水化物侮りがたし
  • 黒猫屋さん、こんばんは♪aoiaoiです。

    先ほどは、「夜空を駆ける」に☆をいただき、ありがとうございました♡楽しんでいただけてとても嬉しいです♪♪

    飯テロ作品、他の方の作品を読むたびに悶絶しております…だって美味しそうすぎる!こんな地獄はありませぬ…(笑)

    私も何かまた書こうかな…うむむ(笑)
  • 陽野さん、こんばんわ、じゃなくておはようございます
    (久しぶりに寝落ちした!)

    異世界の食材、笹垣さんも使っていてあちらも「こう来たか!」って感じで面白かったんですが、陽野さんのおかんパワーで調理しちゃうのは力技で一本取られた感じでした(^_^)

    アフターフォローも何も、自分が読みたくてお題を出しているので、読むのは当然ですね
    正直、もっとベタな飲食シーンの作品(お正月のおせちとかバレンタインのデートイタ飯とか)が多くなるだろうと思ってたんですが、皆さまひとひねりもふたひねりもしてくださって、雰囲気あったり「こう来たか!」だったり楽しませんてもらってます

    ランキングつけたりするつもりはないですが、企画主の「こういうのが読みたかった」的には陽野さんのが暫定一位です(^_^)
    想像の斜め上をいくおかんの存在感もふくめて

    あーあんみつさんの作品も開きっぱなしで読みかけのまま〜

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • aoiaoiさん、おはようございます

    『夜空を駆ける』

    私はマイページからフォローしている小説の更新情報だけじゃなくユーザーの情報もわりと見てるんですけど、それはけっこうフォローしている人のレビューが私の琴線に触れがちなので、好きな作品にあたる確率が高いからなんですね
    で、陽野さんのレビューから行ってみたら大当たり!

    半年前の作品もこうやって出会えることがあるので、このチェックはやめられない(^_^)

    レビューも書きたかったんですけど、Keiさんが書いていたレビューと応援コメントとまるかぶりになりそうだったので泣く泣く☆だけつけて戻りました

    飯テロも面白い作品が出揃ってきましたね
    お時間あったら、また楽しみに待ってますね

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • 黒猫屋さん、おはようございます。

    混ぜるな!危険

    言い得て妙(o´∀`)b
    炭水化物の三つ巴にうっとり(笑)でした。
  • 早瀬さん、おはようございます

    「三つ巴」これこそ言い得て妙  ̄ー ̄)ニヤリ
    甘いと塩っぱいのコンボに負けてない危険な組み合わせ〜
  • 相良さん、おはようございます

    飯テロ、いいですよね! ね!!

    陽野さんへのコメントでも書きましたが、私が「こんな感じかなぁ」と思ってたののずっと上を行くバリエーションの広さ!
    皆さん、さすがです

    私もこんなのが集まって書籍化したら……って妄想してる一人です

    ご遠慮無くぜひぜひ、ご参加下さいませ(^_^)/

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • 黒猫屋さん、こんにちは(*^^*)
    「夜空を駆ける」そんな風に言っていただけて、嬉しくて舞い上がりそうです♪♪
    あの作品は、自分自身にも言い聞かせたいようなつもりで書きました。「くろ」が可愛くてなかなかお気に入りなのです(笑)

    あんみつ様の作品、読んできました。あらあら、苺?しかも私が吸い寄せられる系統じゃないですか…なんて呟きながらレビューまで書かせていただきました♡(笑)

    飯テロ作品集、本当に書籍化ならないでしょうかね?これまでにない魅力の詰まったものになりそうだけどな…♡

    またお邪魔いたします♪♪
  • はじめまして。

    『幻のカツ丼』で、「カクヨム春の飯テロ祭り」に参加させてください。

    よろしくお願いいたします。
  • 澄川さん、はじめまして!

    さっそく読んで参りました(^_^)

    上手いですねぇ
    ラーメンの話かと思いきや、それはそれで美味しそうなのに、その描写はそこそこにカツ丼!

    あーっ! もうっ!!
    コンビニやスーパーとかほか弁じゃなくて、ちゃんとしたカツ丼食べたい〜 (((o(><;)(;><)o)))

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • aoiaoiさん、こんばんわ

    くろの正体はどっちなんだろう? なんて思ってしまいました
    猫がひと晩だけ妖精になったのか?
    妖精がふだんは猫の姿をしているのか?

