• 現代ファンタジー
  • ラブコメ

鈴鹿サーキット パドック側ゲート と Gas

作者の長編の物語には必ず出てくる鈴鹿

それで パドック側ゲート とずっと書いてます

今現在 パドック側ゲートで ググっても出てこない
地図でシェルを探して この辺? と見てみたら

モータースポーツゲート とのおしゃれな名前に
でも作者は パドック側ゲート と書き続けますw


ゲート側のシェルは健在で良かった
今のレギュレーションだとGasも規制があって認証が必要
(読んだレギュレーションは 今年の4耐)
流石に 今どき 有鉛バリバリ のアブガスは使えない

ゲート内のガススタより安かったゲート前のシェルに
20LのGas缶を持ってアブガスを買いに行き
4Lジョッキに2ストオイル垂らしながら超ロングのマイナスで
ゆっくりかき混ぜて TZのタンクにそっと流し込む ✕5
これやったのは93年くらいまでか はい?30年前? わはははw爺だ

昔の漫画で Gas缶にオイル入れてシェイク とか描写があったりしますが
現場ではやっていなかった 気化したGasの噴出が怖いのと
Gasの気化しやすい美味しい部分が勿体ない から

矢田の友達も よろしく

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する