• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

セルフレイティング

 こんにちは。蔵樹紗和です。

 毎日暑いですね……。暑すぎて色々やる気が起きておらず、『美しき輪舞』のストックを全く作れていない蔵樹です。(あと1回更新したらストックがなくなってしまうんですよ(>_<))

 で、先の展開だけ考えようと考えていたのですが、疑問が出てきてしまって……。それは、タイトルにもあるセルフレイティングについて。

 今まで全くつけたことがないので、基準が分からないんです。

 例えば、魔物を魔法で倒すのは「暴力描写有り」にした方が良いのか、「残酷描写有り」にした方が良いのか、はたまた何もつけなくていいのか。

 そのほかにも、どんなことをするのが暴力でどんなこと(どんな状態)が残酷なのか……。見当がつかず、困っています。

 もしアドバイスしてもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



*感謝申し上げます*
☆『美しき輪舞〜平穏無事に生きてみせます!〜』♡
 ✿由紀✿ 様(@-nostalgia-)

☆『美しき輪舞〜平穏無事に生きてみせます!〜』フォロー&♡&コメント
  桜蘭舞 様(@sakuran108)

2件のコメント

  • 蔵樹さま
    私、次話から暴力描写と残酷描写をつけます。(両方)

    私の作品は現代劇なので、言葉そのままです。乱暴な事したら暴力描写、血が出たり目を背けたくなるなら残酷描写にしました。


    異世界や魔法の世界だとどうなんでしょうね? 
  • 桜蘭舞さま

    コメントありがとうございます!

    時代劇だと、セルフレイティングつけやすいですね! 血は出る予定がないので、残酷描写はつけなくてもいいのかもですね。

    暴力描写はどうなるんだろう。

    ご自身の例を載せていただいて、参考になりました! ありがとうございました♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する