    どっちにしても含蓄のある言葉がてんこ盛り
    よいお話に出会えたことに感謝(^_^)


    で、あんみつさんの作品、いい感じですよね(^_^)
    また続きを読まなくては!


    「飯テロ」アンソロジーとして出版するとしたら、特に私が書いたのを筆頭に、いろいろと編集の人のアドバイスをもらって手を入れないと、でしょうね
    いや、もし本当にオファーとか来たら、その作業すら楽しいでしょうけれど

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • こういうのは調整のしようもないから仕方がないんだけど、藤田アシシさんの「「あなたのカクヨム物語」コンテスト」と打ち上げた時期がかぶってしまってもったいないな、と

     https://kakuyomu.jp/works/1177354054882238581

    って、ちょっ!
    近況ノートにちょっとアクセス減らすよとか書いてらっしゃるし

     https://kakuyomu.jp/users/ashishiF/news/1177354054882411298

    あ〜、あっちもいい感じだったのにぃ
  • こんにちは(^^)
    遊びに伺ったら、お返事書きたいことがいっぱい!

    黒猫屋さんの「こういうの読みたかった」暫定ランキング1位、カクヨムの週間ランキングより断然嬉しいです✨
    公開前は「微妙かなぁ」と躊躇って寝かせてしまい、その間に笹垣さんが異世界モノで作品公開されたので、さらに出しづらくなり(苦笑)
    でも、思い切って公開してよかったです!

    それと、私のレビューからアオイちゃんの作品を読んでくださったことも、すっごく嬉しいです(*ˊᗜˋ*)
    こういうお話をいただけると、レビューを書く楽しさを実感しますよね。
    webコン作品でまだレビューしていない作品もいくつかあるので、応援の気持ちを込めて頑張って書こうっと。

    そして、相良さんの参加も楽しみですね!『愛囁』(タイトル変わって略し方がわからない)の中でもケーキの話が出てきていたし、チェックに伺わねば(*'▽'*)♪

    飯テロ作品も読みたいものが沢山ありますし、初めましての作者さまも多く参加してらっしゃるので、私もこつこつと読んでいけたらなと思います。
    その前にわびすけを予防接種に連れて行こう…
  • 陽野さん、こんにちわ

    読みたいものがどんどんふえて、時間が侵食されまする

    たまたま開いたら大当たりだったり、けっこう当たりの多いレビューありの人のレビューから行ったらやっぱり当たりだったり、でも長編だからさわりだけ読んでお気に入り登録だけして……で未読の数字に押しつぶされそう

    今日はもう気分転換に(? あれ?)紙の本を読もう!


    ところで今日は所用で外出して戻ってきたところだったのですが、幹線道路と住宅地ばかりだったせいか自販機が少なくてミルクセーキは見つけられず、でした

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • kuronekoyaさん、こんにちは♡

    おお、なるほど!「くろ」は、本来は妖精。そういう読み方もできますね!
    私は、ヒナの落ち込みぶりを見た近所の野良猫が、なんとか寄り添いたいと思い立ち…という思いで書いてました。でも、本来妖精の方がちょっと素敵感があるような気もします…(*^^*)(笑)

    作品を味わっていただけて、これ以上幸せなことはありません!
    深く感謝いたします(o^^o)

    ではではまた♪♪
  • aoiaoiさん、こんにちわ

    >「くろ」は、本来は妖精

    私はむしろこっち寄りに読みました
    言葉で伝えようとすると、読み手によって書いた以上に読み取っちゃったり、逆に読み取ってもらえなかったりってありますよね

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • 今晩は、綾部 響です。

    飯テロ作品を書いてみましたので応募します。
    準備出来ましたら早々にUPします。宜しくお願いしますー!
  • 綾部さん、こんばんわ

    お忙しい中、ご参加ありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ

    後ほどタグをチェックしに行きますね
    (明日は久しぶりに早番なのでレビューとか明日の夜になるかも)

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
  • 今晩は、綾部 響です。

    早速のレビュー、恐縮でございます。
    ゲームでは「○○は□□を使った」で終わる表現を、飯テロ仕様にして作品にしてみましたwww
    高いステータスアップアイテムなんだから、さぞかし高級品なんだろーなー……って感じですwww

    ありがとうございました!
  • 綾部さん、こんばんわ

    特にマンドラゴラがツボでして、私の中では昨年アニメになった「ふらいんぐうぃっち」のマンドレイクのビジュアルなもんで、「アレがおいしいのか?」とツッコみながら読みました(笑)

    ではでは、ごきげんよう(^_^)/~
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する